goo

メキシカンタコライス 980円[WIRED KITCHEN@南町田]

チェーン店を避けて寿司屋さんに行ったら・・・



ガックリです。

仕方なくチェーン店しかないグランベリーモールへ。



WIRED KITCHENでメキシカンタコライスなるものをいただきました。

お味の方はいかにもと言ったそつのない美味しさです。
でもこの店、あまりにも汚いのが気になります。照明に
蜘蛛の巣が張っていて埃が溜まっているし、カウンターに
並んでいるボトルにもうっすらと埃がのっているものが
あります。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

こんな時間に

セミが鳴いています。それも一匹じゃなくて二匹。
ツクツクボウシとアブラゼミかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エスニックプレート(2アントレ) 680円[「FOOD COLOSSEUM」@南町田]



今日から南町田通いなのでありますが、ランチを
食べられる店ってあまりないのですよねぇ・・・

とりあえずグランベリーモールのフードコートで
食べてみましたが、この店、グローバルダイニング
なんですね。

いただいたのはエスニックプレート。基本は炒飯か
焼そば、それにおかずを1~3品選ぶと言う米国の
フードコートではよくあるスタイルです。

そして選んだのは焼そば、オレンジチキン、
イカとブロッコリーの旨煮です。お味はいかにも
といった感じの美味しさでございました。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

さんわ (中延商店街@品川区中延)




東京都品川区中延3-2-9 03-5702-5989 お店情報

実は我が家のメイン魚屋です。値段は高めでコストパフォーマンスは
良いとは言えませんが、スーパーより良いものを置いています。
そして、「尾頭付きの鯛を焼いて」なんていう注文にも応えて
くれます。面白いのはドジョウと沢蟹を良く見かけることで、
好きなお客さんがいるのでしょうか?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

豆あじ開き

目黒の駅ビルに入っている「ザガーデン自由が丘」に
こんな小さなアジの干物がありました。



面白かったので、味は全然期待せずに購入。504円でした。

裏を見ると。



どこかの漁港で作っているのかと思ったら築地でした。
これで商売になるのかなぁ?

ちなみに、お味は・・・予想通り脂がなく駄目。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

TA不調

我が家の電話回線は今時珍しいISDNなのです。勿論
インターネットはISDNではなくADSLです。うちは二世帯
住宅で、親の所はアナログ回線なのでADSLにはこれを使って
います。何でISDNかというと成り行きなんですねぇ。
ADSLが普及する前は当然のようにISDNを使っていた訳ですが
この時に電話とFAXを別番号にしたのです。ISDNなら設備的には
標準で2回線ですから、ちょっとした付加料金で電話番号を
2つにすることが出来ます。

そんな訳でアナログには戻さないでいたのですが・・・
ISDNではTAというのが必要なんですねぇ。うちではMN128-
SOHO SL11
を使っていたのですが、これの調子が悪くなって
しまいました。着信は問題なく出来るのですが、発信ができない
のです。ログを見ると「電話線が接続されていない」みたいな
ことが書いてあります。着信はできるのですからつながって
いない筈はないのですが、困ったものです。

仕方なく、先代のMN128mini-Vを引っ張り出してきて
交換したら、発信も無事出来るようになりました。

しかし、これはEthernet接続ではないのですよねぇ・・・
SL11ならEthernet接続でWebブラウザから設定やログの
閲覧が出来て便利なんですが・・・

まぁ、そろそろISDNとは決別した方がいいのかもしれ
ません。調べてみると光電話なら番号は複数持てる
ようです。料金的にもADSLをやめてネットも光にして
しまえば現状と大差なし。

問題は光電話の安定性が今一なことでしょうか。
音質的にもISDNよりは劣るようだし。

悩ましいなぁ・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どうして同じ味なのか?

先日のシーフードショーで色々な試食をして気がついたこと、
それはどの加工品も似たような味がするのです。特に後味。
結局のところ、グルタミン酸やイノシン酸、コハク酸等の味
なのでしょう。

なんでこうなってしまったのでしょう?

一つには消費者の嗜好がこの方向に行っているのでしょう。
インスタント食品やファストフードの影響かなぁ。

その他に実は技術的な問題点が二つあることを聞きました。

まず一つ目はシーフードショーの会場で聞いた話ですが、
冷凍食品の場合は発酵で味を出そうとすると細菌数が
食品衛生の基準を超えてしまうためアミノ酸(グルタミン酸等)に
頼らざるを得ないのだそうです。

確かに調べてみると「冷凍食品の規格基準」なんていうのが
ありました。確かに「生菌数」で規定しており、乳酸菌でも
NGなんですね。まぁ、冷凍の前に加熱滅菌すればいいので、
全ての場合に当てはまる訳ではないですが、塩辛なんかは
加熱できません。

ちなみに、冷凍食品以外も含めた基準の一覧がこちらにありました。

もう一つは別の場所で某氏から聞いた話です。
「塩分濃度が高いと敬遠されるが、下げると発酵する前に
腐敗してしまうからアミノ酸に頼ることになる。」
なるほどねぇ、そういうこともあるんですね。
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

マイクロフォーサーズ

少々出遅れ感のある話題ですが・・・

オリンパスとパナソニックがマイクロフォーサーズ
なるデジタルカメラの規格を発表しました。

簡単にまとめれば
 ・レンズ交換式
 ・ミラーボックスは無し、即ちTTL光学ファインダーは無し。
というのが特徴でしょう。

3年前の私だったら大歓迎しているかな。今でも一眼
レフのミラーは最悪の存在だと思っています。しかし、
このミラーがあるお陰でファインダーの表示遅れが
皆無ですし、高速なAFも可能です。

一方、このミラーを排除した製品としては所謂「ネオ
一眼」というのがあり、ファインダーは液晶表示なの
ですが、これの表示には0.2秒位の遅れがあり動いている
ものの撮影は辛いものがあります。更にAFも専用の
素子が使えない(そこに光を導くミラーがない)ので
遅いのです。

そして、オリンパスもパナソニックもこのネオ一眼では
比較的頑張っているメーカーです。だから両者とも
この欠点は知り尽くしている筈。解決策があるなら
既に製品に適用しているでしょう。

レンズ交換ができるようになったからといって、決して
使いやすいカメラにはならないのです。

この二社がなんでこんな規格を作ったのかとっても
不思議です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

釣り

釣りに行ってきました。



場所は前回と同じです。

違うのは簡単には釣れないこと。

水温が高くてハゼはダレているし、数は減っているし、
少しは賢くなっているし・・・

とは言え、何とか子供にも釣れてくれました。



前回よりはずっと大きくなっています。子供が一匹も釣れ
なかったらどうしようかと心配したのですが、一安心。
ちょっと大きいのが釣れて満足だったようです。



結局、5時間ほどで釣果はこれだけ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ととや (不動前駅近く@品川区西五反田)





品川区西五反田4丁目29−13 - 03-3491-8713

二階は寿司屋になっています。町の魚屋が生き残るには
こういう展開が必要なのでしょう。

魚屋さんの方は対面販売ではなくスーパーと同様に
トレーにパックしての販売でした。売り場は魚屋さん
としては広い方です。

追記:閉店してしまったそうです。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

ねぶた



青森まで行って来ました。


なんていうのは冗談で。


もう少し下まで写すと・・・


場所がわかります。




そう、東京都品川区なんです。

何故か「中延ねぶた祭り」なんていのうがあるんです。

もう10回目なんですねぇ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏休み

今週いっぱい夏休みをいただきました。

一日目は・・・何もしないで過ごしてしまったなぁ。
引き篭もりです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

インターナショナル シーフードショー(その3)

だいぶ時間が経ってしまいましたが、シーフードショーの
続編です。(前記事はこちら)


まずは技術のお話。



「快眠活魚」って結構前からある技術みたいですが、実物は
初めてみました。死んだみたいになっているのかと思ったら
口はパクパクしているし、一応泳いでいました。ただ、泳いで
いるだけに水量も必要で運搬時のメリットは少なく、普及
しないのでしょう。身質的にはメリットがあるのでしょうけど。




こちらはカタクチイワシの加工を自動化しましたというお話。
カタクチイワシはいっぺんに沢山獲れてしまうのだけど、
小さい魚なので一匹ずつ手作業で処理すると時間がかかります。
このため、肥料や飼料になってしまうことが多いのだけど、
それを人間が食べるようしましょうという作戦です。




こちらも今まで利用されていなかった魚で蒲鉾を作りました
というお話です。

未利用魚の活用というのはこれからの大きな課題ですね。


一方、こちらは復活のお話。





文化的にはもう途絶えてしまったのでしょうね、実は結構
流通しているのですが、買う人は少ないようで冷凍物は
在庫がだぶついているようです。


最後は知り合い編。



鈴与のよっちゃんが講演をしていました。うっかりして開始
時間に間に合わず、聞いたのは最後の15分だけ。何を話したのか
良く知りません(^^;




こちらは築地土曜会でもお世話になっている「毎味水産」のブース。
大漁旗は社長令嬢のコトミちゃんがデザインしたそうです。

もう一箇所、写真は撮り損ねましたが「さくら工房」のブースにも
行ってきました。こちらは2年前のシーフードショーで馬肉の美味しさを
教えてくれたところです。それ以来ちょくちょく通販で購入していますが、
特に「ふたえ桜」のシリーズは絶品です。

で、店長の馬渡さんにもお会いしましたが、メルマガ等から予想した
以上に可愛らしくパワフルでまたしっかりした魅力的な人でした。
やはり通販で実績上げている人は違います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

首都高速

とりあえず5号線は上下線ともに通れるようにしたんですね。

すごいなぁ、現場復旧状況写真を見ると桁がグニャっと曲がって
いますが、それを仮支えで落ちないようにしているようです。

本格復旧のためには上層の桁はかけ直す必要がありますが、
車を通しながらとなると数ヶ月コースでしょう。思い切って
1ヶ月位全面通行止めにして完全に直してしまう方がいいんじゃ
ないかなぁ?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

お散歩

このクソ暑い中をちょっと歩いて来ました。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »