goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

京都旅行~ちょっと変わった神社?

2011年08月21日 | 行きました

                   

                なんてバブリーな神社なの byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

さて、今日は京都旅行の締めくくりとして変わり種をご紹介します・・・ 

  

その名も『御金神社』です

「おかねじんじゃ」ではなく、「みかねじんじゃ」と読みます     

由緒正しい神社のようです 

少しだけ絵馬を拝見しました 

お金にかかわる神社なので、願いは皆さん一緒のようでしたが  

中には、切実な願いを持っていらっしゃる方もおられました

 

京都旅行記は今回で終了です 

長らくお付き合いいただきありがとうございました 

  

それでは、次回の更新は8月27日です

次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


京都旅行~生八橋の作り方

2011年08月20日 | 行きました

                   

              八つ橋庵の『かけはし』さんです byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

さて、今日は生八橋を体験で作ってみました・・・ 

  

体験教室なので、材料は全部お店でそろえていただいています 

初めに、先生の説明を聞いてから作業開始です 

もち粉に水を入れて 

よくかき混ぜます  

 

かき混ぜ終わったところで、蒸し器へ入れます

静かに待つこと約15分 

ようやく蒸しあがりました 

ここは、やけどに注意

蒸しあがった餅にきな粉をまぶします 

今日は3種類の味の八橋を作ります 

3等分して、それぞれにシロップを加えます

麺棒でよ~く伸ばして 

形を整えます 

型抜き器を使って四角く型抜きをして

餡を入れて折りたたんだら 

出来上がりです 

八橋の皮が余ったので、ついでにキャンディーと巾着包みも作ってみました 

出来上がった八橋はその場で美味しくいただきました

 

さあ、明日はいよいよ最後です

最後は少し変わり種を紹介します 

 

京都旅行記は当分続きます 

しばらくお付き合いくださいませ 

  

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


京都旅行~人力車・舞妓さん

2011年08月19日 | 行きました

                   

              人力車からの眺めはサイコーです byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

さて、今日は祇園を歩きますが・・・ 

  

その前に、人力車に乗って祇園界隈をお散歩    

ちなみに、人力車は『えびす屋』さんでした  

それから、あまり京都らしくはないのですが  

キティーだらけのこんなお店も訪ねてみました  

次は祇園のとある場所での出来事なのですが、舞妓さんに会いました

画面の中央奥に写っている舞子さんは『変身舞妓さん』です

手前の後ろ姿で写っているのが、『本物の舞妓さん』です  

後姿だけでしたが、素敵な雰囲気が辺りには漂っていました 

さすが、京都祇園の舞妓さんでした

 

京都旅行記は当分続きます 

しばらくお付き合いくださいませ 

  

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


京都旅行~清水寺

2011年08月18日 | 行きました

                   

              清水の舞台から飛び降りるぞー byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

さて、今日も京都市内をくまなく歩きます 

  

ここは、清水寺の近くにある『五年坂』です   

道沿いにはお店が立ち並び、とても賑やかでした  

たくさんあったお店の中には、もちろん『よーじや』もありました 

ここも、欠かさずにチェックです 

一通りお店を見物した後は、いよいよ『清水寺』へと向かいます 

ここは、『清水寺』の入り口付近です

ちなみに、画面の中央付近に写っている舞子さんは

『変身舞妓さん』ですので、あしからず 

切符切りのお兄さんが、外人さんだったのには驚きました 

 

ここが清水の舞台のちょうど上になります

人でいっぱいで、なかなか前に進めません 

お寺の境内なのに、なぜか神社がありました 

ま、細かいことは気にせずに見物です 

なかなか賑やかな神社でした 

中には、よく見る名前も見かけました

 

 

さあ、今日も明日もたくさん歩きます

 

京都旅行記は当分続きます 

しばらくお付き合いくださいませ 

  

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


京都旅行~よーじやカフェ【三条店】

2011年08月16日 | 行きました

                   

                 よーじやといえば、カプチーノ  byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

さて、翌日もよーじやへ行ってきました 

  

今度は、三条にある『三条店』です   

店内はたくさんの方が順番を待っていらしたので、写真は撮れませんでした 

まだお昼には早かったので、軽めに『アメリカンサンド』 

トマトソースのモッツァレラチーズの入ったパスタ   

Wチーズのマルゲリータのピザです 

 

今日も先を急いでいるので、頂いたらそそくさとお店を後にしました

 

 

さあ、今日もたくさん歩きます

 

京都旅行記は当分続きます 

しばらくお付き合いくださいませ 

  

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です