goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

阿蘇 白川温泉 竹ふえ 9

2012年09月28日 | 行きました

                       竹林の湯  byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です  

 

今日も 『秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ』さんです

今日も昨日の続きで貸切露天風呂の紹介です

今日向ったのは「竹林の湯」と言い、「竹ふえ」さんの顔ともいえる看板湯です

「竹林の湯」へ向う道の途中にあるお休み処

こちらが脱衣所への入り口 右手の扉はトイレです

ここは脱衣所の内部 

タオルウォーマーが完備してあるのはどの露天風呂も一緒です

脱衣所の清掃・整理は、お客さんが入れ替わるごとにスタッフさんがされています


 

貸切風呂なので、砂時計はあると便利ですね

冷水も地下水ですがポットに用意されています

そして保冷器にはミルクが用意されています

もちろん、無料です

脱衣所を出るとすぐに洗い場があって

この先に広がるのが「竹林の湯」です

まさに竹林に囲まれた湯です 

浴場が広すぎてフレームに収まりません

湯船からのショット 上の方にあずまやが見えます


 

温泉はこんこんと湧き出ています


 

湯船の向こう側は崖 転落防止のための手すりがあります

ここ「竹林の湯」には、もうひとつの露天風呂に繋がっていまして

この回廊を通って向かいます

これがもう一つの露天風呂「奥の湯」です

人工ですが滝があって涼しげです

この時はちょうど朝の時間で、日が当たって虹が見られました ラッキー

振り返るとこんな感じ

さて、「竹林の湯」に戻ってきました

あまりに湯船が広いので、マットレスを浮かべて寝ころんでみました


 

見上げると、竹の間から雲ひとつない青空が見えます

「竹林の湯」はお風呂だけの利用もできます

熊本の阿蘇へ行かれる機会があれば、是非訪ねてみて下さい

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 
 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です