『市川市出身の阿部勇樹選手が引退』@お疲れ様でした。 2021年12月19日 | ジェフ千葉 ジェフ千葉、浦和レッズ、海外移籍、日本代表とサッカーの一歴史を築いた阿部勇樹選手が今シーズン限りで現役を引退。 今までお疲れさまでした。
2017年11月19日J2リーグ第42節(最終節) ジェフ千葉VS横浜FC@フクアリ 2017年11月19日 | ジェフ千葉 2017年の最終節はジェフのプレーオフ進出をかけた一戦。 気合を入れてフクアリヘ。 相手は横浜FC 応援も一段と力が入り。 円陣ダッシュで試合開始。 結果は2-1でジェフ千葉の勝利。 同時にプレーオフ進出を引き寄せ。 今年こそJ1昇格を。
2015年 J2リーグ 第37節 ジェフ千葉VS大分トリニータ@フクアリ 2015年10月18日 | ジェフ千葉 ジェフの応援にフクアリヘ。 今節の相手は大分トリニータ。 リーグも終盤に。 結果は2-2の引き分け。 次節こそ勝ち点3を。
2015年 J2リーグ 第18節 ジェフ千葉VSアビスパ福岡@フクアリ 2015年06月14日 | ジェフ千葉 ジェフの応援にフクアリヘ。 今節の相手はアビスパ福岡。 昇格に向けての上位対決。 円陣ダッシュで試合開始。 2点を先制しながらも同点に追いつかれるという展開。 このところ勝てていないのが悔しい、次節こそ勝ち点3を。
2015年 J2リーグ 第17節 ジェフ千葉VSコンサドーレ札幌@フクアリ 2015年06月06日 | ジェフ千葉 ジェフ千葉の応援にフクアリヘ。 今節の相手はコンサドーレ札幌。 結果、1-1の引き分けで勝ち点1。 時節こそは勝利で終わりたい。
2015年 J2リーグ 第14節 ジェフ千葉VSツエーゲン金沢 @フクアリ 2015年05月17日 | ジェフ千葉 ジェフ千葉の応援にフクアリヘ。 今節の相手はツエーゲン金沢。 上位の直接対決で応援も一段と力が入り。 結果は。1-1の引き分け。 時節こそ首位に立つために勝たなければ。
2015年 J2リーグ 第11節 ジェフ千葉VS横浜FC@フクアリ 2015年05月03日 | ジェフ千葉 ジェフ千葉の応援にフクアリヘ。 今節の対戦相手は横浜FC。 大事な1戦に応援も盛り上がり。 3-0でジェフの完勝。 ホームでの勝利にフクアリも高ボルテージでした。
2015年 J2リーグ第4節 ジェフ千葉VSファジアーノ岡山@フクアリ 2015年04月03日 | ジェフ千葉 3月29日(日)の試合になりますがジェフの応援にフクアリヘ行ってきました。 相手はファジアーノ岡山。 結果は1-0でジェフの勝利。 今のところ負けなしです。
JEF PRESS Vol.128@2015.3.25号 2015年03月25日 | ジェフ千葉 JR各駅に設置されているジェフ千葉のオフィシャルフリーペーパー「JEF PRESS]。 3.25号がでたので貰って帰ることに。 なにげに充実しているフリーペーパーです。
2015年 J2リーグ第2節 ジェフ千葉VS水戸ホーリーホック @フクアリ 2015年03月16日 | ジェフ千葉 昨日の日曜日はジェフ千葉の応援にフクアリヘ行ってきました。 2015年のホーム開幕戦。 相手は水戸ホーリーホック。 ホーム開幕戦に応援も盛り上がり。 結果は2-0でジェフの勝利。 今年のジェフは一味も二味も違うゾ。
2015年プレシーズン トレーニングゲーム ジェフ千葉vsモンテディオ山形@フクアリ 2015年02月22日 | ジェフ千葉 2015年の開幕を前にフクアリで行われたトレーニングゲーム。 相手はモンテディオ山形。 雨の中、試合開始。 結果は1-0でジェフの勝利。 トレーニングゲームといえど勝って開幕を迎えるのはいいこと。
2015年シーズンシート申込み@ジェフ千葉 2015年02月13日 | ジェフ千葉 申し込んでいた今年のジェフ千葉のシーズンシートが届きました。 ホームゲームすべては観に行けないかもしれないけど、今年もジェフ千葉を応援するゾ。
2015年シーズンシート申込み@ジェフ千葉 2014年12月30日 | ジェフ千葉 来年のジェフ千葉シーズンシートの継続申し込みをしました。 関塚監督を信じ、来年こそJ1昇格を。 来年もジェフを信じて全力で応援するゾ。
2014 J1昇格プレーオフ 決勝 ジェフ千葉VSモンテディオ山形@味の素スタジアム 2014年12月07日 | ジェフ千葉 J1昇格プレーオフ決勝、ジェフの応援に味スタへ。 今年こそJ1昇格へ。 決勝の相手はモンテディオ山形。 円陣ダッシュで試合開始。 結果は0-1でジェフの敗戦。 来年こそJ1昇格をつかみ取るぞ。