カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

●長老湖20161104

2016年11月04日 | ★蔵王・松島など 

 今日(11月4日)、長老湖に行って来ました。
 宮城県刈田郡七ヶ宿町の長老湖です。
 10月26日に横川渓谷(やまびこ吊橋)へ来ているのだけど、このときは「まだまだ」という感じでした。
 今日は、そろそろ見ごろだろうと思って行ってみたわけですが、「まだ」でしたね。
 川崎町、蔵王町、白石市を経て七ヶ宿町に入ると、周囲の木々が少しずつ色めき始めて、なかなかいい感じ・・・と思っていたのですが、伸び悩んだという感じです。今年の紅葉、遅いんじゃないでしょうか。






 1枚目は、長老湖の駐車場です。こんなもんでした。見ごろだったら、ここに着いた時点で唖然とする光景が広がっているんですけどね。
 2枚目と3枚目は、東北電力の施設があるところなんですけど、何故か、ここのモミジだけ紅葉していました。
 まあ、「見ごろ」に比べちゃうと残念なんですけど、「色づき始め」の長老湖も悪くはありません。




















 天気は悪くなかったんですけど、不忘山の頂上に雲がかかっていたのは残念ですね。雲は常に動いていたので、ひょっとしたら頂上まで見えるようになるんじゃないかと思ったんですけど、寒かったし、じっと待っているという気にもなれなかったので、帰ることにしました。
 紅葉の状況によっては、横川渓谷や滑津大滝などを回っていこうと思っていたのですが、パスすることにしました。
 あと何日で見ごろになるのでしょう?
 来週、もう1回チャレンジしてみてもいいかなと思っているところです。


この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿