
ハロウィンシーズンがやって参りました。
たるっ子が習い事に行っているお家でまたハロウィンパーティをするので、仮装グッズをつくることに。
魔女の仮装をするするする!とうるさいたるっ子。
私が「もう今年はしなくていい~!」と『面倒だ作りたくないオーラ』を出しまくっていたら、ダーががんばって作るって言うので、もうお任せすることに。
ひゃひゃひゃ、これこそまさに、作戦勝ち♪
画材やさんで厚紙(黒とオレンジ)を買い、次に100円ショップによってフェルト(黒とオレンジ)を購入。
材料費500円なり。
ダーが帽子を作ってからひとこと。
「ツバのところをギザギザにしたら、デモンズソウルにそんなのかぶったのいなかったか」
それは、ユリアですがな(笑)
次はマント。
マントにするには布が足りないので、ケープ?みたいなのにしました。
型紙を作って超適当にフェルトを裁つダー。
まぁ、一日、厳密に言うと数時間もてばいいわけですから、そんなに気合をいれることはないのです。
http://blog.goo.ne.jp/dango3neko/e/5609ad013da6332f5b11c5dda4d4e61c
ここのニャンコが着ているマントを参考に(笑)
オレンジの縁取りを縫い付けると、いい感じになりました♪
その後、前側にジャックオランタン、背中にコウモリの模様を、フェルトを切り抜いて作って貼りました。
ミシン部門と細部は私もがんばったのですよー。

最後に、ダーの作ってた型紙をちらりとお見せいたしましょう。
どう見ても「紙くず」ですね(笑)
これ、たるっ子の体に紙を押し付けて、その形になるようにセロテープを貼ってしわを寄せて作ったみたいです。
笑えたのが、「かの森英恵と同じ作り方だ!」だって。
なんでも、布をモデルの体に当てて、そのままジャギジャギ布を切ってシルエットを作っていたのを見たんだって。
ドラマで(笑)
笑わせてもらったわ。

※
世界GP(マレーシア)見ながら作ってました。
250CCクラスで青山が勝ったんだけど、最初トップ争いがぬきつぬかれつで面白かったです。
レースが終わった後お互いをたたえあって2位のシモンチェリと抱き合ったりして、そういうあとくされのない感じがよかった♪
(そこ、BL視点とか言わない!w)
まだ今年のチャンピオンになれるかどうかは、次の最後のレースまで持ち越し。
そしてモトGPクラス。
ロッシは今回3位でしたが、チャンピオンが決定。
通算9回目の世界チャンピオンということで、「9」の数字の入ったTシャツ着せてもらってました。
んでもって、カメラのレンズに、ぶちゅ~~~vとキス。
タコみたいなのが画面に接近してきて……ぎゃー(笑)
ロッシだから許される行為でアリマスw