goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイ・ロットの館

ルイ・ロットにハマった笛吹きのブログ。

めっき工房

2013-04-20 12:21:49 | 日記
使わなくなったフルートの頭部管。

某国産メーカーの銀製のものですが、私が使うには中途半端なので出番がありません。

どうせならロットなどとは全く違う方向性のものにしてしまえ!と

歌口をゴリゴリ削りました(笑)

すると あ~ら不思議!

なかなかいい感じに仕上がりました。
(マネして失敗しても知りませんよ。)


リッププレートをヤスリで削ったせいか? 変色が激しいので金めっきをかけてみました。

めっき工房という商品があり、これで金、銅、ニッケル、銀のめっきが簡単にできてしまいます。

リッププレートをしっかりと脱脂します。


まず銅めっき。


その上にニッケルめっき。


そして金めっき。



金は24金です。

美しくできました。

でも使っていると剥げてしまうんですねぇ。

何回かかけ直してみましたが、キリがありません。

調べてみると金めっきには「厚付け液」というのがあり、それを取り寄せやり直しです。

研磨剤で一旦最初のめっきを落として、今回は銀の上に直にめっきしてみました。



上が24金めっき、下は18金のめっきではないリッププレートです。


一応、ライザーの部分までかけてみましたが、

吹奏感が変わったかどうかはまったく判りません。

今回は簡単に剥げる感じはないので一安心です。



めっきをお勧めする訳ではありませんが、金属アレルギーの方にはいいかも?しれません。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルイロット (うさこ)
2013-07-05 07:57:24
初めましてルイロットの検索で、このブログを見ました。
実は私も、初代、4代とルブレフルートを持てってます。
この3本は、某有名なM.Eさんからの購入でした。
最初はルブレーフルートでいしたが、音色のに惹かれて、
4代目ルイロットを購入しまた。その後、初代ルイロットに惹かれて、またまた購入しました。
初代、4代目やはり音色が、全然違いますね。初代は軽やかな音色です。
返信する
RE:ルイロット (louislot1800)
2013-07-14 18:50:53
うさこさま

ご訪問いただきありがとうございます。
返事が大変遅れまして失礼いたしました。

私はロットの代による違いは判りませんが、
初代は確かに違うように思います。
2代目以降、初代とは違った造りになっていくことも関係しているのかもしれませんね。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (うさこ)
2013-09-03 08:14:55
コメントを読んで頂き有難うございます。私の入手したフルートは実は榎田さんが、コレクションしたフルートです。実は悩みがあります。3本もフルートを手元に置いても、仕方がないので、初代ルイロットを手放したいと思っています。ですが、どなかとにと思っていますが、その価値が分かってくれる方も少なく、とても良い状態ですが、金額もなかなか高価などで、・・・・オークションではどうかな?考えてしまします。
良い方法がないかと思っています。
返信する
RE:Unknown (louislot1800)
2013-09-05 13:34:37
うさこさま

よろしければここではなく直接メールをいただけますと幸いです。
louislot1800@mail.goo.ne.jp
返信する

コメントを投稿