goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く。 ララ世界を歩く。

英語じゃべれない。体力ない。のに会社を辞めて世界一周の旅に出てみた。不安一杯。スリル満点。でも自分を信じて進め!世界へ。

ヒールが消えた日

2008年02月05日 | 出発前
引越しの準備を始めた。
引越しは既に6回目。
ともなると荷物は少なく快適にをモットーに生活してきたつもりなのに荷物が多・・・。
出るは出るはごみの山。服だけでゴミ袋2袋分。
毎年何枚も買っているから当然だけど、どうしてこうも増えてしまうかな~。
服捨てるのもなかなか勇気がいって、思い切りいかないとなかなか捨てられない。
それでも捨てられずにダンボールに納まったのも多い。
雑誌は洋服よりやっかい。
F1雑誌が多いんだけど、これは絶対に捨てられない物達。
でもこれがもの凄くヘビー。
中の箱半分くらいで底が抜けそうな勢い。
重くて厄介だけど好きだから仕方ない。一緒に宇都宮に帰えろう♪
靴の整理も始めた。
履きつぶした靴は、感謝を込めてゴミ袋に。
その他はきれいに拭いて箱の中に。
今までヒールの靴であふれていた靴箱から、ヒールが消えた。
残ったのはスニーカー2足。
ヒールでカツカツ歩いていたのに、今度からはスニーカーでズカズカ歩くことに。
若干壊れかかっていた足の形も少しはよくなるかも。
それでもきっとすぐにヒールが懐かしくなるだろうな~。

■今日の収穫
 クレジットカードの有効期限前倒し。
 引越し見積もり
 引越しの準備 他

まだまだ準備は多い。終わるのかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行

2008年02月03日 | 出発前
一泊二日でお母さんの退職祝いをかねた家族旅行に軽井沢へ。
お兄ちゃん家族4人、妹家族3人、未亡人母1人、気楽な独身私1人 の計9人。
本当なら赤いちゃんちゃんこでも着せてお母さん主役のお食事会をやりたかったんだけど、やっぱり主役はちびっ子達。
とにかく元気。あっちこっち好き勝手に行っちゃうから目は離せないし、それに強烈なのは「もう一回」攻撃。
階段でジャーンップは何度も何度もやらされ腰にくるし、エレベータでは上ったり降りたりの繰り返し。露天風呂から気持ちよく上がってくれば、「もう一回」って・・・
相手するのはとっても疲れるけど、でもあんな笑顔されたらどうにでもしてくれって思っちゃうほどかわいいの。
ちびっ子に振り回された旅行だったけど、楽しい家族旅行になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷー初日

2008年02月01日 | 出発前
仕事を辞めてしまったのでぷーの初日。
いつも通りに起床。
But!気持ち悪い・・・。昨日飲みすぎで二日酔い。
なんとかいけそうだと思いシャワーを浴びるもやはりダウン。
しかし今日はとても大事な用事がある。ついに世界一周航空券を発行してもらうのだ!!
ルートは何度も確認したからばっちりだし、後は発行してもらうだけ。
新宿のJTBにGo!
が~~ん。
パーフェクトだったルートはまたまた穴だらけ。
モロッコルートは完全に削除。(ふんっ陸路で行くからいいよ・・・)南米も×。若干怪しいところがあったから相談をしようと思ってたけどさ。
結局いくつかの修正もあったけどなんとか発行してもらえそうだ。
でっ担当の人から「料金は燃料費と空港使用税も入れてこれくらいですね」と値段を見せられて
が~~~~んが~~~~~~~~んが~~~~~~~~~~~~~~ん
燃料費が高い!!!
以前にチケットのことを確認に行ったときに、TAXなどで10万位はプラスされますって言われてはいたんだけど、約13万円って・・・
高いよ!!
あ~~~チケットだけで50万か・・・でも仕方ないよね。世界をぐるって周ってくるんだからね。

帰りにまた旅の仲間をGETしてきた。
今回の仲間は靴。一年間がっちりお世話になるんだから、絶対妥協したくなかった。デザインはもちろんのこと履きやすさを重視。
でっメレルのスニーカーをGet。13,800円なり。よろしく頼みまっせ。

ぷー初日はなかなか忙しく過ぎていきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日。仲間に感謝

2008年02月01日 | 出発前
今日はお仕事最終日。
本当にいろいろあったけど楽しかったな~。仲間はいい人ばかりで、私がわがまま言い放題でも暖かく見守ってくれました。
本当に感謝で一杯。

でっ今日は送別会を焼肉屋の京城で開いてもらった。
ここの焼肉おいしいの。上カルビだの上タンだの一杯食べて幸せ。
新しく来た仲間も楽しんでいて、少しほっとした。
先週上野君から「何ほしい」って聞かれた。
今の私には欲しい物が沢山あるから10個位くらい書いたリストを渡した。折りたたみバケツ、脚が曲がる三脚、ホイッスル(←これは襲われた時にピィーーって吹く為の物。)、MP3、軽量で長持ち懐中電灯とか。
リストを見せたら「何これ??? 何に使うの??」ととても不思議がっていた。
だよね~。旅のことは言っていないから、女の子が欲しがる物ではないよね。
でっ課員の仲間からなんと脚の曲がる三脚とMP3をプレゼントして貰った。
ありがと~~~!!みんな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルート変更!!

2008年01月30日 | 出発前
練るに練った世界一周のルートが穴だらけだった。
OneWorldのカバーしていない所を選んでいたり、直行便がないことに気づかずルール違反をしていたりと・・・
OneWorldのWebできちんと調べればよかったのにそのページは英語Onlyだったで、ずるっこしてある旅行会社のWebで調べただけだったの。
ちょと反省・・・。
今日きちんと調べてみた。
ルートの練り直しはもちろんのことびっくりしたことがあった。
なんで真夜中の12時とかに飛行機が飛ぶんだ!!でっなんで朝の5時とか夜の11時に着くわけ。空港って24時間営業だっけ?
明け方の5時に空港におろされるのはまだしも、夜中の11時におろされたらいったいどうすればいいの?
先輩方々のブログを見ると空港で夜をあかす人が結構いるみたいだけど、私、女の子なのでそうも行きません。旅の約束事として、明るい内に宿を確保するっていうのがあるんだけど、飛行機で移動するたびに守れないような気がする。
でもさ~これって普通なの???
これまで何回か海外旅行とかしてきたけど、そんな真夜中や明け方に空港に着いた記憶がないんだけどな~。
まっそんなこんながあって今度こそパーフェクトなルートができたっと思います。
うのちゃんが新婚旅行で行っているドバイもルートに入れちゃった。
きっと「ただみてるだけ~」(←昔のニッセンのCMのコピー。知らない人も多いだろうな)になっちゃうと思うけど。
リッチなアラブ人見てみたい。

明日でお仕事終了。2月1日に旅行会社に行って夢の世界一周航空券を発行しに行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儒音君からのメール

2008年01月27日 | 出発前
1月4日から世界一周に出かけた濡音君からメールが来た!!今アジアを周遊しているんだけど、周るルートが似ているし彼に興味を持ったのでメールをしてみた。来月からいくよ~って感じの。そしたら帰ってきの。メールが!そりゃネットでつながっているから、世界のどこからでも送受信が可能なんだけど、ものすごく感動。インターネットを開発した人、あなたはすごい!!濡音君のブログを見るとなかなか周るペースが速いみたいなんだけど、どこかで会えたらいいな~。写真で顔は覚えたから、どっかであったら声かけようっと。

今日はまたまた旅行の仲間探し。今日Getした仲間は電子辞書。お値段23,000円なり。それにスペイン語の辞書を追加。スペイン語圏内に行くのはまだ先だけど、そこに行くまでに少しはしゃべれるようにならねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレットペーパー

2008年01月24日 | 出発前
旅行者の旅のブログを読むと、持ち物の中によく芯なし(←ここポイント)トイレットペーパーが登場する。
世界のトイレ事情はよく分からないけど、旅の先輩達が推奨している芯なしトイレットペーパー、今回の旅の仲間に必ず加えようと思っていた。
シングルかダブルか?なんて考えながら会社で用を足していると、あることに気がついた。
会社のトイレットペーパー。業務用なのか、家で使っているトイレットペーパーよりもはるかに長い。しかも芯なし(芯は自分で抜くのかと思っていたけど芯なしもあるのね・・・)。
まさにこれ。理想のトイレットペーパーだわ。
欲しい・・・
出発は1ヶ月も先なのに、なんと会社から芯なしトイレットペーパーを失敬してきた。
会社の皆さんごめんなさい。

ところで最近旅の準備で出費が多い。カメラ、バック、PC関係などなど。行く前に破産しちゃうよ・・・。ということで手作りできるものは手作りすることに決めた。まず最初はレインカバー。バックを覆うやつね。これも必需品みたい。でも、通常で買うと4,000円位する。100円ショップに売っているレジャーシートをうまく使って作ってみよっと。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の仲間 1 バック

2008年01月22日 | 出発前
体力なし。重いもの持てない。ということで旅に持っていくバックはキャリー付の3WAYタイプの物にした。お店を何軒もはしごして重さ、使い勝手を検証。っでようやくGetしたのが「地球の歩き方」から出ているキャリングバック。お値段29,800円。思った以上に高かったけど、旅のお供にはこれ位はしょうがないか。いよいよ本格的に準備に入ってきた(まだ航空券も保険にも入ってないんだけど・・・)。出発まであと一ヶ月ちょい。お仕事は今月一杯。やることがたくさんあるけどひとつひとつこなして行こうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする