goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

TDR『羽田→広島』

2014年01月31日 | 行きました

                    羽田を後にして一路広島へ byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

楽しかったディズニーでの時間もあっという間に過ぎ去り

3日ぶりに現実世界に戻ってきました

出発の時間まではいつもの待合室で待つことに

昨日、娘がシーで購入した「ダッフィー」も一緒に待合室へ 

ケロ助は疲れて、待合室でちょっとひと眠り

搭乗時刻が近付き、搭乗口へ 羽田は改装後、搭乗口がかなり遠くなりましたね

通路の終わりが見えないな~

さて、ダッフィーもケロ助の隣の席に座り、離陸準備オッケーです

ちなみに、シートベルトはCAさんが付けてくれました

テイクオフ後はお待ちかねの夕食タイムです

今夜も和食ですね 柳川風の煮込みがかかっています

おかずは上品な味付けでおいしく頂きました 

食後はおやつにチョコレートを頂き

着陸までノンアルコールをチビチビとやりながら過ごします

テーブルの真ん中にある袋は、つまみに頂いたあられです

 

慌ただしく過ぎて行った3日間でしたが、車の運転がなかった分

ケロ助には久しぶりにゆったりとした旅行になりました

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


TDR『シェフミッキー』

2014年01月29日 | 行きました

          みんなで一緒にパチリ byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

広島へ戻る最終日、アンバサダーの「シェフミッキー」に行きました

食事中のテーブルに、ディズニーのキャラクターが回ってきてくれるのは嬉しいですね

「デイジー」だったかな 来てくれたのでサインをお願いしてみました

色紙もミッキーを模った凝った作りですね

上半分は「ドナルド」のサイン そして、下半分が「デイジー」のサイン

次は「ミッキー」が来てくれました 「ミッキー」と一緒にパチリ

上半分が「ミニー」のサイン そして、下半分が「ミッキー」のサイン

時間に制限はありますが食事はどれもおいしく、デザートも堪能しました

何より、テーブルまでキャラクター達が遊びに来てくれるのが一番楽しいですね

時間を気にせずに、いろいろなポーズをとって写真に収まってくれます

 

でも、名残惜しいのですがそろそろパークともお別れの時間になりました

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


TDR『ランド・シー』

2014年01月27日 | 行きました

        華やかなランドのクリスマスツリー byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

入場後お昼ごろのランドの様子

パレードが始まったのですが、人が多すぎてパレードは見えなかったです

早い人は開門と同時に場所取りをしておられましたね

クリスマスシーズンは来場者が多いですね

ウェスタンランドのあたり

ビッグサンダーマウンテンは根強い人気がありますね

トムソーヤの冒険島のあたり いかだで渡ってみました

トゥーンタウンのあたり 子供さんで一杯

夜のシンデレラ城 何か怪しい雰囲気

翌日はシーへ 今日は良い天気です

プロメテウス火山もくっきりと見えますね

ミステリアスアイランドのあたり ここはなぜか風が良く吹き抜け、とても寒いです

メディテレーニアンハーバーのあたり

ショーを終え、ドックへ帰って行くミッキー達


 

夜のタワーオブテラー 雰囲気出てますね~

最後にシーのクリスマスツリー

 

ランドとシーを2日かけて見て回り、楽しかったのですが結構疲れました

もう年ですね あまり無理の出来ない年齢になってきました

 

明日はアンバサダーへ行きます

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


TDR『夜明け前』

2014年01月24日 | 行きました

     30周年記念の装飾が施されたシンデレラ城 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

これは、初詣でのお寺の開門を待つ人々の行列ではありません

朝早く、ランドの開園を待つ人たちの行列です

振り返ると朝日が射すランドステーション とランドホテル

今ようやく朝日が昇ってきたところです 眠いです

ランドホテル宿泊者は、本来の開園時刻よりも15分早くパークへ入場できることになっていて、

ケロ助達が並んでいるのはホテル宿泊者用の入場門の前です 

左右にあるフェンスの向こう側は一般の入場待ちの方々で、行列の長さはこちらの5倍はあるでしょうか

行列の最後尾がこちらからは見えません

昨夜、ホテルの売店で買った「いろはす」 開園の待ち時間に飲んでいます

さあ、間もなく開園の時間です 左手から昇ってくる朝日がまぶしいですね

7時45分、開園しました 押し合いながら前へ進みます

毎年クリスマス恒例のツリーが見えました が、今は先を急ぎます

8時まではあるラインの手前で待機し、8時になって全パークの開園となります

8時になりました ビッグサンダーマウンテンを横目に見ながら

スプラッシュマウンテンに到着しました 右上に見える時計を見ると、今の時刻は8時5分です

残念ながら一番乗りはかないませんでしたが、2番目の到着でした

先頭を係りの人に誘導されながらスタンバイエントランスへと進んでいきました 


それから、パーク内の数か所にはポストがあって

ここから郵便物を投函すると、記念にディズニーのスタンプが押されて送られてきます

 

ちなみに、これは自分宛に送った年賀はがきなのですが、

御覧のようにお正月用のスタンプが消印として押されて送られてきました

 

今年はパークから年賀状が届きました

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


TDR『ホテル朝食』

2014年01月22日 | 行きました

                    朝食はルームサービスで byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

今朝も良い天気の予感です

今日は早くからランドへ入るので、朝食はルームサービスにしました

温かいものはこのウォーマーに載せて部屋まで運ばれてきます

メインは玉子料理になり、調理法を選ぶことができます 

こちらはシンプルな目玉焼き

玉子の黄身の色が違うのは気のせいだろうか

スクランブルエッグ 

玉子の色が濃いですね

チーズオムレツ

中を割ってみると半熟卵がトロ~っと流れ出てきました

もしかして、上に乗っているチーズはミッキーの形

パンは3種類運ばれます

おかわりは出来ないのかな

そして最後は紅茶用のレモンのスライスを見てください

 

よくみて見ると、レモンを刺しているスティックにもミッキーのマークが

ディズニーはこんな小さなところにまでこだわりがあるのですね

 

 

この後は朝食を済ませ、朝の支度が済んだら早速パークへ出かけてきます

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です