goo blog サービス終了のお知らせ 

コレクツィア★M

マージナルで、ときにメランコリック、でもマーヴェラスでマジカルかもしれない、マ・イイカな雑記

「ともだち100人できるかな」

2013-04-21 | works★M

新学期って、イヤだったなぁ。


                                     キャンバスに厚紙 ハガキ大 

幼い頃から、「節目」とか「けじめ」が苦手でした。
新しいクラスに新しい担任、居心地悪いです。

基本、人見知りで、ものおじするので、
たまたま隣合った子と少し話したり、行動をともにするくらい。
「あの子と友達になりたい……」といった期待やワクワク感を抱く余裕など無く、
新しい環境に適応するので精一杯だった気がします。

in the beginning  はストレスフルなもの。

友達大勢いなくていいし、恋愛も頑張ってするものじゃないし。


学者・政治家っぽい精霊

2013-04-11 | works★M

遠くからでも、見ててね!



                           粘土+フィルム 天地150ミリ


いろいろ大変な事が重なって心身消耗、「もう無理っ!」ってなったとき、
「なんで私が……」と怒りながら、
★Mは虚空に訴えます。
「ここまで課題を押しつけるなら、ちゃんとやりおおせるだけの体力と判断力を下さいね!」

そもそもスピリチュアル系でなく、
信じる力も念じる力も弱いので、誰もなにも答えてくれません。


spirits ubiquitous 【そこここ精霊】

2013-04-08 | works★M

そもそも精霊はユビクィタス



                               粘土+フィルム 直径160ミリ


【第14回 it's展】も昨日で会期終了、ご来廊有難うございました。
今回、↑のような精霊を14体(人? 匹?)つくりました。

ピーターパンに出てくるウェンディみたいに、
まわりを賑やかにヒラヒラ舞ってくれていたら楽しいな……と。


規則正しい落下物

2013-03-09 | works★M

(近)未来映画に緑色は無い。



               染色用連続模様下描き ほぼ原寸


あ~、なんだか調整が必要なザワザワ気分の春です。

夢を見れば、
『不思議惑星キン・ザ・ザ』に出てくるみたいな赤茶けたトンネルを滑降する悪夢。
埃っぽくてゴールもない、深呼吸もできません。


わんこカラオケと著作権料。

2013-01-26 | works★M

1時間で何曲歌っても同じなの?


                               mousy shadow 120 × 85ミリ 粘土

時どき、無性にカラオケに行きたくなるのですが、
周囲にカラオケ好きが少なくて、たまにしか行けません。

数年前から、「このほうがいいじゃん!」と、
ワンコーラスだけ歌う、というか、最後まで歌わないルール

わんこカラオケ(named by yohaku-ya)

を、実践しております。

歌詞の著作権はウルサイらしく、ブログ上での引用もなるべく控えていますが、
カラオケで、1時間に10曲歌った場合と30曲歌った場合で、
どう違うんですかね。
使用時間で払った著作権料を、
曲別やアーチスト別にどう分配するんですかね。


【青い桃】

2013-01-15 | works★M

blue butt


                           182ミリ×257ミリ 厚紙にパステル

昨日は東京でも積雪6センチ。
夕方、近所の郵便ポストを往復しただけでびしょ濡れに。
皆さん雪かきしておられました。

寒くて丸まった猫背を矯正するペンギン・ポーズ、か……。


2013年が明けました。

2013-01-02 | works★M

ナーガ(蛇神族)に護られ、気づき、壊し、悟る。


↑『バガヴァット・ギーター』の一節をちょっとアレンジ

12月半ば、武蔵国鷲宮神社でひいたおみくじに【達磨】が入っていました。

今年は、結果をおそれることなく
淡々とダルマ(為すべきこと)を行なうとします。


ジンジャブレッド・ピープルのネックレス

2012-12-20 | works★M

「カワイク」できたぜ~っ!



                                                
                                         ボタンは、dressitup holiday embellishments


【ジンジャブレッド・ピープル】のボタンをあしらったネックレス、
わいわい展@ギャラリー日比谷に追加で出しました。
さすが、PC politically correct 政治的に公正な)表現にうるさいアメリカ製。
boys とか girls じゃなくて、people です。

リアル政治では、投票率の低さで political apathy を再認識することに。


僕らは walking shadows

2012-12-02 | works★M

影法師たち



                         walking shadows  天地45㎝ × 左右60㎝ mixed media

犬もヒトも、舞踏家も美女も、
大金持ちも篤志家も、ならず者もバカ正直も、みんな死ぬ。
病気になっても怪我をしても、痛くなければいいのに、苦しくなければいいのに。


たくさんの扉

2012-11-30 | works★M

live by design なんて、無理だから



若者は restless であたりまえ。
これでいいんだろうか、このままでいいのか……と、気の休みがない。
恋もしたいし、成果も出したい、期待に応えたいし、「輝きたい」(←最近、使われ頻度高っ!)。
せいぜい迷って、苦しんで、悩んで、もがいて、素敵な年寄りになってね。

ここ数日、ブローチとネックレス作っています。
ずっとうつむいて内職してる感じ。
近場でもいい、温泉行きたいです。


二人一脚縄跳び

2012-11-24 | works★M

tandem hopping


                                                          塩ビ版に着色 左右230ミリ

NHK朝ドラ『純と愛』、オモロ~です。
「この人となら不幸になってもいい……」と、思える人と結婚する。

そうですね、そういうことですね。
お金持ちだから、才能に惚れて、幸せにしてくれると約束してくれたから……。
よ~く考えると、↑こんなことで好きになったりしてないですよね。