
カエサルの職場、昼食のために外に行けるようなところじゃないんですけど、年に何回かはそういう機会があります。震災のときは、平常営業ができないなんてことがあって、いくつかの店に行きました。この日も、そのときのメンバーであるP氏・Q氏に連れて行ってもらいました。まあ、カエサルの退職祝いみたいなこともあったのかな。
“Big Boy”に行ったのは、初めてです。看板は何度となく目にしていたのだけど、P氏に言わせると「食堂らしくない名前」ということで、カエサルよりは外食をすることの多いP氏も初めてとのことでした。でも、Q氏がグルメですからね。いろんな店のことを知っています。

車中でQ氏の話を聞いて、カエサルがそそられたのは、写真にあるような「日替わりメニュー、628円」です。スープバー、ライスバー、カレーバー、つまり、タベホ・ノミホということで、これはかなりリーズナブルなんじゃないかと思ったわけです。

食堂とかに入るのはお腹が空いているときがほとんどなんだけど、そういうときに、注文をしてから待たされるというのは辛いわけです。でも、“Big Boy”では、席に着いて、注文して、そのすぐ後に、スープとかをとりにいけるわけです。これは、最高ですね。

カエサルは、まず、ポタージュスープを飲んで、2杯目のポタージュスープをとってきて、その後、カレーライスをとってきました。



本当は、3杯目のカレーライスを食べたいという気持ちがあって、食べられるという自信(タベホ・ノミホで残すのは絶対に嫌!!)もあったのだけど、その後がつらいんですよね。自重しました。でも、スープは3杯目をいただきました。

もっとガンガンに空腹で、カレーライスを3杯も4杯も食べられる状態だったら、本当に本当の最高だと思います。
カエサル、この3月いっぱいで退職しちゃうんですけど、無収入になって、とにかく支出を抑えなくちゃ行けないという生活になるわけですけど、毎日、ビッグボーイでカレーライスを食べまくる・・・なんてことも考えてしまいました。まあ、ガソリン代のことまで考えると、そんな贅沢はできないんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます