11月19日~
またまたストの影響で、予定していた日にバスに乗れず・・・
これで2度目・・・
チェックアウトした宿に再び戻りチェックイン・・・
あ~折角パッキングしたのさ。
ラパスから夜行バスで約10時間。
ウユニに到着。
ラパスからウユニへの夜行バスは盗難が多いと聞いていたので、結構ヒヤヒヤ。
バスは思っていたよりもまあまあ良し。
しかし、バスが良くても道がダメだった。
とにかくがたがた。ずっとガタガタ・・・
マッサージチェア、マッサージチェアと自己暗示をかけながら我慢我慢。
窓から星空が見えた。
ラパス辺りは標高が高いし、あたり一面何もないので星がきれい。
オリオン座見っけ!!
でもなんか変???
何が変なんだ????
あっ逆さまだ!!!
そう南半球だからオリオン座が北半球で見るのと逆に見えるんだよね。
再発見!!
ウユニ街からツアーでウユニ塩湖まで。
一緒に来ていたK君は2泊3日でチリ抜けツアー。マユちゃんは1泊2日ツアー。でっ私は日帰りツアー。
プーノからここまで一緒だったけど、ここでみんなとお別れ。
私は今日の夜行電車でアルゼンチン抜け。
2日連チャンの夜行移動。
イスラエル人4人組、オーストラリア人の夫婦、私の7人でツアー開始。
トヨタの四駆で道なき道を走ることしばし。
一面真っ白になった。
雪じゃない塩だ!!
でっもちろんなめてみた。
しょっぱい。やっぱり塩だ。
何故?ここは標高3660M。
何故ここに塩湖があるのか不思議。
塩って言えば海でしょ。
とにかく果てしなく真白の塩の大地。
サングラスを忘れたためとにかくまぶしい。

真白な大地と真青な空。最高!!
塩のホテルに到着。
ぜ~んぶ塩。
テーブルにイスにベット。
でっやっぱりなめてみた。
しょっぱい。塩だ!!

宿泊者はほぼ日本人。電気もシャワーもないホテルに欧米人は興味は示さないよう・・・

中はこんな感じ。
またまた塩の大地を走る走る。
何故か塩の大地にサボテンが生えている一体がある。
イスラ・デ・ベス。
大体塩の大地に何故サボテン?
未知な事が多いウユニ塩湖。

サボテンの山イスラ・デ・ベス。

ウユニ塩湖を泳いでみた。
ウユニ塩湖は雨期の季節に来ると雨が鏡のように反射していて更に不思議な景観が見えるらしい。
雨季の時期にまた来たいな。
今日の夜行の電車でアルゼンチン抜け。
いろいろあったけどボリビア楽しかったわ!!
アルゼンチン、イグアスの滝行って、ブエノスアイレス行って、パタゴニア行って。
肉とワイン三昧。
とにかく楽しみ。

ボリビア最後の飯。
アルゼンチンに行ったらしばらく鶏肉ともお別れかな~。
またまたストの影響で、予定していた日にバスに乗れず・・・
これで2度目・・・
チェックアウトした宿に再び戻りチェックイン・・・
あ~折角パッキングしたのさ。
ラパスから夜行バスで約10時間。
ウユニに到着。
ラパスからウユニへの夜行バスは盗難が多いと聞いていたので、結構ヒヤヒヤ。
バスは思っていたよりもまあまあ良し。
しかし、バスが良くても道がダメだった。
とにかくがたがた。ずっとガタガタ・・・
マッサージチェア、マッサージチェアと自己暗示をかけながら我慢我慢。
窓から星空が見えた。
ラパス辺りは標高が高いし、あたり一面何もないので星がきれい。
オリオン座見っけ!!
でもなんか変???
何が変なんだ????
あっ逆さまだ!!!
そう南半球だからオリオン座が北半球で見るのと逆に見えるんだよね。
再発見!!
ウユニ街からツアーでウユニ塩湖まで。
一緒に来ていたK君は2泊3日でチリ抜けツアー。マユちゃんは1泊2日ツアー。でっ私は日帰りツアー。
プーノからここまで一緒だったけど、ここでみんなとお別れ。
私は今日の夜行電車でアルゼンチン抜け。
2日連チャンの夜行移動。
イスラエル人4人組、オーストラリア人の夫婦、私の7人でツアー開始。
トヨタの四駆で道なき道を走ることしばし。
一面真っ白になった。
雪じゃない塩だ!!
でっもちろんなめてみた。
しょっぱい。やっぱり塩だ。
何故?ここは標高3660M。
何故ここに塩湖があるのか不思議。
塩って言えば海でしょ。
とにかく果てしなく真白の塩の大地。
サングラスを忘れたためとにかくまぶしい。

真白な大地と真青な空。最高!!
塩のホテルに到着。
ぜ~んぶ塩。
テーブルにイスにベット。
でっやっぱりなめてみた。
しょっぱい。塩だ!!

宿泊者はほぼ日本人。電気もシャワーもないホテルに欧米人は興味は示さないよう・・・

中はこんな感じ。
またまた塩の大地を走る走る。
何故か塩の大地にサボテンが生えている一体がある。
イスラ・デ・ベス。
大体塩の大地に何故サボテン?
未知な事が多いウユニ塩湖。

サボテンの山イスラ・デ・ベス。

ウユニ塩湖を泳いでみた。
ウユニ塩湖は雨期の季節に来ると雨が鏡のように反射していて更に不思議な景観が見えるらしい。
雨季の時期にまた来たいな。
今日の夜行の電車でアルゼンチン抜け。
いろいろあったけどボリビア楽しかったわ!!
アルゼンチン、イグアスの滝行って、ブエノスアイレス行って、パタゴニア行って。
肉とワイン三昧。
とにかく楽しみ。

ボリビア最後の飯。
アルゼンチンに行ったらしばらく鶏肉ともお別れかな~。