goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブお嬢さんは水の中

ラブとティーナがともに10月13日。マユが2022年2月4日。虹の橋を渡りました。ココとマメ。チェリーとの日常更新中

買ってしまった。。。

2019-04-25 09:38:18 | Weblog

CDと輸入楽譜。を買った。

 

DVD発売日。コンビニのレジに置いてあった。

 

手が止まらない~~っ!

 

QUEEN にすっかりはまっています。

しなければならないことが、たくさんあるのに。

 

 

命をかけて歌うところ・・・・

 

音楽を産む苦しさ・・・

 

仲間が支えのところ・・・

 

でも音楽がやめられないところ・・・

 

突然ピアノを弾くところ・・・

 

で、猫も出てくるんですよね・・・・・

最高です・・・


キンタくん~~♪

2019-02-20 23:13:21 | Weblog

息子が幼かった頃仲良しだったお友達。

おっとり長男と一人っ子のコンビ。

 

なんか、微笑ましく見ていたな~~

 

 

小学校はちがい、会えなかったのですが、

 

そのお友達のママがお店を開いていると、なんと今年の年賀状で知り、

 

息子と行って来ました。

 

Casa midori  という、お店。

 

お友達は留守でしたが、ママさんに会えて。夢中で子育てして、楽しかった思い出話をして、

 

 

なんか。気持ちがほんわか。

 

しかも、この立派な、キンタ君!

あまりお店には出していないようだけど、猫好きにはたまりません。

美味しいお料理と、

すっかりはまってしまいました。

 

 

お友達を誘って、また来ようっと♪


美味しい!(^o^)

2019-02-19 23:33:19 | Weblog

今年になって初めて、息子が帰省。

 

おかんから見ると、ずっと中2に見えるのだけど。

帰省した次の日。

 

3時間煮込んで・・・・

 

 

 

 

なんと、チャーシューを、作り、

 

 

「どうぞ」って。

 

普段お世話になっている、母にもお裾分けしてくれました。

 

 

むむむ・・・・

 

びっくりしたけど、

 

美味しかったよ!!

 

 

もう中⒉じゃないかな。

 

夜と、昼と。オトンと母と。感激しながらいただきました。

 


2019ごあいさつ!?

2019-01-26 23:24:54 | Weblog

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

って、いつ言っているのっ!?って。たいへんすみません。

レトリーバーミートで、名前が間違って載っていたのでしたけど、

これを年賀にしたのでした~

 

やっと年が明けました。

これからもよろしくお願いいたします。


12月~掃除は?!

2019-01-22 23:38:59 | Weblog

もう1月も後半・・

 

バタバタの12月も記憶があやうくなってきました。

そう、、葬儀もひとつありました。。。

たまった大掃除もなかなか・・・

ワックス塗り、窓ふき・・・これで疲れてしまった。

 

あれ??あとは進まないわ(汗

 

掃除のジャマ1号は・・・マメ。

 

整理して

開ける扉という扉。みんな入ってしまいます。

 

イライラして掃除していると笑えるのですけどね

 

 

定時にご飯をあげないと、、、、

 

 

わざと、まんなかに座って、リモコンを効かなくする・・ココ。全く!

 

カバーを洗おうとしていると、、、

猫のベットに入っているつもりのマユ。洗えない~~

 

 

一つ掃除して、さんぽ。

ご飯を食べて、さんぽ。

疲れたから少し昼寝して、さんぽ。

さんぽの距離は少しですけど。

 

そして、またちょっと片付けして、さんぽ。

 

こんな程度で1日が過ぎてしまう。

 

ひぇ~~

 

 

結局、ティーナまゆココまめ中心に終わっていくのでした~

 

ばたばたばたばた。新年ですよ~~

 

 


平成30年12月~続き~

2019-01-13 22:22:56 | Weblog

12月16日

 

ピティナステップでした。

 

ここでは運営のお手伝いをするのですが、何しろ色々なことに気を付けます。

 

これがのろまなオカンにとっては修行の日。なのであります。

 

 

6月と12月。年に2回はさせていただいています。

 

今回も無事終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、仕事納めの28日横浜へ。

ココでは、

弾く、歌う。演奏する日でした。

 

 

共演者です。

今回で4回目でした。

この日のために、12月はランにあまり行けなくて。

 

 

何とか無事に終わりました。

 

 

ばたばた、ヒヤヒヤの12月。。。。

 

 

なんとか31日の大晦日を迎えるように、大掃除だわ!

 

~続く~

 

 

 

 


まだ2018年12月~引っ越し~

2019-01-13 22:02:32 | Weblog

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

しかし・・・・・・

まだ走り去るように忙しかった12月のこと。

覚えていることだけ残しておきたいと思います。

 

 

 

2018年12月になり、最初の日曜日。

 

立ち退きしなくてはならない息子のアパートを捜しに行きました。

 

今度は駅から4分。

贅沢なほど便利な場所に決まりました。

 

これは、今までいたアパート。5月には壊すそうです。

昭和の感じで、、、息子が最初に住んだので、思い出になりました。

 

 

三週間後。オトン、オカン息子で、頑張って引っ越しましたよ~

 

 

 

~~続く~~

 


今さらですが。

2018-11-28 14:20:27 | Weblog

11月25日(日)

 

オトンは先日息子と、この映画を見たのですが、

どうしても「もう一度見たい」と。

ちょっと渋々。ティナ、マユに留守番してもらって、見にいきました。

 

ところが、私の方がすっかりファンになってしまいました。

以前から、音楽のジャンルにこだわらないけど、

確か中学生の頃のクィーンの印象とは全く違う!!

 

 

もっとはやく分かっていればよかったな。

フレディを。クィーンを。ロックを。

今さらですが・・・

 

クィーンのファンです!

 


ひとり?!

2018-11-16 14:14:45 | Weblog

この二週間、オトンが出張で留守でした。

・・・ということで、オカンはひとり!?

 

こんな事は初めてで。

 

朝7時頃ゆっくり起きて、

夜は10時か11時に寝る。

 

これは自分にとってとても楽でした。

よく寝ていれば元気なんです。ハハ。

 

まゆティナ、ココまめ。みんなで留守をしていました。

さて、今日は帰ってきます。

みんなで、おかえりなさい。って、言おうね。

 

 

 

 


26日は

2018-09-28 00:00:52 | Weblog

最近・・・

100円均一のお店で

リョクそっくりのクッションを見つけて、200円プラス税でゲット。

リョクに会っているみたいで、うれしぃ~♪

 

 

 

先日も載せましたが、

わが家の2階まで伸びて毎朝沢山の花を咲かせる琉球アサガオ。

こんなに伸びる年は、もうないかもしれないので、記念にまた撮りました。

 

 

 

マユは、2階から外を見たり、ひなたぼっこをするのが好きなんです。

そして、昔のドラマ「東京ラブストーリ-」

仕事の時間なので、ビデオに撮って♪また、ハマっています。

なんだろ~な

 

懐かしいんです。

昔みたいに迷わない。全て分かって、昔より大人目線でみられて、よかった。

 

 

まゆティナとの散歩。

コスモスも咲いて秋も感じます。

 

 

そう・・・・

26日は、

おかんの誕生日でした。

いつもより多めの薔薇。

 

今日はケーキ。

多くは食べないから、ショートで。

 

 

そしてレトリバーミ-トの受付開始日。開始時間19時

仕事で申し込めないと、騒いでいたら

無理して早く帰宅して、くれました。

 

優しいな・・・・・・・・・・どうしたのかな・・・・

結局、秋休みで帰省中の息子が、チケットゲット競争に慣れていて、チャッチャと、やってくれたのですが。

息子の後ろでワイワイうるさかった両親です。気持ちがひとつになっていて、なんか楽しかった。

 

 

⒉年前、ラブの大手術で泣いていたオカンですが、

レトミートに行きたくて騒ぐほど元気です。

ラブも安心したかな。

皆様のおかげです。

 

 

そんな誕生日を迎えた、おばさんの最近の出来事でした~~~~

 

 

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お気に入り♪

2018-09-20 10:03:00 | Weblog

ママ、これなぁに?

 

きりっ!

 

ママ、なんでしゅか?

 

アハッアハツ

 

お気に入りのクッションカバー。

マネしてみました。ははははh・・・・・

 

 

 

 

 

まゆもティーナも、負けてないよ~~

 

親ばかです。。

 


ぎっくり腰

2018-09-16 23:26:06 | Weblog

暑かった夏。ようやく秋を感じるようになりました。

 

ゴミ出しの木曜日。

 

洗面所のゴミ箱のゴミを集めていたとき、、、、

 

ん?!きた!!・・・

 

痛い。そのままお尻をついてしまった。。。

 

立てない。。。。。。。下半身がないみたい・・・動くと激しく腰が痛い・・・

そこで固まってしまっていた。

 

いつもオカンのそばにいる、まゆが、様子を見にきた。

心配そうに顔を近づけてくる。

(まゆ、ありがと~)

 

 

 

腰が最近張ると思ったのよ・・・・

 

 

次の日、やっと予約を取れて行った治療院の先生に、

 

「相当我慢してたでしょ?」なんて言われて。

すぐはめて治してくれたけど、痛みが長引きました。

 

結局3日間仕事はお休み。今日は静かにしていてだいぶ良くなりました。

 

横で、ティーナはクィクィ。ココはマイペース。

悪いのは腰だけ。

動けないでイライラしていたから、

みんながずっと一緒にいてくれて、助かりました。

 

 

明日は走らせてあげたいな。。。

 

 

こんな連休を過ごしています。

 

5年置き、位になるぎっくり腰~大変です。

みなさんはお気を付けてくださいね。

 

みなさんは元気に、過ごせますように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お祭り♪

2018-09-16 17:54:39 | Weblog

またまた大分前の事になります。

9月2日(日)

 

夕方のランのあとに、

 

ワンコと見物に行きました~

 

やはり緊張します。

 

迷惑かけないように、スタスタと歩きました。

 

 

みんなで一緒だと、楽しい♪うれしい♪

 

お祭りの人たちに、「かわいい♪」なんて言われて、ちょっとうれしいおかんでした。

 

今年はお祭り初めてだったので、うれしかったな~

 

ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました。


ワクチン接種♪

2018-09-05 11:44:37 | Weblog

昨日の台風21号は雨風、強かったですね。

雨音が強くて夜中まで眠れませんでした。

 

 

またまた8月の事です。

暑いので琉球アサガオがよく伸びます~~

水も1日3回あげています。元気で嬉しいですね。

そして・・・うちの、まゆとティーナ。

ワクチン接種の時期になりました。

 

ティーナは

お腹の鞭虫がいなくなってから、太り続け、体重24.8㎏。

最近目やにが出るのですが、結膜炎でした。

耳はマラセチアと細菌の両方が出て、治療に3回通いました。

 

 

 

まゆは、

 

ヨダレをたらして緊張していましたが、

やはり、フィラリア強陽性。

体重17.8㎏。

これ以上太れません。

去年はレントゲン写真が、真っ白な肺で、苦しいはずのまゆちゃん。

激しい運動はしないほうかいい。と、言われても、

ランでは走ったり、ワンプロしたり。散歩も大好きです。

少しづつ、よくなるといいな・・・

今年で10歳位。

まだまだ長生きして欲しい。

 

 

 

まゆちゃん。外ではツンツンなのですが、家では、ストーカー。

甘えん坊ですよ~

お散歩の時はうれしそうに笑顔でどんどん歩きます。

ティーナと違って、フルーツは食べないけど、食いしん坊です。

 

 

 

ワクチン接種と治療。薬も1年分いただいて

これで1年安心かな。

元気に過ごしたいですね


8月は

2018-09-04 23:33:50 | Weblog

今年は暑くて、

プランターの野菜がよく実りました。

毎週、よく採れること!

 

8月は

自分が犬か猫か・・・・

わかっていないかもしれない、まめちゃんが

来て、1年。

こんな小さな猫でも、赤ちゃんのパワーはすごかった。

家族みんなが、まめのおかげで楽しくすごせました。

 

そして、

いつも暑い夏ですぐ枯れてしまうのですが、、、

 

銀婚式?!を迎えました。

 

 

はぁ~~よく持ったもんだわ・・・・・・・・・

友達には、

「あんたがよく家庭におさまっているわね!」など、散々言われていたのに、

 

そうです。実は気が小さくて、古風だったのです。

 

まだまだ人生修行ちゅうですけど・・

 

 

同じ時を過ごしてくれるすべての方に、感謝です。

 

ありがとうございます。

 

 

これからもよろしくお願いします。