goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く。 ララ世界を歩く。

英語じゃべれない。体力ない。のに会社を辞めて世界一周の旅に出てみた。不安一杯。スリル満点。でも自分を信じて進め!世界へ。

日本人でよかった♪

2008年07月22日 | シリア
7月5日~

ヨルダンのアンマンから超VIPバス(3列革張りシート♪)に乗ってシリアのダマスカスにやって来ました。
この旅に出る時、唯一シリアビザだけ取ってきたけど、日本人信用があるのかあっという間に入国審査完了。
「Japanese? OK GO!!」
バスの乗客の中でも一番乗り。
ヨルダンの入国の時(ビザなしでOKだった。ちなみに韓国人は必要)もそうだったけど、中東で日本人の信用度は大きいみたい。

シリアでは首都のダマスカスに行って、世界遺産に登録されているパルミラに行くことに。

ダマスカスの宿で日本人やトルコで一緒だった韓国人達と合流。
一緒にパルミラに行く人を募ったけど、暑いから嫌ってお断りされ、結局一人で行くことに。
確かに暑いわ!!
ダマスカスでさえ日中は暑くて観光はほぼ不可能。
なのに、砂漠の中にあるパルミラはもっと暑いしな。

一人地元の人と一緒にローカルバスでパルミラへ。
やっぱりアジア女一人は珍しいのか皆興味しんしんのよう。
でも笑かけるとみんな話しかけてくれるけど、アラビア語分かりません・・・
ただ日本人って事は分かってくれて、皆「Welcome」って言ってくれる。
降りる場所も教えてくれてとっても親切でフレンドリー♪

パルミラ今の時期暑すぎてロウシーズン?
夕方街歩いても観光客私くらい??って思えるほど誰もいない。
だから必然的に目立ってしまい、歩いているとあちこちから
「Hello」とか「Welcome」とかの声がかかり、「チャイ飲んでいけ」、「アイスクリーム食っていけ」とかとにかく忙しい。
街を少し歩いただけなのに、チャイやアイスクリームをいっぱい御馳走になり腹いっぱい。
とってもフレンドリーで親切なパルミラの人達でした。
(ダマスカスでは中国人をバカにする言葉を結構浴びせられた。中国人やないっていうと急に態度が変わっていたけど、もういちいち否定するのも面倒なほど)




アイスクリーム屋のおっちゃんと


パルミラ観光は朝6時から開始。
一部の遺跡以外はフリー。
あたりは誰もいません。
ここでも遺跡独り占め。
日中は暑いけど、朝は風があって涼しく観光には最高。
やっぱり一人でも来て良かったわ。

とにかく遺跡が広い。
どっか~んって広がっているから見るのが大変。
何故こんな砂漠に街を作ったのかが不思議だけど、当時はとにかく立派な街だったんだなって思わせるほど、立派な遺跡が残っていた。





朝日と遺跡がいい感じ


遺跡独り占め



一人遺跡を満喫し、10時には観光終了。

観光終了後は再びダマスカスへバスで。

バス来ません。
待っても待っても来ません。
来ても満員で乗せてもらえません。
結局4時間待ちでバスに乗れる事に。
帰りも行きと同様シリア人に囲まれ、ただただ笑うだけで乗り切り無事ダマスカスへ。

実はシリアに来た時、シリアとっても嫌いになった。
色々な人からシリア人とっても親切だよって聞いていた。
けど、中国人をバカにする言葉を歩くたびにあちこちから浴びせられ、はっきり言ってウザくて面倒で早く中東を抜けたかった。
(ヨルダンの場合はただただ視線がきつかったけど、中国人をバカにする言葉は浴びせられなかった)
でもパルミラに行ってシリア人の温かさを感じられ、それだけでもパルミラに行ったかいがあったと思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする