カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・三神峯公園(サクラの名標)

2014年04月30日 | ★仙台市の風景  
 4月28日(月)に行った三神峯公園、2回目ということになります。  写真は「シャガ」ですね。咲き始めという感じでした。  「シャクナゲ」も咲き始めでした。  ・・・という感じで、サクラ以外の花も咲き始めていたわけですけど、そういう話をしようというわけではなく、サクラの木についている名標の特集です。  三神峯公園のサクラの名標というと、まず、こういうのがあり . . . 本文を読む

・春の松島(6)瑞巌寺

2014年04月30日 | ★蔵王・松島など 
 4月22日(火)に行った松島、6回目です。  五大堂から瑞巌寺へと向かいました。  瑞巌寺の山門です。  山門から入って、右側。三十三観音があるところです。いつもだと、こっち側をグルリと回るんですけどね。このときは、参道を直進することにしました。  エネルギーがつきかけていたんですよ。三十三観音をじっくりと撮っていく気にはなれなかったし、い . . . 本文を読む

・春の水族館(04)クラゲ

2014年04月30日 | ☆水族館とか   
 4月22日(火)に行ったマリンピア松島水族館、4回目です。  個別水槽群を通り抜けたところで、おお、と思いました。  ゴマフアザラシのゆうきくんがいるところなんですけど、明るいんですね。  ここ、暗かったんですよ。キタオットセイがいたころはそれほどでもなかったのだけど、2~3年前、ゆうきくんがやって来て以来、なんか暗かったんですね。ゆうきくんが新しい環境に慣れる . . . 本文を読む

・市民広場の秘密

2014年04月29日 | ★仙台市の風景  
 先日(4/26)の飲み会のとき、待ち合わせ時間まで余裕があったので、市民広場~定禅寺通りをブラブラとしてきました。  市民広場というと、いつも不思議に思っているのがこの建物なんですよ。非常に美しい建物だと思うのだけど、これ、何なのかがわからないわけです。  この日、ふと気がついたのだけど、右の方にある建物と「網目」の模様が同じなんですね。  これです。「 . . . 本文を読む

・蔵王エコーライン(4)賽の磧~蔵王寺

2014年04月29日 | ★蔵王・松島など 
 4月25日(金)に行った蔵王エコーライン、4回目です。  刈田岳山頂までイッキに行った後、大黒天、駒草平を経て、賽の磧(さいのかわら)まで下ってきました。  賽の磧には広い駐車場があるのだけど、ご覧のような状況です。  やっぱり、ここは、夏の観光スポットということでしょうかね。  賽の磧の遊歩道です。  雪におおわれています。  一部、雪の融けてい . . . 本文を読む

・春の水族館(03)個別水槽

2014年04月29日 | ☆水族館とか   
 4月22日(火)に行ったマリンピア水族館、3回目です。  今回は、いろんな個別水槽をイッキに並べてみたいと思います。  「松島湾」  「岩礁の魚」  「冷たい海の魚」  「三陸の海」  「砂泥底の生物」  「海の忍者」  「松島湾の海藻」  「深い海の魚」  「岸辺の群生魚」  「松 . . . 本文を読む

・三神峯公園(0428)八重桜

2014年04月28日 | ★仙台市の風景  
 今日(4月28日)、三神峯公園に行って来ました。今月6回目、中4日のローテーション。マー君の登板の翌日ということになるんじゃないかな。  今回は「葉桜を見に行こう」というくらいの気持ちだったんですよ。  葉桜も綺麗ですからね。紅葉も綺麗だし、サクラって完璧な植物なんじゃないかと思えるときがあります。  実際、ソメイヨシノはほとんど散っていて、葉桜になっていました . . . 本文を読む

・春の松島(5)五大堂

2014年04月28日 | ★蔵王・松島など 
 4月22日(火)に行った「春の松島」シリーズの5回目です。  「春の水族館」シリーズが始まったところですけど、こっちのシリーズでは、水族館を出てからのお話になります。  グリーン広場と観光桟橋をつなぐ、海岸沿いの遊歩道です。  ここ、震災のときに壊れてしまったんですよ。  でも、去年の春には通れるようになっていました。  船の屋根の上に、ウミネコさん . . . 本文を読む

・春の水族館(02)ピラピラ

2014年04月28日 | ☆水族館とか   
 4月22日(火)に行ったマリンピア松島水族館、2回目です。  「入館しました」っていうのは、水族館の入り口から中に入ったときに使う言葉だと思うわけで、その後、屋外のペンギンプールとかを見た後で、建物としての水族館に入るときのことは何と言えばいいのか、考えてしまうわけです。「本館に入りました」って言えばいいのかな。  本館に入りました。  ピラニア  ピ . . . 本文を読む

・食用ほおずき

2014年04月27日 | ☆食事とか    
 昨日(4月26日)、P君が来仙するので飲もうということになりました。  今回の記事は、その飲み会での料理とかの紹介ということになるんだけど、なんと、店の名前を覚えていないのです。たしか、東映プラザの3階で、しかも、最初の店ではなかったと思うので、たぶん、「和ごころ 元 癒酒屋」だと思うんだけど、確信がありません。さすがに、店名をタイトルにするのは憚れたので、「食用ほおずき」というタ . . . 本文を読む

・蔵王エコーライン(3)駒草平

2014年04月27日 | ★蔵王・松島など 
 4月25日(金)に行った蔵王エコーライン、3回目です。  山頂から下りてきているわけですけど、大黒天を経て、駒草平に来ました。  駐車場に車を入れる前から雪山の絶景が飛び込んで来るわけですけど、車を駐め、遊歩道を通り、展望台まで行くと、その絶景がガンガンと迫ってきます。  展望台からの光景です。  まあ、凄いです。  展望台から下の方を覗 . . . 本文を読む

・春の水族館(01)ペンギン

2014年04月27日 | ☆水族館とか   
 4月22日(火)、マリンピア松島水族館に行きました。  西行戻しの松公園に行って、雄島~浪打浜公園に行った後で来たわけでけど、実は、入館する前に悩んだんですね。  平日だから空いているだろうというのを狙って来たわけですけど、遠足だろうと思われる中学生たちが入館しているところだったんですよ。時間をずらして、瑞巌寺とか福浦島とかを見て来てから入館しようかなとも思ったんだけど、 . . . 本文を読む

・春の動物園(10)アフリカ園

2014年04月26日 | ☆動物園とか   
 4月15日(火)に行った仙台市八木山動物公園の10回目、時系列シリーズとしては8回目ということになります。完結編ということになると思います。  アフリカ園に入るか、カバの屋内展示場に入るか、ちょっと悩んだんですよ。  カバたちは、午前中は屋外、午後は屋内というのが定番なんだけど、12時きっかりに屋内に入るというわけではないわけです。このときは13時30分を過ぎたところで、 . . . 本文を読む

・春の松島(4)雄島~浪打浜公園

2014年04月26日 | ★蔵王・松島など 
 4月22日(火)に行った「春の松島」シリーズの4回目です。  今回は、前回に続いて雄島です。  この写真のところ、北端近くのぷち広場といったところなんだけど、好きなんですよ。別に何かがあるというわけじゃないんだけど、むしろ、何もないのがいいのですね。それでいて、広すぎないのがいいです。もちろん、狭くて窮屈だというわけではありません。なんか、落ち着くんですよ。空や風との会話を楽しめ . . . 本文を読む

・蔵王エコーライン(2)雪の回廊~大黒天

2014年04月26日 | ★蔵王・松島など 
 昨日(4月25日)、蔵王エコーラインへ行ったわけですが、その2回目です。  この蔵王行では、どこにも寄らず、まっすぐに刈田岳山頂まで行きました。後は下りて来るだけということになります。  上るにしても、下りるにしても、とにかく、雪の回廊です。すごいです。  途中、何度も「うわぁ、ここで写真を撮りたい」みたいなところを通るわけですけど、このワインディングロードで車を駐める . . . 本文を読む