黄色の家

黄色の家の住人(多趣味夫婦と犬一匹の毎日)

セブ2日め

2016-01-11 21:15:21 | Weblog

今日は

オリエンテーション。

午後から街のショッピングモールに買い物。

のんびりしています。

三食付なので、一日中食べている感じです。

  

 

 


ミャンマーのビザ申請

2016-01-08 12:55:47 | Weblog

2月にミャンマーに行くので、今日オンラインでビザを申請しました。

オンラインだと高いけれど、交通費と時間を考えたら納得。

写真で戻されることがあるらしいので、ちょっとドキドキ。

写真撮影が大変だった。

スマホでの自撮りって難しい!

でも申請が通れば、どんなに変な写真でもいいや。

そうなんです。私のパスポート期限切れギリギリなので、ミャンマーから帰ってきたら、パスポートも

申請しなおして、新しいパスポートになるのです。

ミャンマーはマンダレーのホテルをまだ予約していないので、今月中に予約しなければとちょっとあせっています。


HIS初夢フェア

2016-01-05 23:50:07 | Weblog

今日、インドのツアー申し込みにHISへ。

59800円、69800円はすべて予約空きなし。

おためしインドには、ちょうどいいと思ったのですが撃沈です。(笑)

ふとペナン49800円が目に入ったので聞いてみると3月1日ならば空きがあるとのこと。

同行のSさんも行ってみたいと言うのでこのフリーツアーを申し込み。

ホテルをグレードアップして、総額62000円。

ペナン街歩きをする事にしました。

初夢ってやはり朝一番に電話予約しないと駄目なのよね。

少し甘かったです。

反省

それにしてもHISの担当のおねいさん、こんな格安ねらいのお客に2時間もつきあっていろいろ検索してくれました。

感謝!

ミャンマーから帰ってきたらすぐにパスポートの申請に行かないと行けなくなりました。

私のパスポート8月で期限切れなんです。


フィトネス

2016-01-04 21:34:50 | Weblog

今年初めてのフィットネス。

今月もあまり利用できそうもないので、洗濯、掃除をすませて慌てて行きました。

月に6回以内だと損をした気分になるのよね。

顔ぶれはいつも同じ。

ここに来ている人は、朝から夕方まで毎日いるようです。

フィットネスおたくなのか、他にやることがないのか、とても不思議。

帰りにbookoffで文庫本を購入。

旅行に持ち歩く為の本です。

20%offなので店内は大混雑。レジも並びました。

このお店、リニューアルしてからレイアウトが変更になり、とても探しにくくなりました。

衣類を扱うようになったので、店内がなんか汚らしい。

私は本しか買わないので、どうもなじめません。

以前のように本とcdだけに戻らないかな・・・。


今日も散歩

2016-01-03 22:00:53 | Weblog

朝から散歩。

8時に家を出たら成田山も伊勢山皇大神宮も空いていた。

初詣をして、お守りを買って、護摩木も書いて、1年の恒例行事終了。

汽車道、赤レンガ、山下公園へ。

まだ10時。

中華街でビールを飲んで、ご飯を食べて、銀行に寄って、伊勢佐木町で買い物して帰宅。

箱根駅伝、まだ放送している。

やはり青学が優勝でした。強いね

    

すずめの水浴び、可愛かった。

それにしても毎日、なんでこんなに暖かいのかな?

 


散歩

2016-01-02 21:46:42 | Weblog

箱根駅伝を見終わってから、初詣に。

ところが、成田山も伊勢山皇大神宮も長蛇の列。

ひゃー驚いた

参拝をあきらめて、ランドマークへ。

gapで買い物して、クィーンズスクエア、マークイズへ。

どこも混んでいた!

オーソリティーもレジが長蛇の列なので、断念。

ポンパドールもバゲットを買うのに凄く時間がかかった。

でも食べたかったので、我慢我慢で並びました。

二人で「どこに行くのにも歩いて行けるっていいね」と話しながら帰ってきました。

暖かくて、散歩日和でした。

 


明けましておめでとう

2016-01-01 16:27:16 | Weblog

2016年です。

今年は申年、

朝からあっちゃんと口論。
年賀状を自分では1枚も書かないし、書いた年賀状もなかなかポストに持っていかない。
 
最近、本当に何もしない。
だからデブになるんだよね。
 
今年の私の旅計画。
1月セブ、2月ミャンマー、4月モロッコ。
ミャンマーのビザとホテルの予約していない。(-_-;)
モロッコはチケットも予約していない(>_<)
 
なんだか何にも手付かずで、どうしたんだろう・・・。
今年はシャカシャカ手配することを目標にしようかな。(笑)