24日日曜日・・・
群馬わんにゃんネットワークの方達がボランティア活動している、
動物愛護センターに行ってきました。
ハッピーの書類を書くのと、手術代を支払うため、それと、活動を見学させてもらうためです。
4月、この市の保健所から新設されたそうです。
オカンもハッピーの縁でボランティア会員になったので
午後から伺わせてもらいました。
午前中に来たボランティアの方々が、きれいに掃除していった後。
ここは、譲渡できるワンコが主に入っていました。
きれいに掃除されて、気持ちよさそうに見えました。
早く飼い主が見つかるといいね。。。
ここは、保護したワンコの経過を見ていました。
健康なのか・・性格はどうか??・・など・・
みなさん、大切に、真剣に、観察していました。
それと、猫の部屋。
ここはニャンコの砂をきれいにして、水を替えて、トイレシートもしいて・・・
猫に話しかけながら、丁寧に掃除していました。
かわいい子猫がたくさんいました。
もうひとつ、何らかの病気がありそうな子は、違う部屋に丁寧に一匹づつ、隔離されていました。
こちらも、きれいに掃除してありました。
食事を与えたり、運動させたり、たくさんの洗濯をしたり・・・・
休まることはありません。
それでも、丁寧に案内をしてくださいました。
みんな、すっごくかわいいこでしたよ。
何でここにいるの??って・・・・・・でも、ウルウル・・なんてしていられません。
それでも、全部の命を助けられない悲しい現実・・・・・・・・・
みなさんの一頭でも多く助けたい!真剣な思い・・・・・・・・ひしひしと伝わりました。
オカンもたいしたことは出来ませんが・・・来られる日を作って、通いたい。って、思いました。
ハッピーの手続きは無事完了!
家について、ハッピーを抱きしめました。
うちの子だよ!
ハッピー・・・・・これからずっと・・・よろしくね。
Gわんにゃんネットワークの皆様、、、、、ありがとうございました。
ご訪問ありがとう。