10月25日~
27日から南米に行きます。
でっアジア・ヨーロッパの2大陸の廻って来て、感じたことを少しランキングにしてみました。
1 好きな国(←よく聞かれる)
スペイン、モロッコ、トルコ、タイ、ラオス、ドイツ
(多すぎてあげられないけど、あえてあげるとするならこんな感じ)
2 嫌いな国
なし。
3 ご飯のおいしい国
①ベトナム ②タイ ③ラオス
(食はアジアに限ります。)
4 ご飯のまずい国
①シリア・ヨルダン ③イギリス
(中東は飯まず!!)
5 超親日国
①トルコ ②モロッコ ③シリア・エジプト
(トルコ気持ち悪いほど親日国って誰かが言っていた。)
6 超びっくり遺跡
①ぺトラ(ヨルダン) ②アンコールワット(カンボジア) ③ガウディの作品群(スペイン)
7 超びっくり風景
①カッパドキア(トルコ)・サハラ砂漠(モロッコ) ③フィヨルド(ノルウェー)・メコン川沿い(ラオス)
8 美男国
①トルコ ②イタリア ③スペイン
(トルコ若干小さいけどかっちょいいの多かったな♪)
9 美女国
①ギリシャ ②トルコ ③スペイン
(ギリシャの女性は皆クレオパトラのような鼻だった!!鼻って重要)
10 住んでみたいと思った国
①スペイン ②デンマーク ③ドイツ
(物価は高いけどね・・・)
本当にいろいろあってランキング付けは難しいけど、これが自分なりに感じた事かな。
次はいよいよ南米。
食のアジア、歴史のヨーロッパ、美女の南米(美男の南米とは言わないのが若干悲しいけど混血の力を信じましょ♪)。
かなり不安だけど超楽しみ!!
じゃ行って来ます!!
おまけ
基本私は寒がり。
でっモロッコに行った時に気づいた。
モロッコ人超寒がり。
私がTシャツ着ているのに彼らはダウンとかセーターとか着ている。
でっ欧米人は逆に暑がり?
エアコンバンバン効いているバスの中で彼らはタンクトップ。
欧米人以外はフリース着たり毛布かぶったりしている。
つまり暑い国の人は暑さには強いけど寒さに弱い。
欧米人は寒さに強いけど、暑さに弱い。
でっアジア人。ちょうど中間。
どちらにも順応しちゃいます。
最後の残るのはアジア人かも。
27日から南米に行きます。
でっアジア・ヨーロッパの2大陸の廻って来て、感じたことを少しランキングにしてみました。
1 好きな国(←よく聞かれる)
スペイン、モロッコ、トルコ、タイ、ラオス、ドイツ
(多すぎてあげられないけど、あえてあげるとするならこんな感じ)
2 嫌いな国
なし。
3 ご飯のおいしい国
①ベトナム ②タイ ③ラオス
(食はアジアに限ります。)
4 ご飯のまずい国
①シリア・ヨルダン ③イギリス
(中東は飯まず!!)
5 超親日国
①トルコ ②モロッコ ③シリア・エジプト
(トルコ気持ち悪いほど親日国って誰かが言っていた。)
6 超びっくり遺跡
①ぺトラ(ヨルダン) ②アンコールワット(カンボジア) ③ガウディの作品群(スペイン)
7 超びっくり風景
①カッパドキア(トルコ)・サハラ砂漠(モロッコ) ③フィヨルド(ノルウェー)・メコン川沿い(ラオス)
8 美男国
①トルコ ②イタリア ③スペイン
(トルコ若干小さいけどかっちょいいの多かったな♪)
9 美女国
①ギリシャ ②トルコ ③スペイン
(ギリシャの女性は皆クレオパトラのような鼻だった!!鼻って重要)
10 住んでみたいと思った国
①スペイン ②デンマーク ③ドイツ
(物価は高いけどね・・・)
本当にいろいろあってランキング付けは難しいけど、これが自分なりに感じた事かな。
次はいよいよ南米。
食のアジア、歴史のヨーロッパ、美女の南米(美男の南米とは言わないのが若干悲しいけど混血の力を信じましょ♪)。
かなり不安だけど超楽しみ!!
じゃ行って来ます!!
おまけ
基本私は寒がり。
でっモロッコに行った時に気づいた。
モロッコ人超寒がり。
私がTシャツ着ているのに彼らはダウンとかセーターとか着ている。
でっ欧米人は逆に暑がり?
エアコンバンバン効いているバスの中で彼らはタンクトップ。
欧米人以外はフリース着たり毛布かぶったりしている。
つまり暑い国の人は暑さには強いけど寒さに弱い。
欧米人は寒さに強いけど、暑さに弱い。
でっアジア人。ちょうど中間。
どちらにも順応しちゃいます。
最後の残るのはアジア人かも。