黄色の家

黄色の家の住人(多趣味夫婦と犬一匹の毎日)

またまた本の話

2010-11-30 22:52:37 | Weblog

真保裕一の「追伸」を読みました。

今までの真保さんの作品とちょっと違う感じで新鮮でした。

でもね、やり取りした手紙だけで物語ができていて、ちょっとかったるい本でした。

 


Every Breath

2010-11-30 00:10:23 | Weblog

図書館から借りて、瀬名秀明の「Every Breath」を読みました。

返却日が5日、2日からソウルなので10日間で4冊読むという無茶なことをしています。

そのうちの1冊です。

近未来の仮想空間の世界の広がりと本来の素の人間のあり方を問うような話でした。

読んでいて、今のネットの中のバーチャルな部分がこんな風になっていく可能性もあるのかなとちょっと考えさせられました。

ピグの世界。

私はキャラクターを作りかけて辞めてしまいましたが・・・。

主人公の杏子さんがとても素敵でした。

こんなブレナイ強い女性に憧れます。

でも杏子さんは、生活を楽しむこともなく一生を終えたようで、この人本当風を感じるのかなとちょっと疑問。

結構、楽しい本でした。


みかんの収穫

2010-11-29 00:30:27 | Weblog

庭のみかんを収穫しました。

今年もカラスに食べられています。

食べた皮を下の家の玄関先に落とすので、やむなく色づいているみかんを撮りました。

本当はお正月頃まで木にならしておきたいのですが、仕方ないですね。


干し柿完成

2010-11-27 23:24:45 | Weblog

デッキで作っていた干し柿が完成しました。

食べたら美味しかったです。

早速、犬の散歩中の方にお裾分け。

昨日おでんやさんに久しぶりに行きました。

野毛の旭やさんです。いつもいっぱいでなかなか入れないんですよね。

そんなわけで朝寝坊。

ヨガサーキットは間に合わなかったのでお休み。

トリンプのバーゲンに行ってからフラのスタジオに。

トリンプのバーゲンに今回、チェスコが出ていました。

格安でブルーチーズなどを購入。ちょっと得した気分になりました。

昨日のブラッキー。

ソファーに座らせてもらえて大満足のようです。


ソウル旅行

2010-11-25 23:51:43 | Weblog

来週の木曜日からソウルへ行きます。

もっと先の事だと思っていたら、ソウルナビから宿泊の確認メールが着ました。

全州への無料バスの乗車券も送られてきたし、来週なんですね。

航空券も間違えがないか確認しておこう。

この時期にソウルに行っても大丈夫なのかちょっと心配。

北朝鮮との関係は大丈夫かな。航空会社は韓国便は通常通り運行するようなので、心配ないですね。

地球の歩き方を引っ張り出して、今回行く全州について下調べをしなければいけないし、ソウル市内で今回どこを回るかも決めなければ。

韓国の使い残しのお金と地下鉄のカードも探さなければ。

そういえば、昨日も今日もサークル仲間からソウルの件でメールがきました。

なんでメールがくるのか不思議だったんですが、後1週間なので、メールが来て当然だったんですね。

私がのんびりしすぎだったようです。反省


JALのカレンダー

2010-11-25 00:08:26 | Weblog

JALのカレンダーが届きました。

開けてガッカリまた、いろんな国の風景プラスその国の女性。

風景だけの方が何倍もいいのに。

JALの方ごめんなさい。

やはりこのカレンダー好きになれません。

こんなカレンダーに無駄な経費を使わなくてもいいのに。

どうせ使うならもっと別なサービスを充実させてください。

こう思うのは、私だけかな。

今日、JALのマイルをチェックしたら2万マイル以上ありました。

ローシーズンだったらソウルとかタイとか行けそうです。

どこかに行こうかな

デルタもANAもどこかにいけそうなくらいマイルが溜まっています。

でも有休が限られているのよね。

4月以降かな。デルタでヨーロッパも行けそうです


温泉でヨガ

2010-11-23 23:31:51 | Weblog

今日はヨガスタジオのイベントへ。

万葉倶楽部の大広間でヨガ2本立て。

その後温泉に入って帰ってきました。

パートナーヨガ、なかなか面白かったです。

ヨガのイベントに行く度にもっときちんとヨガをやろうと思うのですが、なかなかのめりこめない。でも何気なく生活の中に入っているから、いいかななんて。

でもやはりイベントに行く度に他の参加者の真剣にヨガに取り組む姿勢に圧倒されて、気後れしてしまいます。

すっかり秋色の汽車道

    

万葉倶楽部です。

   


久しぶりの渋谷

2010-11-23 01:23:26 | Weblog

サークルのオフ会に参加。

会社帰り、久しぶりに渋谷です。

夜の渋谷は、人が多い。

歩いていて、おしゃれな若い人が目につきます。

時間調整の為に寄ったコーヒー屋さんで、周りの人を観察。

確かにおしゃれっぽいけれど、なんか田舎の子が頑張っているっていう感じ。

やはり、横浜の方が落着いていて、自然なおしゃれで、いい感じです。

こう思うのは私が横浜に住んでいるからかな?

オフ会のお店は、刑務所病院をコンセプトにしたお店でした。

飲み放題、食べ放題で2980円。安い!

でも、お店としては以前に行った監獄居酒屋の方が数段面白かったです。

おしゃべりするのにはちょっと煩いかな?

チンタオへ一緒に行った仲間とも再会して、楽しかったです。

飲み会は楽しいね♪

   

 

 


国際電話

2010-11-21 23:01:57 | Weblog

今朝、ソウルのサークルメンバーさんから電話。

前回は携帯にかかってきたのですが、今回は自宅へ。

話を聞いたら韓国国内料金で海外に掛けれる電話の契約をしたとの事。

でも携帯には駄目で固定電話のみとの事。

スカイプを契約してくれれば、まったく無料なんだけれど・・・。

今回のソウルオフ会のレストランの予約をお願いしています。

でも、参加の方が少なくて、ちょっと残念(-_-;)

ここのところ、台湾、ハワイ、ソウル、なかなか参加者が集まらない。

やはり現地集合、現地開催がハードルが高すぎるのかな。

これからは、人の言葉に乗せられて海外オフ会を開催するのは暫く辞めるつもりです。

オフ会したいと言った人、参加できるように日程の調整をするのが本当ではないでしょうか。とちょっと疑問に思うし、ちょっと人間不信です。