黄色の家

黄色の家の住人(多趣味夫婦と犬一匹の毎日)

バリ島&ロンボク島の旅覚書その2

2010-03-26 15:22:26 | Weblog

21日

朝ヨガ。バリ島の先生のヨガです。

アジャストをたくさんしてくれて良かったです。でも暑かった。

その後シークレットビーチへ。たいしたことないビーチでした。

午後からホテルのプールで日光浴。

サーフポイントのブルーポイント探検。

goodでした。

その後ウルワツ寺院見学。ケチャも鑑賞

夜はホテルでディナーパーティーでした。

22日

朝ヨガ。暑くて顔が火傷しそうでした。

ウブドのサファリパークに行き象のりです。

その後ウブドのスタジオでヨガ。快適なスタジオでした。

今日帰るメンバーと買い物、夕食をして夜遅く、ルンブンサリコテージにチェックイン

23日

ホテルのスパの後夕方までウブドの町で買い物。

夜の便でロンボク島へ。クンチヴィラにチェックイン。

24日

ホテルのプール。夕方スンギギの町に行き夕飯を食べてからホテルに戻りました。

スンギギの町はローカルで小さい。

25日

朝からギリ3島にボートトリップ

楽しかったよ。

日焼けで体中が痛くて夕飯はパス。

26日

ホテルでのんびり

マニキュアとバリマッサージを格安で。

マニキュアは下手でした。

日焼けにココナツオイルでバリマッサージをしてもらいました。

6時にチェックアウトして、空港に向かいます。

デンパサールで乗り継ぎして、27日の朝日本に着く予定です。

こんなスケジュールの旅でした。

 


バリ島&ロンボク島の旅覚書

2010-03-26 10:42:41 | Weblog

今回の旅行、旅行記を作る前の覚書です。

19日  

 成田11時発 着たい不良のため2時間以上遅れ。

 一度乗った飛行機を降りてロビーで待機。

 この時間が疲れました。

 おまけに帰りのガルーダのチケットが間違えた日の便でした。

 結局、バリ滞在中はチケット変更が出来ず、ロンボクのホテルで受け取り。

 夜遅く、nusa duaのinna putri bali hotelにチェックイン。

 ホテルで遅い夕食。

20日

ビーチ朝ヨガ。やばい 寝坊した。

遅れて参加。

バリコレクションで買い物。隣なのにタクシーを使ってしまった。

大失敗!

マニキュアをして大満足。

この後、スパで癒されました。

ulwatuのblue point bay villasに移動

サンセットヨガ。暑い!

ホテルで食事

 


体中が日焼け、やけど状態

2010-03-26 00:36:00 | Weblog

今、私はロンボク島にいます。

今日はギリ3島にボートトリップ。本格的シュノーケルをしました。

綺麗だった。珊瑚も魚も亀もたくさんいたよ。

ホテルのツアーだけれど、お客は私一人です。

最高にラッキー!

プライベートツアーです。

これで他でシュノーケルしてもok

結構習得しました。

でも今、足の裏側の日焼けで苦しんでいます。

が良すぎて、やけど状態です。

痛くて寝れないよ~。

 


新作です!

2010-03-14 22:18:49 | Weblog

今日は運転免許の更新に二俣川へ。

新しい免許証は暗証番号でデーターを読み取る形式です。

日曜日に手続きができて、本当に助かります。

でも混んでいるよね。普通は30分の講習終了に併せて新しい免許証をもらえるのに1時間近くかかりました。

免許証の写真ってどうして犯罪者みたいに写るのかな?

また5年間この写真とお付き合いかと思うとちょっと悲しいです。(笑)

帰りにあっちゃんとブラッキーと駅で落ち合い、新しくできたお蕎麦屋さんに。住宅街にあります。それも階段の上です。

驚いたことにお蕎麦屋さんの隣りはドーベルマンのランコの家でした。

最高に眺めのいいお蕎麦屋さんです。

そして、家に帰るとあっちゃんの新作がデッキに飾って有りました。

スイカと洋ナシなんですって!可愛いね!

       


桜が咲いていた!

2010-03-13 23:50:03 | Weblog

今日は風は強いけれど、暖かかった!

朝、洗濯物を干しに庭へ。

なんと桜が8分咲きでした。

  

今年はデッキを広げた為、桜の枝がデッキにかかってしまいました。

でも綺麗ですね。この後さくらんぼがなります。楽しみ

今日久しぶりに自転車でヨガサーキットの教室へ。

向かい風でつらかった。ついた時には、準備運動完了の状態。

太ももパンパン(笑)

向かい風って、こんなに漕ぐ力が必要だったのね。


少女漫画家文化際

2010-03-03 15:40:07 | Weblog

津波警報の出ていた日、散歩の足を伸ばして、山手へ。

山手西洋館のギャラリーで開催中のマーガレット、りぼんの漫画家文化際を見学。

実は旅サークルのメンバーさんが出品しているのです。

                   

      とても懐かしい!30位までよく漫画を読んでました。

絵が描けるっていいね。私も色鉛筆スケッチとか習いに行きたいな。

旅先で見たものとか、庭の花とか、ブラッキーとかをシャカシャカと描いてみたいな。

憧れです。

 


大津波警報!

2010-03-01 00:09:47 | Weblog

チリ地震の影響で大津波警報!

テレビは一日中津波警報が画面に出ていました。

関内駅を通ったら、改札口閉鎖。

海に近い線は運休との事。

なんか凄いね。

でも一部地域で浸水が有った位ですんだようです。

良かった!良かった!

私は港の見える丘公園から海を観察。

怖いもの見たさ。

いつもと余り変わらなかった・・・。