黄色の家

黄色の家の住人(多趣味夫婦と犬一匹の毎日)

荒野

2012-12-30 23:26:36 | Weblog

今日は一日中

30日、やりたいことがたくさんあるのに、雨でがっかり

明日は忙しいな~。

買い物に行って、洗濯して、掃除。

お雑煮の下ごしらえもしなければ。

ああ、大変。

桜庭一樹の「荒野」すごく面白かった。

この作者、とても巧い。

鎌倉が舞台だったので、図書館で借りてきたんだけれど、期待以上に面白い。

12歳から16歳までの荒野が主人公。

彼女を取り巻く大人たちを通して、女の人の様々な愛が描かれている。

そして荒野が大人の女性になる過程がとても巧みな描かれ方だなと思う。

なんだか20歳のそして25歳の荒野に会ってみたくなります。

 

 


同じ物が2度届いたよ

2012-12-28 00:51:19 | Weblog

お歳暮で数の子といくらを頂いた。

12月の初めだったと思う。

同じ物が同じ贈り主からまた届いた!

あっちゃんと「ボケちゃったのかな?」と話していたら、中に手紙が入っていた。

百貨店からの手紙です。

いくらを化粧箱に入れるのを忘れて、箱詰め。

その為に一括表示がいくらにされていないとの事。

化粧箱に入れて送りなおしましたと書いてありました。

急いで冷凍庫のいくらをみたらむき出しのままで表示がありませんでした。

 一括表示、今は表示されていないとものすごく問題になるんだよね。

このメーカーさん、大損だね。

ちょっとしたミスでこんな大事になってしまう。

食品メーカーに勤めているからよくわかる裏事情。

誰かがメーカーに問い合わせをして、きっとわかったんでしょうね。

なんだかすっきりしないけれど、せっかく送っていただいたので、そのまま受け取りましょう。

 

 


鍋が届いた!

2012-12-27 23:37:55 | Weblog

一年前に予約していた鍋バーミュキラが届いた!

この鍋、ハンドメイドの無水鍋です。

一つ一つ手作りなので、予約して1年待ちなんです。

新しい物好きのあっちゃんが注文していたのです。

使い方、難しそう(´・_・`)

いろいろこの鍋で作って、慣れるしかないね。

新聞でもテレビでも、この鍋の事、話題になっていたよね。

とりあえずカレーでも作ってみようかな・・・。


寒い{{ (>_<) }}

2012-12-26 23:40:27 | Weblog

今日の夜は空気が冷たくて、{{ (>_<) }}です。

あっちゃんが忘年会なので、早く帰ってブラッキーの散歩です。

寒いから公園には散歩している犬は少ない!

このぐらいの気温がブラッキーは好きみたいで、元気いっぱい。

早めに切り上げたかったのに、結局、1時間30分位散歩していました。

ブラッキーはいつも知らない人に可愛がってもらえて、余計散歩が好きみたい。

いろんな人がブラッキーに触りたがります。

ブラッキーもなついてしまって、なかなか離れないんです。

今日も街に降りたらね早速おじさん二人に可愛がられていました。

「可愛い」「優しい目をしているね」「この犬吠えないでしょ」「皆に可愛がられているようだね」とか言われて、ご機嫌なブラッキー。

まったく、外面がいいんだから(笑)

ブラッキーは部屋が暖かいのはあんまり好きじゃないみたい。

床暖房をずっと入れていると、入れていない隣の部屋に避難。

でも顔だけみんながいる部屋に出しています。

可愛いね


歯が(→o←)ゞ痛い

2012-12-25 23:50:28 | Weblog

今日は朝から歯が痛い。

バッファリンを飲んでも痛かった(→o←)ゞ

あまりに痛くて、会社帰りに歯医者さんへ。

でも、また原因不明。

とりあえず、薬を飲んで様子見です。

どの歯なのかも特定ができないんですよね。

また三叉神経かな?

ビタミンB12を定期的に取ったほうが良さそうです。

明日、マツキヨに買いに行こう。

 

昼間の白い月、大好きです。

昨日も青空の中に綺麗に見えました。

夜も こんな風に見えました。

同じ月ですよね。

家は少し坂を上がった所にあるので、空がよく見えます。

いつも坂道を空を見ながら帰ります。

 


中華街

2012-12-24 23:36:56 | Weblog

朝から洗濯して、柿の木とブルーベリーの木の枝払い。

ブルーベリーの木は色づいていて綺麗なので、払った枝を活けました。

その後、買い物しながら中華街へ。

  メチャメチャ混んでいました。

養秦でランチ。

ベースターズショップの前でマスコットの写真をとりました。

 

ついでに永楽のスヌーピー

ランチは美味しかったし、大満足の一日です。

夜の散歩の途中、毎年いろいろ楽しませてくれるマンションのクリスマスの飾りを見に行きました。

今年は飾っている家が少ない!

  

野毛山動物園もクリスマス。

 


日曜日

2012-12-23 23:25:21 | Weblog

朝から食パンを焼いた。

この食パン、美味しくって最近のお気に入り。

台所の掃除。

3ヶ月に1回位掃除しているので、あまり汚くなかった。

ちょこちょこ気づいた時に掃除をしていると大掃除は楽できるね。

29日、30日で窓ガラスと片付けをする予定。

2日間でできるかな?

片付けが問題なのよね(笑)

物が溢れていてね定位置に納まらない。考えただけで頭が痛い(→o←)ゞ

散歩の途中、伊勢佐木町では子供のパフォーマンス。

可愛かったです。


フラの最後の今年最後のレッスン

2012-12-22 11:58:29 | Weblog

今日はフラの今年最後のレッスン&忘年会

雨の中朝からwlyへ。久しぶりに行ったら注文していたマットが届いていました。

少し高いけれど天然ゴムで滑らなくて使いやすい。

今年最後の皮膚科にも行きました。

そして家に帰って着替えてフラのレッスンへ。

ベーシックで基本の確認ができるので私はイントロベーシックが割と好きです。

ホワイトクリスマスで踊り納めでした。

スタジオの大掃除をして、忘年会。

沖縄料理です。

このお店嫌いじゃないけれど、沖縄料理は癖があり万人向けではないね。

料理、食べられない人がいて、ちょっとかわいそう。飲めない、食べれないはかわいそうだね。

最後の鍋は手を付けない人が多かった・・・。

あっちゃんも忘年会だったので、ブラッキーは夜遅くまでお留守番。

 


みなとみらい夜の散歩

2012-12-21 23:30:46 | Weblog

あっちゃんが忘年会なので、急いで帰ってきて、ブラッキーと散歩です。

汽車道の夜景は本当に綺麗。

いつもいつも見ているけれどやはり横浜の夜景は一番いいね。( ・∀・) イイネ!

今年はワールドポータースのイルミネーションが綺麗。

音楽に合わせて色々変化します。

   

今年もスケート場があります。

赤レンガのクリスマスマーケット

   

   

   

そして、飛鳥も停泊中。

  

横浜税関も綺麗です。

このシーズンの散歩は楽しいな♪

 


フリーフローフライ

2012-12-20 00:55:00 | Weblog

フラのスタジオで先週から意味不明の歌で、盛り上がっていました。

フラシスターが子供の頃ら習った曲らしい。

ムングラッタムングラッタビスタ♪

聞いた事があるようなないような。

ようやくわかりました。

アメリカでキャンプの時に歌うフリーフローフライの事でした。

しかし、子供の時の記憶って面白いね。

英語の歌詞もわかったし、これで納得です。

私、動画まで見つけちゃいました(笑)

今日の練習曲 ’ahuliliとko’ula正反対な曲です。

両方ともCDを持っていました。'ahuliliは2つのバージョンとも持っていました。

ラッキー(*゜∀゜*)

最近、ハワイアンの古いCDはものすごく高い値段がついているのです。廃盤だかららしい。

廃盤になる前に気になるCDは買っといた方が良さそう。

休みになったらちょっと調べてみよう。