黄色の家

黄色の家の住人(多趣味夫婦と犬一匹の毎日)

カードの不正使用!

2011-06-28 23:58:06 | Weblog

JCBカードから緊急連絡。

カードが不正使用されているとの事。

パラオのホテルの予約で使用した後でした。

3箇所で50万弱です。

パラオの旅仲間もやはり不正使用されたので気をつけるようにとコメントがあった後でした。

パラオの予約サイトが怪しい!

大体にして、パラオのホテルは予約サイトがきちんとないのよね。

リゾートホテル以外はどうやって予約を取るのが安全なのかしら?

よくわからない~。

JCBで対処しているので、私の実害はゼロ。

唯、カードを再発行する為、今週からのハワイ旅行にはカードが使えません。

折角マイルを貯めるチャンスだったのに、ガッカリです。


飲み会

2011-06-26 23:48:27 | Weblog

久しぶりに飲み会。

サークルの飲み好き仲間と汐留で飲みました。

楽しかったよ♪

汐留って大人のお店が多くて、好きな街です。

   

然というお店。

食材にこだわりがあるお店のようでした。

好き勝手なことをしゃべりながら飲むのは楽しいな。


三重県で遊びました!②

2011-06-24 01:56:28 | Weblog

N.Kさんに駅まで送っていただき、津駅近くで四日市からきていただいたサークルメンバーさんと落ち合い、一緒に石水ミュージアムへ。

津城公園を散策して、東洋軒でディナー、その後居酒屋で飲んで、伊勢のホテルに向いました。

とっても楽しい一日でした。


携帯ミュージックプレーヤー

2011-06-16 16:43:59 | Weblog

何年も使っている携帯にミュージックプレーヤーがついているのを先週、気付きました。

これを使えれば、荷物が少なくてすむと早速、マニュアルを引っ張り出して、いろいろ試したところ、CD-Rが必要との事。

イヤー、探した探した。

2日かけてようやく見つけて、夜中までかけて取り込んだのに、パソコンから携帯に音楽を移せません。

何がいけないの?

泥沼のなかにどんどん落ち込んで行きます。(-_-;)

なんでもっと簡単に設定できないんでしょう。

ドコモは通信費無料の転送は使ってほしくないのかな。

だから、判り難い説明にしているのかしら?

取説のとおりしているのにできないんですよね。

もう嫌!

お助けマンが欲しいです。 


お笑い大明神

2011-06-15 16:29:30 | Weblog

先日の夜の散歩で大岡川沿いをぷらぷら。

日ノ出町に近い川沿いにお笑い大明神が鎮座?しています。

頭の部分の7つのとんがりにはそれぞれ意味があるようなのですが、読んでも直ぐ忘れてしまいます。(笑)

日ノ出町近辺のお店のシャッターとかにこのお笑い大明神によく似たキャラクターが描かれています。

営業後のあちこちのお店はど派手です。

でも明るくていいのかな?

街起こしの一つですね。

 

 指を怪我する前のあっちゃんとブラッキー

 


指が大変!

2011-06-14 23:44:56 | Weblog

昨日の話、あっちゃんが私の頭をシツコクたたくので、何度『やめて』と言ってもやめない。

そこで応戦しました。

蹴りを入れようとしたら、手で脚を避けて、手なんて出さなければいいのに、脚とぶつかり、

指にひびが入ったらしい。

今日見たら指がはれ上がっていました。

でもね、しつこいからいけないんだよね。

ふざけてでも、人の頭を叩く人がいけない。

このことで少しは反省したかしら?

ギターが弾けない、陶芸ができないと落ち込んでいます。

ギター、先週買ったばかりなんだよね。かわいそー!

でも自業自得だと思うの。


鎌倉に行きたいな・・・

2011-06-13 23:50:29 | Weblog

先週の水曜日、皮膚科の待合室に散歩の本が置いてありました。

特集が鎌倉!

この本、ガイドブックよりもスッキリしていて、読んでいたら無性に鎌倉に行きたくなりました。

全体的にクロワッサンとかターザンのような印象のガイドブックです。

そして診療が終わった後、有隣堂に直行。

買ってしまいました。

夏になる前にこの本を片手に鎌倉散歩をしよう!

新緑の中の鎌倉、雨の中の鎌倉、1日かけて、散歩気分で歩いたら楽しいだろうな。

 


最高に贅沢なレッスン♪

2011-06-09 23:40:40 | Weblog

今日のフラのレッスン、最高に贅沢なレッスンでした。

何故?って、生徒が4人、先生が3人でした。

ラッキーだったのかな、でもちょっと寂しいね。

今日のレッスンで指摘されたこと。

どのステップでも最初の一歩が大きすぎる、そしてamidownの時にコアで支えて上半身を引き上げてdownする事。

気をつけよう!

今日の練習曲。

aloha towerとaia la o pelel 両方ともna kamaleiの振り付けだそうです。

ブラッド先生から教えて頂いてラッキーです。

でも、両方の曲とも体の向きが難しいです。

要!練習です。

と決意するのですが、家ではなかなか練習しないんですよね。

反省・・・。


カルガモの親子

2011-06-09 23:22:11 | Weblog

野毛山公園の池にカルガモの親子がいます。

と言っても私はまだ見ていないの(-_-;)

私が散歩に行くのはいつも夜なので見れないんです。

あっちゃんが写真に撮ってきました。

土曜か日曜に見に行こう!

この池で子供が生まれたのは何年ぶりからしい。

今、ご近所では一番のトピックスです。


暑かった~

2011-06-07 01:24:07 | Weblog

冷房なしのオフィス。

本当に暑かったです。

頭が酸欠になりそうで・・・。

今年の夏はずっ~とこんな感じなのかな。

窓をもっと全開してくれれば風が抜けるのですが、なかなか開けないんですよね。

PCの熱と人の熱で余計暑い!

ムームーみたいな服で出勤すれば涼しいかな?