まめ手帖日記

☆★☆★☆★☆★

「まりん」が聴きたくなった

2005-06-03 | ラブリー
PARCOに「BRANIFF AIRLINE EXPO」を観に。余りに完璧すぎるクリエイティブに心底感嘆。チケットホルダー、機体のペイント、ユニフォーム、挙句の果てには客には目の触れる事の無い、客室乗務員用のマニュアルに至るまで「可愛い」では済まされない程の徹底したこだわりぶり。こんな飛行機に乗れるのならば、旅行が苦手な私だって楽しめるのに。何着か展示されていた客室乗務員のユニフォームは、ツィギーが着たら完璧(野宮真貴でも可)。

物販コーナーでは瞳孔が開きっぱなしの状態で物色。とはいえ必ず買おうと思っていた「復刻ブローチ」と「縮小フィギュア」は売り切れとの事で涙する。結局、「1枚1枚絵柄が違うのですよ」と担当の人がわざわざ透明ケースを開けて見せてくれた「復刻トランプ」にフォーリンラブし、展覧会の公式カタログと共にお持ち帰り。

その後、丸井今井で開催中の「京都老舗祭り」を練り歩き、揚げたての蒲鉾を試食(激ウマ!)したり、同行者の「ご飯食べられなくなるよ?」との心配をよそに抹茶ソフトクリームを食べたり、明日のおやつ用に「文の助茶屋」のわらびもちを買ったりする。

「まるき」で天丼セット。美味し!さすがに食べ過ぎた。