黄色の家

黄色の家の住人(多趣味夫婦と犬一匹の毎日)

タリーズができた(*゜▽゜*)

2012-07-30 22:20:59 | Weblog

今日の会社帰りに京急のホームにタリーズができているのを発見!

お店の半分ぐらいが文房具、雑貨の売り場のようです。

 

いつオープンなのかな?

今まで別のコーヒーショップとベーカリーだったので、電車の待ち時間によくパンを買っていました。

突然閉店してしまったんですよね。

今度はタリーズか、でもホームでコーヒーは飲まないよね。

だって待ち時間5分ぐらいなんだもの。

私には無縁かな・・・。

昨日、今年初めてゴーヤを収穫。きゅうりは豊作なんですが、ゴーヤは台風の影響で、とても生育が遅かったんです今年はダメかなと思っていたら、緑のカーテンも広がってきました。

いつものように味噌マヨネーズあえです。

これ大好き!

そしてブラッキー

この子、写真だと小さいのか大きいのかわからないね。

 


ハワイフェスティバル

2012-07-30 01:13:17 | Weblog

午前中、掃除と洗濯をしてから午後遅く、大桟橋のハワイフェスティバルに行きました。

今日も暑かったよ。

シグゼーンの短いワンピースがほしくて行ったのですが、今年は持ってきていないとの事。

ちょっとがっかり

会場内をフラフラ。

知り合いにも偶然会えたし、少しハワイ気分を味って帰ってきました。

    

屋上ステージは風が気持ちよかった。

アサイボウルです。

さっぱりしていて美味しい!


ウクレレピクニック

2012-07-28 23:57:50 | Weblog

夕方のフラのレッスンに参加。

あっちゃんが出かけているので、急いで帰宅。

ブラッキーの夜の散歩です。

今日も赤レンガ倉庫へ。

ウクレレピクニックが開かれていて、賑わっています。

 またまた砂浜ができています。

ブラッキーも入りたそう。 ちょっとよそ見している間に、ちょろっとこの隙間から入っちゃいました。

 ステージが2つあって、どちらでもライブが開かれていました。

   

高木ブーさんと関口さんの演奏は聞きました。

ブラッキーもおとなしくしていたので、結構楽しんじゃいました。


龍味のサンマーメン

2012-07-28 15:37:32 | Weblog

久しぶりにあっちゃんと横浜西口へ。

皮膚科の後に同じビル内のベターホーム協会のお料理教室を見学。

その後、ダイヤモンド地下街の龍味へ。

いつもは行列を見ながら素通りするのですが、今日はあっちゃんが一緒なので行列に並んで、ランチです。

ぎょうざとサンマーメン。

定番ですが美味しい!

このお店30年~40年位前からあって、古いお店です。

帰りに高島屋で新しいバックを購入。

セール中でネットより安く買えてラッキー


ブラッキーが大変!

2012-07-27 23:42:55 | Weblog

ブラッキーが家の中で吐いた

今日は暑かったので、昼間は冷房のきいた小屋にいた。

あっちゃんが散歩に連れて行って、帰ってから家に入れたんだけれど、風があるから窓を開けて、冷房をいれなかったんです。

ブラッキーにとってはすごく暑かったんでしょうね。

突然部屋の隅で吐いてしまったんです。

それからが大変。床掃除とタオル、マットの洗濯です。

ブラッキーは外の犬小屋で今は寝ています。

今日は外の方が家の中より涼しいんでしょうね。

昨日は1階も2階も冷房を入れていたからブラッキーにとっては快適。

この快適さに慣れてしまって、今日の部屋が暑く感じたのかな~。

暑さに弱いんだよね。かわいそうなブラッキー

BSNHKでうどんの特集番組を放送していました。

香川のうどんやさん、製麺所がたくさん紹介されていて、さらに香川でうどんが栄えた理由とかも解説されました。来週のうどんツアーの予備知識をホンの少しゲット。

香川人にとっては、うどんは特別なんだね。

来週、私は何杯うどんを食べるのかな。多分8杯ぐらいは食べそう

サクロンと正露丸をもつて行ったほうがいいかな(^O^)

 

 


アジアンタム

2012-07-26 23:50:55 | Weblog

今日は会社帰りにフラのレッスンへ。

少し早く着いてしまう為、2つ手前の駅で降りて、歩きます。

ウォーキングがちょうどよい準備運動になります。

着いてからも足を指から5分位ほぐします。

これヨガのスタジオでいつも練習の最初にすることです。

足の末端を十分に動かすことで、怪我防止にもなるし、大地を捉えるのにとても大事と教わっています。

単純なことだけれどとても効果的。

特に左足にハンデイキャップがあるので、余裕を持って着いた時は必ず実践しています。

その効果なのか、足が痛い、膝が痛いとかは今のところ私には無縁です。

今日、山崎洋子さんのブログを読んでいたら、生活保護に関する片山さつき議員の発言について、辛口の批評が書かれてありました。洋子さんがこんな批評を書くなんて珍しいけれど、書きたくなった気持ち、私にも理解できます。

片山議員は大蔵省のエリートだったので、感覚が全然違うし視点も違います。

こういう人が政治家で、生活保護費のことを取り上げていることが、私もちょっと嫌な気分。

山崎洋子さんは、寿町とも関わりがあって、弱者の事もよく見ていてるので、片山議員の発言が気になったんですね。ちょっと考えてしまうブログでした。

もし片山議員が私の選挙区だったら絶対投票しないな。

 

夜、デッキに出たらアジアンタムがますます大きくなっていました。

一年中、グリーンが綺麗で大好きです。

デッキに2鉢、そして庭の片隅にも植えています。

風に吹かれて葉っぱが揺れる時がとても可愛いんです。

以前、習ったフラの曲にもこのアジアンタムが出てくる歌詞がありました。

ハワイでハイキングした時にも崖に生えているのを見ました。

横浜でも家の近くを散歩していると古い石垣の間に生えているんですよね。

 

 

 

 

 

 


インド旅行記

2012-07-25 00:39:30 | Weblog

女優の中谷美紀の旅行記。

ヨガをしているそうで、インドにも興味があるので読んでみました。

読み始めてちょっとがっかり。

自分の旅?

ガイドに案内されて、ただ付いていくだけ。この人のとってはこれが旅なんだ。

ひとそれぞれいろんな旅の仕方があるからまぁいいけれど。

もっと意思が強くて、行動的な人かなと思っていたけれど、ちょっと違う。

ヨガのレッスン体験も羨ましいけれど、この人はいったいヨガに何を求めているのかな。

あまりの体力のなさに所詮は女優。一人旅の旅人と少し違うなと読んでいて、ずっと感じていました。

 


今日の散歩

2012-07-22 23:17:46 | Weblog

facebookにフラシスターが臨港パークでフリマに出展していると・・・。

今日の散歩は臨港パークに決定。

あっちゃんが焼いたパンの差し入れを持って出発です。

今日はカヤック教室が開催されていて、皆気持ちよさそうに海の上をスイスイ。

いいなぁ~

次回の教室、申し込みしようかな。

フリマでお友達のお店で生地を購入。

小さなバックとテーブルクロスとソファカバーにする予定。

馬車道、伊勢佐木町を通って帰宅です。

それにしてもフリマは楽しそう

我が家の不用品を集めて出店してみようかな。


フローズンビール

2012-07-21 23:07:06 | Weblog

フラのレッスンの後、フローズンビールを飲みに行きました。

キリンのフローズンビール、前から気になっていたんです。

ポルタのアリババが満員で入れなかった為、クルーズクルーズへ。

27階からは横浜の夜景が見れます。

そして、フローズンビール。

泡が半分凍っていて、ビールが最後まで冷や冷やで飲めます。

美味しかったよ。

フラのスタジオの仲間と飲むのも楽しいね


フラのレッスン

2012-07-19 23:55:45 | Weblog

今日も会社帰りにフラのレッスンへ。

水曜日と木曜日に行くフラのレッスンは楽しいです。

行くのが楽しみ

今日はウリウリの練習を初めてしました。

古典のウリウリは練習した事があるけれど、あの羽が付いているのはまったくの初めて。

うまくできないけれど楽しかった(*^_^*)

今日、レッスンの最後にワールドのミュージシャンの事、衣装の事を聞いて、どうしても行きたくなった。でも11月に会社を休むことができるかしら?

ルーチンの仕事のひとつが8日にかかるかもしれない(-_-;)困ったな

 

我が家のダイニングテーブルには今タブレットが2台並んでいます。

私は普段PCばかりだし、旅行前に買ったソニーのタブレット、まだぜんぜん使ってないの。

さわると時間ばかりとられちゃって、結局寝る時間が遅くなるので、封印です。(笑)

ソニーのタブレットはいろいろできそうなんですが、活用するまでまだまだかなりかかりそう。

次の週末にいろいろ設定してみるつもり。絵文字ってタブレットの絵がないスマートフォーンの絵文字もないことが今わかった。このブログの絵文字は古いね(笑)

どこかで探してみよう!