恋するゼラニウム~恋ゼラ日記~

ゼラニウム専門サイト「恋するゼラニウム」のブログです。
管理人はゼラニウム大好き「メイト」です。

BABYゼラニウム花色の違い

2007年08月27日 22時46分46秒 | 2007年春蒔きリップル成長記
だいぶ咲き進んできたBABYゼラ開花1号&2号
その花色に違いが現れてきました

これが開花1号

一番最初に咲いた花房が
随分よれて来たもののまだ咲いています。

そして2号もこんなにきれいな花房になりました。


ねっ2号のほうが色が濃くないですか?
メイトの推理だと
1号はピンクの吹きかけのストロベリーリップル
2号はちょっと紫がかっているような気がするので
赤紫の吹きかけのブルーベリーリップルなんですけど
どうなんでしょ?

2号のお花をアップで見ると
吹きかけの色が濃いのがよく分かります。

こうなってくるとますます3号の開花が待ち遠しい~



今日の黒根ちゃん

ブラッグレッグに侵されてしまったので
起死回生を狙って挿し穂に転身した黒根ちゃん
今日もまったく変わりありません。
着くのか?着かないのか?

頭頂部についていた花芽は
黒ずんできてしまったので除去しました。残念



秋の気配

昨夜天井に珍客が。

キリギリス?
結構大きいです。

朝起きるとエアコンに移動してました。


早く出て行ってくれないかしら・・・
間違えて床に下りてきたりしたら
猛獣の餌食よ






我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっT)
2007-08-27 23:20:47
 どうする~アイ○ル~♪あぁ、、こんなに可愛いチワワがバッタをもしゃもしゃ食べているのは見たくな~い ^-^;早く逃げておくれ~。

 しかしどこから入って来たのでしょうね~。バッタも外が暑くてクーラーの風に当りにきたのでしょうか ^-^;

 黒根ちゃんの挿し床のジーフィーは二つ重ねですか~!?ジーフィー改(!?)のはひとつでも膨らむとそこそこの深さがあります。
返信する
チワワちゃん (ベルママ)
2007-08-27 23:49:38
ねえ、お食事タイムって大変なんでしょうね。
いくつもお皿を作って、一度に号令かしら?
キリギリスが下に降りたらたべちゃうものね。
おかあさん、忙しいわね。
一日、1食ですか?二食ですか?
返信する
秋になったら (achu)
2007-08-28 00:52:12
もっと色も模様もはっきりしてくるはず
楽しみですね
ネットをふらふらしていたら、
ホライゾン(旧リップル)って書いてあるナーセリーがありました。
これはどういうことなのかな???

虫にとっては、こんなに可愛いワンちゃんが猛獣なんですね~
うちはハエトリグモがよく壁を歩いてます…
寒くなると更に増えるんですよね
返信する
TO うっTさん (メイト)
2007-08-29 23:13:31
あははー食べたりしませんよぉ。
でも確実に殺します
確か庭で特大のバッタを捕まえて
家に持ち込んだ画像があったと思うので
そのうちアップしますので見てくださいね。
ちなみにこのキリギリスは
あっち行ったりこっち行ったりしてうっとおしいので
熊手に乗っけて家外退去していただきました。

ジーフィーは一つしか使ってないですよ。
安物ジーフィーはガーゼに包まれてないじゃないですか
だから濡れているときに持ち上げようとすると
横がぽっくり割れてしまうんです
これは割れたのをそっと元通りに重ねたんです
返信する
TO ベルママさん (メイト)
2007-08-29 23:19:01
食事は用意するのが大変ですね~
その子の年齢・体質・嗜好にあわせて
何種類かのフードとサプリメントを毎回調合するんです。
だから人任せにできなくてメイトがやるしかないんですよ。
食べさせるときは仲の良い同士や食べる速度が同じくらい同士
それぞれのケージに分かれて食べさせます。
それでも他の犬に盗られてしまう子は
食べ終わるまでそばで見ています。
ほんの5分くらいで食べ終わりますけどね。

ご飯は一日2食ですよ~大人は。
子犬は3~4回食べますけど。
返信する
TO achuさん (メイト)
2007-08-29 23:23:21
たしかホライズンって吹き掛けじゃない色もありますよね。
海外のサイトだとオレンジ一色のとかあります。
だから吹きかけのことを単独でリップルって呼んでたんじゃないですかね?
でも品種名としてはホライズンが正しいので
ホライズンリップルに直したとか・・・ちがうかなぁ?

achuさんのおうちは上のほうなのに蜘蛛はいるんですか?
どうやって入ってくるんだろう。
テコテコ歩いてきてるところ想像するとちょっと可愛いですね
メイトは小さい蜘蛛は好きです。
羽虫とか食べてくれるので保護動物に指定しています。
タチアオイのハマキ虫とか結構食べてくれるんですよ。
返信する