黄色の家

黄色の家の住人(多趣味夫婦と犬一匹の毎日)

梅収穫

2016-06-18 19:19:50 | Weblog

知り合いの別宅に梅をとりに行きました。庭が梅園になっています。

あまりの広さにびっくり。

 

東名高速で家🏠から1時間10分。

空いていた🎵

高速を降りてから野生の鹿とも遭遇。

バーベキューも楽しかった🎵

今年は梅干し、何キロできるのだろう?

ちょっととりすぎたかしら。

 


今日も病院

2016-06-17 22:15:23 | Weblog

今日は、みなとみらいの病院へ。

イタリアからの帰りに胃が痛くて、病院に行き、今日は胃カメラ検査と腹部超音波検査。

寝ている間にすべてが終わった。(笑)

いいね。(笑)

胃炎と軽い胃潰瘍。でも1ヶ月位薬を飲めば治るらしい。

写真をもらって説明されたけれど、どこが胃潰瘍だかよくわからない。

検査料1万円。人間ドックと同じだね。

イタリア旅行の途中から、なんとなく胃の調子が悪かったのよね。

暴飲、暴食と顎の痛みをとる痛み止めを飲みすぎたからかな・・・。

反省。


市大病院は混んでいた。

2016-06-14 21:45:38 | Weblog

今日は、紹介状を持って市大病院へ。

受付してから終わるまで4時間。

相変わらず混んでいる!

ここでも、長い期間、薬で治療することと、手術が必要な人もいると説明されました。

CTの予約と次回の受診の予約。

CTを見てから治療が始まるらしい。

とりあえず、痛くなった時の為の痛み止めをもらいました。

今はあまり痛くないのですが、なんだか爆弾を抱えているようで、落ち着かない。(笑)

痛くなると何も考えられないくらいいたいのよね。


違う歯医者へ

2016-06-13 20:25:59 | Weblog

今日は、ほぼ一ヶ月前に予約していた歯医者へ。

1ヶ月前、また顎が痛くなったので、ネットで検索して電話。

でも予約いっぱいで1ヶ月後の予約をしました。

 

痛いのでいつもの歯医者へ。

ここで、レントゲンをとって、マウスピースの調整をして、痛み止めをもらって、

でも、毎回同じで原因がわからない。

何年も痛みが出る度にこの繰り返しだったのよね。

旅行期間中の痛み止めをもらって、とりあえずイタリアへ。

 

やはり、違う歯医者に見てもらってよかった。

すぐ、原因がわかり、市大病院に行くように、紹介状をだしてくれました。

何年も前から出ていた痛み、やはり原因があったのです。

もっと早く、他の歯医者に行けばよかったと後悔です。

この歯医者さん、市大病院の先生だった人で、レントゲンをとって、顎を触っただけで、

異常をすぐみつけてくれました。

「多分、とても長い期間の治療になるよ」と言われたけれど、原因がわかってよかった。

早速、明日市大病院に行きます。

 

 


同窓会

2016-06-12 23:20:06 | Weblog

中学校の同窓会に出席。

45、6年ぶりに会う同窓生。

3年の時のクラスメートは3人きり。

でも、小学校や1年、2年で同じクラスの人もたくさんいて、楽しかった♪

でも、記憶がとんでいて、話しかけられても全然思い出せない人も。

2次会まで参加して、楽しかったな。

全体の5分の1強の参加率。

残念なことに3年のクラスメートはほとんど連絡取れないとの事。

でも他のクラスの人とまた再会を約束。

中学生の頃の私ってどんなだったのか、自分でもよく覚えていない。

しっかりしているけれど、幸せそうではなかったみたい。(笑)

  

 


久しぶりのトレーニング

2016-06-11 23:02:47 | Weblog

朝、早起きして、トレーニングへ。

本当に久しぶり。

このクラス、体リセットができて大好きです。

やはり私、左右差がある。

そんな事を気づかせてくれて、とても地味なクラスですが、定期的に通いたい。

でも、次に行けるのは7月にはいってからかな・・・。

 

庭の6月の花

紫色です。