goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く。 ララ世界を歩く。

英語じゃべれない。体力ない。のに会社を辞めて世界一周の旅に出てみた。不安一杯。スリル満点。でも自分を信じて進め!世界へ。

本気でお休みメーデー

2008年05月05日 | イギリス
5月1日

夜行バスに乗ってロンドンからパリへ。
ロンドンからパリに移動するときに、ドーバー海峡をフェリーで渡ることをすごく楽しみにしていたのに、夜行バス取ってから夜なのでドーバー海峡が見れないことに気がついた。
あ~結構楽しみにしていたんだよな・・・

夜中に起こされパスポートチェックと荷物検査を終え無事フランスに入国。
朝の6時位にパリに到着。

トイレトイレとバスターミナルをうろうろ。
ようやく見つけるもガ~ン!!
有料だよ。
しかもユーロ。
ユーロ持っていないからまずATMを探さなくっちゃ。

うろうろ。
うろうろ。
なかなか見つからない。
聞いてもなかなか不親切。
ようやくATMを見つけユーロをゲット。
とりあえず作戦を練るべくマックに。
世界各国にあるマックはなかなか重宝しています。
「ボンジュール アン カフェ」(こんにちは コーヒー1つ)
おっ通じた。
マックで1時間ほど作戦を練って、街へ(宿へ)行くことに。
それにしても今どこだ??
全く分からない。
でもとりあえずメトロのM3って記号があったので、M3のどこかの駅にいることは間違いないみたい。
とりあえず切符を購入して地下鉄に。
なんとか宿の近くまで到着。
でかい荷物と地図を持ってうろうろしていたので、親切な人達が道を教えてくれた。
フランス語だけど「こっちじゃないあっちだ」とか「左だ」とかはなんとなくジェスチャーで分かる。
やっぱり世界各国ジェスチャーでなんとか通じるみたい。
宿に到着してチェックイン。

いよいよパリ観光。
それにしても人が少ないな。
パリは朝が遅いのかなと思いながらオペラ通りに。
あれ?
本当に人が少ないし、車まったく走っていない。
???
ようやく今日が祝日なのかと気付き、ガイドブックでチェック。
今日は5月1日、メーデー。
歩いているのは観光客くらい。
ほとんどの店がCLOSE。
仕方なく日本の旅行会社に行ってみることに。
ルーブルも凱旋門も有名所はほとんどお休み。
唯一エッフェル塔が営業中。
日本ではゴールデンウィーク。
パリにだって沢山の日本人が来ているはずなのに。
一番の稼ぎ時にCLOSEなんて。



有名なオペラ通り。車全くいません。


仕方なく今日はパリの街を歩くことに。
ルーブルを見てシャンゼリゼ通りを歩いて、凱旋門に。



かなり雲行きが怪しかったけど、やっぱり雨降ってきた。
タイで買った100円傘が使えています。



シャンゼリゼ通りと凱旋門。
ここはさすがに車が走っていたけど、うろうろしているのはほとんど観光客。
皆凱旋門目指して歩いていました。


シャンゼリゼ通りのお店はほとんどCLOSEだったけど、さすがヴィトン。
ヴィトンは営業してました。



さすがです。


でっ次にエッフェル塔に。
エッフェル塔しか営業していないので、エッフェル塔のチケット売り場は大混雑。
チケットは買わずに外から眺めて満足満足。




ワーイ。エッフェル塔。これで満足。
階段でも登れるって書いてあったから無料だった登ろうと思ったけど有料でした。


とにかく今日はパリの街をぐるぐる歩いてみた。
パリの印象はって言うと、イメージと違っていて意外と汚いなーって感じでした。
とにかく落書き消そうよ。って感じかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の語源の地バースへ

2008年05月05日 | イギリス
4月28日~29日

今日はロンドンからバスで3時間半、バースへやってきました。
ここはお風呂の語源となった温泉で有名な街。
宿に泊まっていたおばちゃまのお奨めの街ということでやってきた。

まずは宿へ。
相変わらず地図を読むのが下手で宿探しに手こずるも、皆さん親切ですぐに宿発見。
なかなか幸先がいい感じ。
しかも今回の宿も快適快適。
ヨーロッパに来てからいつもドミトリーに泊まっているんだけど、今日はなんと6人部屋を一人で泊まれるとのこと。
ラッキー!!

荷物を置いて街の散策。
この街とっても古い。
しかも重厚感があってロンドンとは全く違った雰囲気。
ロンドンは戦争の時に一度街全体が燃えてしまっていて、新しく建てたものって宿のおばちゃんが言っていたけど、バースに来てその意味が分かった。
うまくいえないけど、ロンドンの街にはなかった重厚感がある感じ。




古い橋の上にお店があって普通に営業してました。



バスアビーと呼ばれる教会。
イングランド王エドガーが戴冠式を行った由緒ある教会。



裏道を一歩入るとこんなカフェが普通にあってすごく素敵。



ロイヤルクレッセントと呼ばれる建物。
今でも普通に人々が生活しています。
高級車ばかり駐車されていたのでリッチちゃん達??
ここも丘の上にあるので見晴らしは最高だし、目の前は公園。
高台、公園のあるところは必ず高級住宅街。



バースは坂がいっぱいあって登っていくと街が見渡せるようになってきます。
1つ1つはすごく古い建物なんだけど全体を通して見ると本当に趣のある素敵な街になってしまう。
景観を大切にしているヨーロッパって感じだね。


とにかく街を歩きまくったって感じです。
どこもかしこも素敵で、ロンドンより好きかもって思ってしまう街でした。
それにしてもヨーロッパに入ってから歩いてばかり。
少々疲れ気味・・・



今日の夕飯。
ロンドンで会った日本人にもらったカップラーメン。
懐かしくっておいしかった。
けどちょっぴり寂しい夕飯でした。




一人でゆっくり泊まれたドミの部屋。
でも変な夢ばっかり見て良く眠れなかったんだよね。
イギリスに来てから快適な宿ばかりです。
(値段は高いけどね・・・)



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリーサイド

2008年04月28日 | イギリス
4月23日~26日

ロンドンからバスで8時間。
湖水地方にやってきました。
なだらかな緑の丘、一面菜の花で黄色に染まった丘、羊や牛が放牧されている丘など本当に魅力的な風景ばかり。

バス停に1人下ろされいざ宿に。
ロンドンのユースで予約してもらったが、地図がなく行き方だけが記載されているだけ。
かなり不安・・・
しかも人がほとんどいない。

まず1人目。
駄目だった!!
2人目。
とにかくバス停に行けとのこと。
3人目。
ようやく分かる人Get。
バスに乗って、一つ目のバス停で降りるとのこと。

言われた通り、バスに乗って一つ目のバス停で降りてみた。
ユースの看板が出ていたからすぐに分かったけど、その看板からなんと1マイル(1.6キロ)。
しかもすごい坂道。
ガーン!!ここまで来て・・・
重い荷物引っ張りながら登っても登ってもたどり着かない。
あ~しんどい!!
しかも暗くなって来た。
牧場で放牧されている羊にじっと見つめられながら登ること30分。
ようやく到着。
丘の上にある眺めがとってもいいユースでした。

翌日は湖水地方観光。
朝方は雨が降っていたけどいい感じで晴れてきた。

まずは湖をクルーズ。
それにしても私の旅はなにかとクルージングが多いな。
タイ、ベトナム、ラオス、でっイギリスと。




こんな船に乗ります。
かなり寒かったけどやっぱり外の席を確保。




素敵!!こんな所に住んでみたい。
金持ちさんの別荘みたいのがいっぱいあった。


クルージングが終わったら1人ハイキング。
この地方はやっぱり歩いて見ないとね。
とにかくいろいろな所を歩きました。
一応ハイキングコースみたいにはなっていた。
(一応ね。道がない所もあったし)



1人ハイキングにはちょっと怖かった・・・
シーズンにはなっていないので人がいなかった。
でも素敵でしょ♪



牧場の中を突っ切ります。
ここも一応ハイキングコースのよう。
牧場なのでもちろん道はない。
羊ちゃんたちのうんちゃんを踏まないように気をつけて歩きます。




次はなんとも素敵な住宅街の小道。




次は丘。
ここももちろん道はなし。
こんな丘見たことない。
かなり急で登るの大変だったけど登った時の風景が最高!!




つらい事の後には必ずいい事があります。
忘れられないような景色でした。


翌日は雨が降っていたので機関車に乗ることに。
まさに機関車トーマスのような機関車でした。





車内はこんな感じ。




次の電車の待ち時間に食べたイギリス飯。
まあまあかな~。
嫌いじゃないけどあまり好きじゃないかも・・・



湖水地方も十二分に楽しみました♪




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通にロンドン観光

2008年04月28日 | イギリス
4月22日

朝から雨。しかもちょっと寒い。
でもでも今日はあの2階建てバスに乗ってロンドン観光。
寒さにも負けず、2階の一番前の席を確保しいざ出発!!

ロンドンの街本当にすごい。
見る建物見る建物本当に趣があって素敵!!
看板なども街に溶け込み本当にきれいな街並み。

あっビックベンだ。
あっ国会議事堂だ。
あれはセントポール寺院だ。

すごい!!すご過ぎる。
1人バスの1番前ではしゃぎながら写真撮りまくり。



ビックベンと国会議事堂。ロンドン名物の二階建てバスも普通に走っています。
ロンドンのタクシーもすごくキュート♪




タワーブリッジ。
昔は80人くらいの男の人たちによって橋が上げられていたみたいだけど、今は電動になって週に2,3度橋が上がるんだって。



ロンドン塔。
宮廷として使われた後、牢獄や公開処刑場として使われていたとのこと。
ここになんと世界一のダイヤモンド「アフリカの星」が見れるんだな~。
処刑場とダイヤモンドって不思議な組み合わせ。


ロンドウ塔の見学の後はテムズ川クルーズ。
テムズ川からのロンドンもまたまた素敵。
本当にボキャブラリが少なくて、素敵さがお伝えできないけどとにかく素敵なの。




なんかの建物。名前忘れた。



ロンドンアイ。世界最大の観覧車。
料金が高いし、1人で乗っても寂しいので次の機会に乗ることに。



セントパンクラス駅と2階建てバス
この駅からユーロスターが出発します。



ユーロスターが止まっていた。
乗りたいな~。でも高い・・・
でもなんとか乗るつもり。



セントパンクラス駅内。
おしゃれなドーム型。


こんな感じでお腹いっぱいロンドン観光をしました。
ちなみに観光バスには日本語のガイドが付いていました。
アジアでは日本語のみ。
日本人でよかった~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ スタート!!

2008年04月27日 | イギリス
4月20日

あっという間にロンドン着。
昨日のあれはなんだったんだ・・・
でも無事に到着いたしました。

すげえ!!(←ボキャブラリーが少なすぎてこんな表現しか出来ない・・・)
ロンドン。
街並みが写真と同じだ。
しかも街が綺麗だし、トイレには普通にトイレットペーパーが。
(アジアではトイレットペーパーは持ち物の必需品)

物価に驚きながらも宿探し。
もちろんユース。
やっぱ宿代が高い。
ユースでも5000円位。
アジアの10倍以上。
無事宿も探せチェックイン。

とりあえず街の散策。
どこもかしこも素敵な建物ばかりだし、ロンドンっ子すごくおしゃれ。
若干汚れたジーンズにフリース姿の私はちょっぴり浮いてしまってます。
それにしても寒いな。
ロンドンっ子まだ普通にコートにマフラーしているし。
アジアが暑かったせいで、この寒さは身にしみます。

とりあえず明日からロンドン観光スタート。
ヨーロッパの予定全く立てていなかったから、明日からいろいろ決めなくっちゃ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする