goo blog サービス終了のお知らせ 

Harvest*

日々の中で感じたことや思ったことの記録

エアプランツと新しくなったgoo blogつれづれ

2019-02-07 19:33:22 | 日記


エアプランツとセットで売っていた貝殻。

エアプランツが貝の中に収まっていて可愛かったので買ったのですが、

夏場の水やりに失敗してしまい、貝殻だけになってしまいました。

水やりの時期がいまいちわからなくて難しいな~。




花屋で買ったエアプランツはダメだったけれど、

なぜか100均で安価に買ったエアプランツは、

いつでも元気にぴんぴんしていてくれるので助かります。

そんなわけで貝殻に入れてみたらなかなかいい感じでした。

窓辺が一番明るいのでいつも窓のへりのところで写真を撮るのですが、

結露シートが写ってしまいました(〃´∀`)

まだまだ寒いですね~。



話は変わりまして、gooブログが今年から新しくなるそうで、

昨日スマホ版のアプリが新しくなっていました。

スマホでのブログ表示も以前のものよりも見やすくかっこよくなっていたので嬉しいです。

スマホ版の方にはすでに「いいね」「応援」「続き希望」「役だった」などのボタンが実装されていていました。

やった~。

こういうボタン、Gooブログアンケートの時に要望として出していたので、実装されてよかったです。

今のところ、スマホよりもPCでより多くブログなどを見ているので、

春頃に行われるPC版のデザイン一新にも期待しています。


Gooブログだと素敵なブログや記事を偶然見つけても、

SNS経由ボタン以外に「拍手」ボタンだとか「いいね!」と伝えられるものがなく、

コメントを直で送るくらいしか表現方法がなくて敷居が高いと以前から思っていました。


私はHSP(Highly Sensitive Person ハイリー・センシティブ・パーソン)と呼ばれる気質がありまして、

文章でのコミュニケーションにおいてその気質が特に強く現れ出ます。

HSPといっても人により様々なのですが、

私が日常生活の中でもっとも困難を感じている部分がこの部分で

メールやラインなどといった文章を送るものもそれに当てはまり、とても時間を要します。

好き勝手に書いたり表現することは大好きなのですが、

相手がいることへの文章となると途端に時間がかかってしまいます。

ビジネスメールは定型文があるのでなんとかなっていますが、

それでも人よりは送るのが遅いと自覚しています。

文章でのコミュニケーションに対していろいろなことを考えてしまい、

コメントを送るという気持ちを伝える行為の

たった一、二行のだけの短い文章を送るのにも、

30分から長いときで3時間近くかかってしまいます。

そしてそのかかりすぎることに疲れてしまったりします。


なので、読んでいて素敵だなだとか可愛い写真だなぁだとか、いろいろと思っていたことが、

「いいね!」などのボタンによって気軽に気持ちを伝えられるのは本当に嬉しいなぁと思います。

PC版でのリリースも本当に今から楽しみです~。

パチュリと夢

2019-01-11 19:23:56 | 日記


三ヶ月くらい前、お店でいろいろと精油の香りを嗅いでみて、

いいなぁと思ったパチュリの精油を初めて買ってみました。

なんともいえない湿った土のような…墨のような独特な香りに惹かれます。

買ってから部屋に香らせて楽しんでいたのですが、パチュリの香り、家族から大不評。

今までフローラル系、柑橘系、ウッディー系など、

いろいろな種類の精油を部屋で香らせてきても、

特になにも言われたことがなかったのですが、パチュリはひどい言われよう。

1滴しか垂らしていなくても、強い香りなのでドアを開けると匂いが漏れるようで。

墨汁のような匂いがするからやめてほしい、と。

うーん、好き嫌いがハッキリと分かれる香りだとは見かけたのですが、

本当に苦手な人はダメな香りなんですね。

仕方なく、芳香浴ではなくティッシュにしみこませて直接嗅いだりしていたのですが、

あまり公に香らせることができず使用を控えているうちに、

いつの間にかその存在を忘れていました。


それが先日、夜寝る前だったらみんな寝静まっている頃だし、

朝になる頃には匂いもだいぶ消えるだろうと思い

久しぶりにベッドに入る前にパチュリを1滴垂らして眠りました。


すると、不思議な夢を見ました。


マッサージをするような感じで自分の部屋のベッドで横になっているのですが、

整体とかのセラピストのような人が「ちょっといいですか~?」といいつつ、

私の体からズレてしまった魂というか、

霊体、オーラ場の部分を突如ぐっとわしずかみにしています。

30センチくらい中心からズレていたようで、

その人は「じゃあ、戻しますね~」というようなノリで、

ぐぐっと力を入れて、体の中にズレた魂の部分を戻してくれたのでした。

実際に音はなっていないけれど、ロボットアニメなどで合体する時の

「ガチィーン」という効果音がすごくしっくりくるような感じでした。

ズレを直してもらった時、夢の中で「そっかぁ…こんなにズレてたんだな~」

としみじみと思いました。


目を覚ましても、妙にリアリティのある夢だなぁと強く印象に残りました。

それで、寝る前にパチュリを香らせて眠ったけれど、

そういえばパチュリって詳しくはどういう効果があるんだろう?と

改めてパチュリの精油の効果をいろいろと調べてみて

夢で見た出来事に妙に納得したのでした。


パチュリの香りには、

考えすぎたり、緊張感や不安が強い時にそれらをゆるめてくれたり、抑うつによいとか、

ふわふわとしていて夢想が多い状態を、今この瞬間につなぎ止め、

地に足をつけてグラウンディングさせてくれる効果があるそうです。


きっとパチュリを香らせて眠ったから、きちんと魂と体、一致させてねと、

そういう夢を見たのかなと思いました。


ここ数日、いろいろと思い悩むことがあり、

少し弱気になっていて、夜寝る前に、

(眠ったままもう二度と目を覚まさなくてもいいな…)

というような後ろ向きなことを思っていました。


そんな中で自分を傷つけるようなネガティブワードも口にしてしまったのですが、

そう言った瞬間、現実が遠くなり、ぐらりと空間が歪むような

なにかが分離するようなおかしな感じがした瞬間がありました。

おそらく、そのときに一番魂と体がズレてしまったのかもしれないなぁ…と

今はしみじみそう思います。


ちなみに魂と体のズレについても調べてみたのですが、

精神的、肉体的にショックな出来事があったときや、

もう生きていたくないと思ったりすると、そうなったりするとか。

たしかにそんな感じでちょっと自暴自棄になっていたなぁ。

でも、自暴自棄になりながらも、

もう目が覚めなくてもいいかな…なんて思いながらも、

それでもどこか深い部分では、あきらめずにまだ生きようとするために

パチュリを使おうとしたのかもしれないな~と。

自分では全然そういう自覚はないですが。


パチュリは地に足をつけてグラウンディングさせてくれるみたいだけど、

もしかしたらグラウンディングの他にも

肉体と魂がズレてしまっているようなはみ出ているような時にも

いいのかもしれないと、不思議な夢を見てそう思いました。


がっかりしたり喜んだり、

これからもいろいろあるんだろうけれど、

いつもいろいろなものに支えられて生かしてもらっているんだな~と。

そんな大切なことですら忘れて自棄になったり、

助けられてまた再び思い出したりと、その繰り返し繰り返しで。

まったく学ばなくて一体なにやってんだとも思いますが、

それでも少しずつは良くなっていると信じて、自分と仲良くやっていこう。


う~ん、でもこの時期の落ち込みやすいのは、

きっと冬だし寒いからっていうのもあるのかな~と。

セロトニンが足りてない!

今週末は天気が良いみたいなので、太陽の光をたくさん浴びるぞ~。

人間万事塞翁が馬

2019-01-04 18:17:04 | 日記


新年あけましておめでとうございます。

2019年!今年の新春たなくじは七福大吉(七つのいいことがあるでしょう)でした。

楽しみ~。

今年は正月中に初詣に行けました。

混んでいましたが、正月中に赴くことが出来てよかったです。


その帰り道、一緒に出かけた友人が、

車のブレーキランプが片方切れていることに気づいて教えてくれました。

自分で運転していても、車後部のランプが切れていることには気づけないので、

ポリスメンに呼び止められて整備不良と注意される前に気がつくことができて助かりました。


その後、ランプの球の交換はお店でやってもらうよりも、

自分でやった方が工賃がかからずかなり安く済むことを知り、

ホームセンターでブレーキランプ球を購入することにしました。


がしかし、ホームセンターを何件かはしごしても見つからず。

店員さんに尋ねてみても、その型番だけ店に在庫がないという…。


しかたがない…とカーショップへ向かいました。

ライト系のコーナーにて自力でランプの型番を探してみるも、

今度は種類が多すぎてどれかわからない。

いちおうちゃんと型番調べていったのですが、それと同じものが探す限り見あたらず。

大人しく店員さんに尋ねてみることにしました。


すると、やっぱりこう来るよね…と思ったけれど、

「もしよろしければこちらで取り付けていかれますか?」と言われました。

工賃を聞いてみると、ライト代含め800円ほど。

思っていた以上に安かったので、結局お願いすることにしました。

工賃をかけたくないからライトの球だけ買って帰ろうかと思ったけれど

買って帰っても、結局その後詳しい取り付け方をネットで調べなければならないし、

思っていた以上に工賃がかからないようだし。


なんだかあっちこっちとランプ球を探し回ったけれど、

結局カーショップで取り付けてもらうなら

最初からこちらにくればよかったのでは…

なんていう思いが待っている間頭をよぎったりしました。


交換自体は5分ほどで終了し、料金を払おうとすると、

ショップのポイントが溜まっていたようで、それを使ったら、

支払うお金は150円程度で済みました。


…あれ?


結局、ホームセンターでランプ球を買って自分で取り付けるよりも、

カーショップでプロのかたにお願いした方が、

当初考えていた自分でやろうとしていたよりも、手間もなく、

ぬくぬくとお茶を飲んでいる間にすんなり終わった上、

ポイントのおかげでどこよりも安く済んだのでした。


ホームセンターをはしごしている時は、

溶けかけの雪でぐじゃぐじゃになった悪路を運転しながら

(なんだかなぁ~、年明け早々何をしているんだろう…)

という気持ちにもなったりしたけれど、結局終わってみたら、

一番いい形で物事が収まっていました。


ほんと、人間万事塞翁が馬。

そんなことをしみじみと感じた年明けの一日になりました。

色彩が美しいオラクルカード

2018-12-20 19:22:23 | 日記

とっても色がきれいなオラクルカードを買ってみました。

ネットで見かけて一目ぼれ。

自分へのクリスマスプレゼントです。

冬のこの鬱蒼とした気分を吹き飛ばしてくれるかのような、

カラフルでやさしい色彩に、見ているだけで癒されます。

 

いろいろと引いて楽しんでいるのですが、いかんせん英語版。

ガイドブックの意味を訳しつつ、カードから直感でメッセージを受け取ったり、

ただ美しい色を眺めたりとあれやこれやと楽しんでいます。

 

で、せっかく買ったし、なにか面白いことでもしてみよう~と思い、

この記事を読んだ方へ向けて、

 

「来年、2019年に起こりそうなこと」

 

というテーマで三枚引いてみました。

この記事を読んだのも何かのご縁。

興味のあるかたは下の三枚の中から1枚選んでみてください。

 

「えー、なんかそんな気分じゃないなぁ」と思ったり、

今はそれほど引いてみたいとは思わないな~というかたは

それ自体がサインなので、そういうかたはその直感を信じて引かないほうがよいかな~と。

たぶん、三枚の中に、しっくりくるカードは入っていないでしょう。

 

逆に「へ~、なんかおもしろそうだし引いてみようかなー」と

そんな軽いノリで思ったアナタはぜひどうぞ~。

当たるも八卦、当たらぬも八卦。

ブログでこういうのするの、どきどき~。

でもなんかやってみたいなぁと思ったので、楽しんでみました。

それでは引きたいと思ったかただけ、どうぞ~。

 

 

左・真ん中・右の三枚のカード。

この三枚の中から一枚、あまり迷わずにさっと選んでみてください。

なぜだか選べない、気になるカードが複数ある、

という場合は二枚でも、場合によっては三枚全部選んでもかまいません。

使い方は自由です~。来年のカードとしていますが、

この記事を見た人が自由に受け取ってもらってかまいません。

 

 

 

選びましたでしょうか?

 

 

 

では左、真ん中、右のカードの順にオープンしますので、

まずは文章は読まずにカードを見て、自分なりにどんな感じがしたか、どう思ったかを感じてみてください。

私がなにか書いていても、ご本人が思ったその気持ちがなによりのメッセージかと思います~。

(良い感じがした、とかそういうのでも)

自分が思ったことと違うことが書いてあってしっくりこなかったら、

自分の感覚のほうこそ信じてくださいね!

 

まずは左側のカードを選んだかた…

 

と~ってもきれいなカード!叡智の神殿って感じですよね。

左を選んだかたは「自分の内側に真実を見出していく年」かもしれません。

自分の内側の深い部分、自分自身と繋がれる場所へ向かう階段。

一歩一歩着実にステップアップしていく…そんな上昇運気な気がします。

外側には求めず、自分自身の内面に意識を向けるとよさそうです。

どんなに少ない時間でもよいので、瞑想や心を静かにするような時間を作ってみてください。

このカードを選んだ人は、いつも周りに対して気を配るような繊細で優しい人であったり、

ボランティアや癒し関係にご縁のある人かもしれないです。

そういう活動をもうされているかたなら、その調子で!と天から褒められております。

今まであまりそういったものにご縁のなかったかたは、

来年はそういう活動をされている人と知り合うかもしれません。

自分を高めるような、なにかやってみたいと思っていたことの先生に出会えるとか、

高い専門性のあるものや習い事をはじめてみるのも吉かもしれません。

いろいろなものに対して自然にほどよいバランスをとっていたり、

なにか人と人との間を取り持ったり調整するような…

そんなバランスに関するものにも意識がいく一年となるかもしれません。

 

 

真ん中のカードを選んだかた…

 

トランスフォーメーション~~。

真ん中のカードの人は「大きな変化のある一年」かもしれません。

堂々と玉座に座った女神が変容を促しています。

その変化が時に辛く感じることもあるかもしれませんが、

過ぎた頃振り返ってみると、あれは必要な変化だったんだ、と

大きく変わった環境の中で実感したりする…ような年かもしれません。

どんな変化であれ、それは祝福された変化となるでしょう。

細胞レベルでの変化、深い癒しもおこりそうです。

生活習慣が変わる、ダイエットをするなど、

今までのライフスタイルの変化も関係してきそうです。

そんな変容の期間、その変化が素晴らしいものであっても、

変わっていく中での戸惑いや不慣れなものに対する不快感を感じたりすることもあるかと思います。

なので、変化の最中の感情に対するサポート対策を考えておくとよいかもしれません。

例えば気持ちを落ち着かせるために、アロマで良い香りを嗅いでみる、とか

友達と一緒においしいご飯を食べながら思いっきりおしゃべりするとか。

自分の好きなものを身の回りに増やして居心地の良い空間を作ってみるとか。

変化しているときにこそ、自分に優しくしてあげてください~。

女神様が見守り愛を送っているので大丈夫です。

大きな変容の先に、今までになかったものがまっていそうです。

わくわくですね!

 

 

右側のカードを選んだかた…

キリストのおばあちゃんカード~。

右のカードを選んだ人は「基礎固めの年」になりそうです。

とても大きなものに守られている…ような気がします。

なにか新しく始めてみたい、もしくはやってみたいと思うことに出会える一年かもしれません。

または、もうすでにそう思っていることがあるのかもしれません。

なにか大きな目標を立ててみるのもよいかもしれません。

来年は、その基礎固めをしてみると良い一年になりそうです。

どんなに小さなことでも、周りから見たらくだらないと思われても、

あなたがそれをやってみたいと思ったら、やってみるとよさそうです。

ご先祖様やとても大きな愛に守られているので

安心して好きなこと、やりたいことの種を蒔いてください。

周りの人達に対してもそれが良い刺激になりそうです。

このカードを選んだ人は、誰も見ていないようなところで

人知れず徳を積むような親切を周りに対して自然と行っている人かもしれません。

自分のやっていることは、本当に大丈夫なんだろうか?

そう思うこともあるかもしれません。

ですが、誰も見ていなくても、行為がなかなか実を結ばなくても、

小さな種を蒔くあなたのことを、天やご先祖さまはちゃんと見ていて、

あたたかく見守り応援しています。

 

こんな感じでした~。いかがだったでしょうか。

2019年に起こりそうなこと、というテーマで引いていますが、

これしか起こらないというわけでもなく、いろいろな出来事があるなかの一つであると思います。

いいなぁと思った部分だけを切り取っても全然良いですし、

あくまで自分自身で自由に受け取ってもらえれば~と思います!

年末も迫ってきていますね。

私もカードを通して自分と対話しながら、来年2019年、

自分に素直に歩いていこうと思います!

ありがとうございました~!