goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

『エオの谷』~今日もレッスン

2012年08月08日 | 乗馬

                      レッスン前の一コマ byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

今日も日差しがまぶしいエオの谷です

今日のレッスンのパートナーは・・・

ガッシュと

クローバーです

夕陽の中

最後の調整が続きます

何が最後なのかというと

今回は少し遠くで外乗をしてみようということになりまして

そのためのレッスンを続けてきました

レッスンを終えて、まもなく広島から出発です



それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


『エオの谷』~仲間たち(動物)

2012年07月01日 | 乗馬

                   

                      「メンバーズ・ルーム」 byケロ助                                                             


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

 

いつもお邪魔している『エオの谷』には立派な木のお家がありまして

その一部がメンバーズ・ルームとして開放されています

木のお家の傍にあるウッドデッキには、近くの山の中で見つけた鹿の頭骨の置き物が

そして、狩りが大好きなハンター「マール」の待機場所にもなっています 

こちらはオーナーさんのプライベートな放牧場

頼もしい母馬「ハート」と

「ハート」の第1子「クローバー」が仲良く寛いでいます

自然がいっぱいの『エオの谷』

今日もゆっくりと時間が過ぎています

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


『エオの谷』~レッスン

2012年06月27日 | 乗馬

                   

                      「ミッキー」に急接近 byケロ助                                                             


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

上の写真に写っている馬はペイントホースという種類の馬なのですが、

目の白いところが充血していますね

これは別に興奮しているからではなく、この種類の馬は皆このようでして、

普通、馬は黒目が大きくて白眼が小さく、このように白眼の大きく見える馬は珍しいそうです(オーナー談)

さあ、今日も『エオの谷』へレッスンにやってきました

今日のケロ助の相棒は「ルビー」です

「ルビー」はこの1月に『エオの谷』へ来たばかりなので、ケロ助は初めての騎乗です

梅雨の合間をぬってのレッスンも久しぶりです 

インストラクターも身振りも交えて熱烈指導中です

ようやく感覚を取り戻したか

こちらもレッスン中ですが、ブランクが長く悪戦苦闘中です

今日も「ミッキー」に助けられながら、レッスンは進んでいきます

ケロ助達のレッスンを、心配そうに「ボコ」が見つめています

「マール」は呆れてよそ見中です

久しぶりのレッスンも、今日はこれでおしまいです

 

レッスン終了後は、自分が騎乗した馬に感謝の気持ちを込めてブラッシングをしてあげます

今日もありがとう

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


乗馬 バックヤード紹介

2012年06月04日 | 乗馬

                   

                       『ミッキー』と一緒 byケロ助                                                             


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

乗馬シリーズも3回目となりました

今日はいろいろとお話など

馬に乗る方法ですが、ケロ助は地面から直接乗るのですが、

小さい子供さんはこうして階段を使って安全に乗ることができます

しっかりと馬にまたがり

手綱の長さを調節し

鐙にもしっかりと足を入れたことを確認します

そうして馬場へ出ていきます

こちらはオーナーさんですが、上手になるとこんな乗り方もできます

ですが、いつもと違う様子に『ガッシュ』が首をかしげているようにも見えますね

ここは「繋ぎ場」です

レッスンを終えた後の馬たちは、ここで鞍を外してもらったり、体の手入れをしてもらいます

この鞍は結構重いんですよ

馬の体はこの様なブラシで毛並みに沿って丁寧にブラッシングします

その他にも、蹄の手入れをしてもらったり

これは「ボロ」

馬のうんちですね

ボロをほうきで掃いたりと、作業はまだまだ続きます

こんな明るい笑顔が待っているエオの谷ノースシーグル』

次回訪ねた時にも、また紹介しますね

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


エオの谷の仲間たち

2012年06月01日 | 乗馬

                   

                  鞍の付いていない裸馬の乗馬に挑戦中 byケロ助                                                             


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

前回は乗馬クラブの運動会を紹介しましたので、

今回は乗馬クラブにいる仲間たちを紹介しますね

ここは『エオの谷ノースシーグル』 の「繋ぎ場」または「洗い場」というところです

ここでブラッシングなど馬の手入れなどをします

そのすぐそばは駐車場

奥にはメンバーさんの馬などが暮らす厩舎があります

さらにその奥にはプライベートな放牧場が広がっていて、

馬たちが自由に草を食んだりして休んでいます

このお洒落なログハウスはオーナーさんの住居 薪ストーブの煙突が見えています

また、牧場のクラブハウスも兼ねています

その目の前には、先日運動会をした馬場が広がっています

かなり広々とした馬場で、メンバーさんはこの馬場を使ってレッスンに励んでいます

次に牧場の仲間たちを紹介します

『ミッキー』です

ケロ助が一番相性が良いと思っている子です

抜群の安定感があり、安心して乗ることができます

『ガッシュ』です

この子も『ミッキー』と同じで、どっしりと構えた姿はとても安心感が持てます

『ルビー』です

この子は今年の1月に『エオの谷』に来たばかりで、ケロ助はまだ乗っていません

次回乗る機会があればまたアップしますね

この子は『ボコ』

エオの谷の頼りになる番犬で、野生動物から馬を守っています

この子は『トトロ』か『レオン』

ポニーなので乗ることはできませんが、みんなのマスコット的存在です

この他にもたくさんの馬たちがいますが、又機会があれば紹介しますね

簡単な乗馬体験は気軽に参加することができます

詳しくは『エオの谷』のホームページをご覧ください

時には都会の喧騒を離れて

山間の静かな環境で

馬たちと一緒に過ごしてみませんか


 

広島市内からだと、高速道路を使って1時間半ほどで着きます

 

次回はエオの谷ノースシーグル』での乗馬風景やバックヤードを紹介しますね

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です