goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

松島-1

2010年05月12日 | ★蔵王・松島など 

 先週の月曜、松島に行って来ました。カエサルんちから松島までは車で30分くらいなのですよ、ふだんは。でも、GWをなめていましたね。
 高速は、スムーズだったのです。何だ、たいしたことないじゃん・・・なんて思ったりしていたのですが、高速の本線から降りたところ、ICの中で渋滞が始まりました。最初は、事故でもあったのかな・・・なんて思ってたんですけどね。このとき、09:30です。 


 ようやくICを降りました。一般道に出たらスムーズに・・・という一縷の期待があったんですけど、脆くも崩れました。このとき、09:50です。


 カエサルは基本的に出かけるのが嫌いな人なので、連休中に行楽地に行くなんてことはしたことがなかったわけです。でも、何事もチャレンジだな・・・というつもりで気軽にでかけてしまったのだけど。このとき、10:05です。 


 松島町に入りました。それまで田畑と車しか見えなかったものだから、こういう標識が新鮮に見えたりします。このとき、10:13です。


 ガス欠の警告ランプがつきました。ICから松島海岸までは3km足らずなんですけどね。いつになったら着けるものやらわからないし、さすがに不安だったりします。10:17です。


 無料駐車場に着きました。ここに車を停めて・・・という計画だったんだけど、もちろん満車です。10:43です。


 でも、海が見えてきました。10:50です。
 この後、町の中に入り、駐車場探しです。最初のうちは料金のこととかを気にしてたんですけど、すぐに、どこでもいいから入れさせてくれ~なんて思うようになりました。満車、満車、満車・・・です。


 結局、中心部を過ぎたところにある公営の有料駐車場に車を入れることができました。車から降りて最初に撮ったのが、この写真。中学校かな。校庭が臨時駐車場になっていました。11:17です。
 渋滞の前後の車、駐車場に停まっている車、み~んな県外ナンバーでした。この日、車で松島に行った宮城県民はカエサルだけだったんじゃないかな。


 いい勉強をしたね~・・・なんて思った人方は ↓↓↓
       ← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
松島(^^) (Midokahime)
2010-05-12 01:11:43
前に 知り合いの方のお住まいが 塩釜で、 一度 お邪魔したことがあります。

松島で写真撮りました。
懐かしい景色を思い出します。

渋滞は 帰省と 観光客?
…でしょうね。

連休の使い道は 人それぞれ。

連休にしか 帰省出来ない人達の波。

でも、地元のカエサルさんが 連休に 出掛けたのは 勇気がいりましたね。


(^^)
返信する
Midokahimeさん、こんにちは。 (カエサル)
2010-05-12 12:15:07
 帰省は関係ないんじゃないかな。ほとんど観光客だと思います。
 天下の松島、天下のGW、ちょっとなめてましたね(笑)


返信する
渋滞の波 (ru-)
2010-05-12 16:13:18
天下の松島も これではどうのもなりませんね
さすがのカエサルさんも 参ったと言う感じ
ですね。
私は市内だけしか行かないのですがそれでも渋滞でした。
返信する
松島 (七面鳥)
2010-05-12 23:22:04
 すごい車の列ですね。天草の松島と、中学校の教科書で入れ替わったことが有る「忘れられない」所です。景色は大分変わったようで、思い出せないところばかりです・・・
返信する
ru-さん、おはよ~。 (カエサル)
2010-05-13 05:51:50
 連休中の行楽地、まあ、いい勉強になりました(笑)


返信する
七面鳥さん、おはよ~。 (カエサル)
2010-05-13 05:57:47
 へぇ、そんなことがあったんですか。知りませんでした。
 景色・・・として、いわゆる「松島」が写ってるのは7枚目だけですね。
 この後、「松島シリーズ」というのを何回か続けるつもりなんですけど、景色とか風景とかはあまり出てきません(汗)


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。