goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブお嬢さんは水の中

ラブとティーナがともに10月13日。マユが2022年2月4日。虹の橋を渡りました。ココとマメ。チェリーとの日常更新中

リアルが虹の橋を渡った。

2020-08-05 09:47:34 | Weblog

おかしいな。

 

元気だったのに。

6月に手術すればよくなるって、聞いていて。

 

いないんです。

 

みんなで呼ぼう。

 

 

リアルはどこ?

 

(昨年のロハスマルシェの写真です)

リアル。

心臓が悪くて、手術後、急に逝ってしまったそうです。

 

6月30日の事。

 

たまに合う私たちがこれだけショック。

 

飼い主様のことを思うと、心痛お察しします。

 

リアルはティーナみたいに来たときはすごく痩せていて、毛もバサバサ。

それがその後は、どんどん太れてレオくんのりっぱな相棒になった。

 

やさしくて。ティーナはよく遊んでもらった。

 

まだ受け止められていません。

 

リアル

 

いままでありがとう。

 

忘れないよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


老いるわけよね。。。

2020-07-12 23:13:47 | Weblog

オカンには双子の姪がいるんです。

 

赤ちゃんの頃、双子は本当に大変です。よく手伝いに行きました。

 

女の子二人。

泣き虫さんとしっかりさん。

幼稚園のお迎えや、お出かけ。

運動会も仕事で行けない兄の代わりに、行きました。

とても楽しかった。

 

12歳で引っ越して行くまでは、一番かわいい子供時代を見ながら過ごせました。

その泣き虫っ子のほうが、

 

 

(T_T)(T_T)(T_T)

お嫁に行きました。

新型コロナウィルスの騒動の中、県外なので家族は参加できず、二人だけで結婚式をしたそうです。

「○せこちゃん、式がおわったよ」って、Lineで送ってくれて。

 

嬉しいけど、なんか切ない日でした。

娘がいないオカンだけど、おばさんの気持ちはこんな、なのかな。。って。

 

わいてる言葉は「おめでとう。しあわせに。しあわせに」って、願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 


代車はハイブリッド

2020-06-05 10:40:54 | Weblog

新しいことについていけないな~~・・って

 

日々思っていますが・・

 

オカンの車10年過ぎて、まだ乗るつもり。

 

なんたって、大型犬用ケージが二つ並べて入るし、、、

(最近ケージに入れてないけど(^_^;))

 

新しい車買わないだけなんだけど(^_^;)

 

 

 

で、車検になりました。

 

車を預けて、「はい。代車です。」って、キーを渡され、

 

ボタンを押して・・・・

 

エンジンがかからないわっ!

エンジンの音がしないわっ!

 

あら?

 

って、困っていたら、

 

「ハイブリッドなんで~、

エンジンかかってますよ~~」

 

 

あらっ・・・・・・

 

ハハハハ・・・・

 

そのまま静かにアクセル踏んで進みました。

 

あら、そう。

 

ハイブリッドって、エンジン音静かなんだわ~~~

 

 

 

新鮮でした~~~(*^_^*)

 

オカンの車はしばらくこのままですけどね~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


マメの手も借りたいわよ

2020-06-02 10:59:46 | Weblog

来週からのレッスン再開に向けて、

 

今までのものをいろいろ断捨離してます。

 

いやいや、正直大変です。。。

感染予防のための断捨離なので、考え方を変えないと。

 

もう固まりかけているオカンには、大変・・(^_^;)

そんな中、

 

作業をしていると、

 

いつも近くにいてくれるマメ。

 

入れるところに入ってみせる。

なんか微笑んでしまう。

 

これだけで気持ちが和らぎます。

 

 

本当は手伝ってほしいけどね・・・・


マユちゃん、ハプニングの日

2020-05-27 23:36:29 | Weblog

今日は、もうびっくり。

こんなの、家の中で見たことあります?

歩いているんです。

こわいので小さな写真です。(^_^;)

トカゲ!!!!

しっぽがないので取ったのね!?

犯人は、

マメちゃん!・・・・しかいない。(^_^;)

で、

こわくて大きな声を出したオカン。

 

その声に驚いたのか、

マユちゃんが震えてしまいました。

ごめんね。マユちゃん。

 

 

午後はランに行きました。

いま、クローバーがたくさん咲いています。

かなり踏まれてますけど(^_^;)

で、蜂がいて

マユちゃんが肉球を刺されました。

 

 

マユちゃんの跛行に気がついたのも、

マユちゃんの刺された針を取ってくれたのも、

 

ワン友さんです。

ありがとうございます。

 

 

その後マユちゃんはショックだったのか、

遊びませんでした。

 

でも

痛そうにしていた脚も、

帰りはピョン♪っと、車に飛び乗り、

家に帰ってきたら、普通でした。

 

あ~~よかった。

 

ランの皆様、ありがとうございました。

 

マユちゃんにとっては、ちょっと大変な日だったかな!?

 

ねっ、マユちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


条件反射!!

2020-05-12 21:40:06 | Weblog

田植えが近づいていますね。

 

こんなところを散歩したら・・・・

 

 

ドキドキ

 

ドキドキ・・・・

 

いや~

 

大丈夫よね・・・・

 

 

 

 

入らないわよね。

 

 

 

ラブじゃないし・・・・

 

 

ははは・・・・

 

 

しみついた条件反射・・でした。

 

思い出すと、笑ってます


テイク アウト♪」

2020-05-12 20:59:44 | Weblog

毎食毎日料理だと、ちょっと休みたいときがあります。。。

 

ははは・・・わがまま言って、

 

テイクアウトを買ってもらいました。

 

tomoに「もう流行ってないよ」なんて、言われたけど、

 

タピオカ。飲んでみたかったのよ。

「ヴァンティエ」の明太子スパ弁当。

 

これは、うれしいわぁ。

 

テイクアウトも、新鮮。

 

くせになりそう。

 

で、次は、「金幸」さんの、そぼろ弁当。

お肉は高級な味付け。唐揚げもサラダも美味しい❤

あ~~美味しかった。

(^o^)

 

美味しいと幸せですね!

 

自粛中の楽しみが増えました。

 

 


ちょっと料理

2020-05-08 23:19:10 | Weblog

家にいる時間があって、仕事ができないオカン。

こういうときは、しっかり主婦をしなくては、、、、、

 

って、、思うのですけどね。ははは。

 

楽しみは、一日3回の食事。少しは変化をつけないと(^_^;)

簡単で時間が必要な、ネギ豚。

1時間半煮込みました。

これは、失敗しませんね。好評でした。(^o^)

 

チョコレートムースと、杏仁豆腐。

杏仁豆腐はオトン。

チョコレートムースはtomoに好評でした。

 

 

筍(たけのこ)

うれしいですね~

いただきました~

あく抜きで1時間半。これから味付けをします。

 

 

写真ないけど、

ローストビーフも作ってみました。

高級っぽくて、たまにはいいですね。(^o^)

 

ここ3年くらい、体のために和食中心なので、

肉を煮込むなんて、、、、

喜んでほしくて・・・・

かーちゃんて、そんなもんですかね!

 

 

で、喜んでほしくて・・2頭の娘にも・・・はは・・

ジャーキーは頻繁に。

サツマイモも作ったりします。

 

 

すべては、喜んでほしいので・・・・

 

たべてもらえる幸せ感じてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


毎日の小さな事

2020-04-26 21:41:16 | Weblog

 

 

 

 

脚の手術から毎日リハビリしているティーナ。

最近はすっかり笑顔に戻りました。

術後の真顔は、かなり痛かったんだろうな・・・

ティーナの今の笑顔見て、そう思います。

今、こんな時は本当に癒やされます。

 

 

 

うちの方は普通の道でもそんなに人に会いませんが(^_^;)

山の方に散歩に行くと・・・それこそ人がいませんが、

マスクして散歩しています。

マユとティーナ、うれしそうです。

オカンもうれしい~

 

 

 

先週の話。

ランから帰ろうとしたら、

まだ遊びたくて座り込んだティーナ。

これには困りました。

たまにあるのですけれど。

しばらく追いかけっこしてから帰りました。

 

 

 

 

さぁ、今大変なのは、ココ。

「絶対イヤ!家に入らない!」

っていう顔・・・・

外に出る子ではないのに、

12歳のココは頑固です・・・・

ココはいま、家に苦手な人がいて、外に出て行ってしまいます。

半日くらい、庭にストライキ状態。

ラブ小屋にいたりします。

呼んでも家に入りません。

小さいときにかまわれすぎて、大嫌いになったらしい。

しかも、猫は嫌いになると

ずっとず~~っと嫌いなままで、変わらないのだとか・・・

食事も減り、痩せてしまいました

ようやく午後家に入った時に、

たくさん食べさせて、食べたと思うと、押し入れにかくれてしまいます。

ココの頑固さには感心してしまいました。猫もすごいのね。

仕方ない・・・・痩せないように、見守ろうと思います。

 

そんななか、マメとは仲良くしていてくれて・・

2匹はいいですね・・

 

 

 

気を紛らわせてくれています。

マユ・ティーナ・ココ・マメにありがとう。です(^o^)

 


マメが帰ってこない

2020-03-01 21:47:28 | Weblog

マメちゃん。女の子。2歳。

マメちゃんは、家族以外は苦手です。

その家族って、、、、人間と犬と猫。

 

そう、マメにとって

おトンとオカンと、ティーナとマユと、ココ。

そして、たまにしか会えないのに息子のこともわかっています。

息子はまだマメのように小さい赤ちゃんの頃、マメを連れてきたのだけど。

ここまでが家族らしく、

家が好きだし、外に出ても遠くに行きません。

 

そんなマメが・・・

夕べ帰ってきませんでした。

 

オカン、、、、心配で寝られませんでした。

いつも寝室には全員いるのに、、、

 

どうしたのかな?

 

身が軽く、狭いところによく入るから、とにかく捜しました。

今日は朝、捜してもいないので、午後は近所の猫がいそうなところ・・・

 

年頃で恋でもしたのかな?

 

それなら仕方ないけど、何日が我慢して待ってみようか・・・

 

交通事故ならどうしよう!

 

ふらふらしてきた。

 

とにかく生きていて!

 

そんなことを考えながらオトンと捜しました。

 

近所の空き家の実家にきました。

・・・・なぜか、カーテンが開いている。

「え?なんで?誰かいる?」

オトンが入ってみたら・・・

 

「ニヤ~ン。。。」

 

いた!!マメがいました。

 

きのうオトンが荷物を取りに来て、

マメがついてきてしまって、気がつかなかったみたい。

そのままマメを置いて行ってしまったのでした。

 

カーテンは爪でひっかけて開いたのかな!

 

寒かったのか、だっこしたら、震えていました。

(写真はココが前)

家に着いたら、ココも優しく鼻をつけていました。

 

 

はぁ~~~っ・・よかった~~っ!。

 

家近辺を移動するときは、マメちゃんに気をつけないと!

 

そんな日曜日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ユーミン!

2020-02-16 23:16:52 | Weblog

2月2日日曜日

 

なんと!わんともさんから偶然チケットをゆずっていただき・・・

 

 

40周年の苗場ユーミンライブに行ってきました。

 

おトンは大好きで、まだ独身の頃、よく「私をスキーに連れて行って」の映画を見せられました。

 

そのおかげで、寒がりのオカンなのに、スキーをするようになりました。

 

 

で、この日のオープニングが「ブリザード」

わぁおっ!~~

最初から興奮。

曲も聴きたいのばかりで、二時間半のライブ。

 

最高でしたよ。

 

 

二人の写真久しぶりでした。

 

あまりに楽しかったので、また行きたいね。って。おとんと話しました。

 

わん友さんに感謝です。

ありがとうございました。


留守番きらい?!

2020-01-26 21:21:33 | Weblog

朝の散歩して、

 

昼の散歩をしないで、オカンが出かけてしまうと・・・

 

 

 

今週は3足目・・・

 

ごめんよ。オカンも用事があるのよ~~~~

 

 

散歩が少ない日になって、ごめんね。

 

待っててくれてうれしいよ。