goo blog サービス終了のお知らせ 

コレクツィア★M

マージナルで、ときにメランコリック、でもマーヴェラスでマジカルかもしれない、マ・イイカな雑記

虫の音が聞こえない

2013-09-27 | works★M

明るい闇


                         銅版エッチング+アクアチント

先日、代々木オリンピックセンターからJR代々木駅まで歩きました。
代々木1丁目の通りは、駅まで街路樹がプラタナスで、
ここを9月に歩くと、うるさいほど虫が鳴いてるんです。
「今年も、元気に鳴いているかな~」
しかし……、全然聞こえてこない。

アッ、街路樹の植え込みが無くなってる!
セメントだか、なにかで固められてました。
残念ですけど、
手入れが大変なんですかね。


よく眠る蕪

2013-09-23 | works★M

眠れる蕪の美女


                                 turnip with legs  
                  キャンバス+厚紙にアクリル 左右30センチ

最近蕪は一年中出てますね。
年に150日は、朝ご飯に蕪の味噌汁食べてます。
もちろん冬の蕪が美味しいです。

ようやく涼しくなって月も美しいのに、上手に眠れないのは何故なんだ~。


毎日、5億「さえずり」!

2013-09-15 | works★M

米ツイッターが上場


                                      染色用下絵・切り絵

13日朝(日本時間)、米ツイッターが上場をツイッターでツイートしたとのこと。
2006年にユーザー1人だったのが、今や世界で2億人。
1日のツイート、5億件!!
「さえずり」の惑星ですか。


「涼風」立ちぬ

2013-09-09 | works★M

なぜか人恋しい、この季節


                             銅版エッチング ほぼ原寸

先週末土曜日、版画仲間7名で、夏の名残りのビアガーデン@上野精養軒へ。

おつな寿司セミナー@プレスセンターのあと、日比谷図書館に寄り、
有楽町駅から上野へ向かうべく日比谷公園にさしかかると、
秋のオクトーバフェストで、もの凄い人出。
生演奏が入り、噴水も止められ、ふだんは立入禁止の芝生エリアにもテントが張られ、
異様な熱気でした。

上野精養軒の4階屋上も、賑わっていました。


浴衣で花火大会へ

2013-08-03 | works★M

夜空だけ見つめて


starry night  星月夜                  板にアクリル

あちこちで花火大会。
駅で浴衣姿の若者を見かけると、ウキウキ気分が伝染します。
でも、なんかマッチしないんですね、風景と……。
電車も、アスファルトで覆われた道路も、外壁が新建材の近代住宅も、
なにもかもが似合わない。

結局、世界の普段着は、Tシャツとパンツになるんですかね。
つまんないスね。


迷路にマッピング

2013-06-24 | works★M

mapping on a maze



せっせと検証、ひたすら評価

「スマホ」って、字義通り street-smarts (都会でしたたかに生きていくための)ツール。
タイミングを逃さず、お得情報をゲットし、有益な人達とつながり、
3.11以降は災害対応でも必須アイテムですね。

そりゃ~誰もが幸せになりたいわけで、
ポジティヴ姿勢でコスパを考慮して、効率的に動こうとします。

そして、
「からだは喜んでいるか」
「こころは満たされているか」
「今日は充実していたか」
「豊かな」人生か
自分は「輝いて」いるか
あらゆる場面局面で、せっせと検証、ひたすら評価しています。

でも、時間もこころも人生も、プランやデザイン通りにいかないスヨネ。
「上手に」マネッジなんてできないです。
ライフプランナーに言わせれば、家族や自分の長寿さえ「リスク」要因ですよ。

アッシは、結果や成果はともかく、
行動を起こして周囲に振り回されプロセスに浸かろうと思います。  


ホーンティング・メロディ

2013-06-16 | works★M

こびりついて離れない


             フィルム+粘土 左右170ミリ


気がつくと、頭のなかで四六時中流れている旋律ってありますね。
アッシの場合、最近はエステーの活性炭のCMソングなんですが、
特別好きってわけじゃないし、なんでかわからず。

haunting melody は、
earworm とか、"musical itch" of the brain ともいうらしい。
たしかに、耳に虫を飼ってるような、脳がむず痒いような……。


一般人も【歯が命】

2013-06-04 | works★M

明眸皓歯(めいぼうこうし)




                          pearly gates 粘土+模造パール 左右140センチ


6月4日はゴロ合わせで「ムシ」→【虫歯予防デー】だったのが、
口腔衛生週間→歯の衛生週間→【歯と口の健康週間】になったそうです。

だんだんネガティヴな言葉や否定的な表現を使わなくなってます。
「危険性」の使用頻度は激減→危険の「可能性」とかリスクの「可能性」になってる。

「混ぜるな、危険!」くらいのインパクトが無いと、「ヤバイ」気がする。


スピリッツ、飛んでけ!

2013-05-21 | works★M

元気でいてね!


             粘土+フィルム 天地200ミリ


it's展が終わってから、サードファミリー@田端に展示していた
ユビクィタス精霊たちの中から、
この色白花精霊が、mori-san にもらわれて行きました。

hudson-san に電話しなくちゃと思いながら、しそびれて、もう半年連絡できてない。
お元気でいらしてください!
毎日考えてても、電話しなくちゃダメですよね。電話します。


「ちょっと、言ってみただけ」

2013-04-30 | works★M

「ピンポン・ダッシュ」な奴


                  銅版エッチング+アクアチント ほぼ原寸 


雑談ははてしなくできても、
交渉事や売り込みとなると、「沈黙系」にカテゴライズされるアッシ。
話の運び方も直球なので、冗談が通じないと笑われることも。

「好き」と言っておきながら、
「うっそぉ~。本気にしちゃったぁ~?」
と、ケラケラ笑いながらノタマウ女子や、 
大言壮語な提案をしておいて、いったい誰がやるんだ……と悩んでいると、
「皆の反応が見たくて、ちょっと言ってみただけ~」
なんて奴、「蹴り」入れたくなる。

発言には責任持ってよね。