カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

◎シャクナゲ@秋保大滝

2017年05月03日 | ☆植物とか    

 昨日(5/2)、秋保大滝へシャクナゲを見に行って来ました。


 すでにGWということなのか、その直前の平日ということになるのか、駐車場にはかなりの車が入っていました。




 不動堂に向かう参道の鳥居のところでは、サクラが満開でした。
 このサクラ、一重で、花は白っぽくて、葉は茶色っぽくて、カエサルの知っている限りではセンダイヤかな?という気もしますが、わかりません。




 1枚目は不動堂です。
 いつもだと不動堂の右側を通って滝見台に向かうのだけど、今回は不動堂の左側にある本堂に向かいました。瀧本山西光寺、シャクナゲが綺麗なんですよ。








 シャクナゲ、咲いていました。
 でも、正直なところ、来るのがちょっと早かったな・・・とも思いました。ここは、もっともっと咲くんですよね。








 シャクナゲは、つぼみのときはかなり濃いピンクなんだけど、開花していくにしたがって白くなっていく・・・というのが基本パターンなんだと思います。カエサルが見ているシャクナゲは、みんなそんな感じです。
 でも、もともと白っぽいのとか、紫っぽいのとか、いろいろとあるんだろうと思います。そのへんのところ、もともとの色の違いなのか、変化していく途中での色の違いなのかというあたりはさっぱりわかりません。
 わからないんですけど、これはさっきのと同じ?違う?などと考えてみるのはけっこう楽しいです。一目で見分けられるようになったら、こういう楽しさはなくなっちゃうんだろうと思ったりもします。




 「瀧本山西光寺」の山門と本堂です。
 不動堂には何回も来たことがあるという人でも、本堂は見たことがない、山門なんて知らないという人もいるんじゃないかと思います。
 カエサルは山門から入るつもりだったんだけど、見逃して、通り過ぎ、鳥居→不動堂→本堂→山門→本堂→不動堂・・・というコースになってしまいました。


 ユキヤナギは満開でした。
 三神峯公園と比べると、1週間くらい遅いという感じですね。こういうところ、花の咲くのが早い遅いということではなくて、季節というものが地域によって違うんだと思いました。まあ、あたりまえのことなんですけどね。




 瀧本山西光寺の不動堂です。






 秋保大滝です。
 滝見台から撮りました。




 駐車場のところ、レストハウスの前のパーゴラです。たしか藤棚だったと思うので、2枚目の写真はフジのつぼみだと思います。
 これまでにいくつもの藤棚を見ているのだけど、フジのつぼみに気がついたのは初めてです。この後、どのように展開していくのでしょうか?


この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿