goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

がってん むねちゃんラーメン 柳ヶ瀬店

2006年07月23日 | ラーメン
神田町(長良橋)通り、有名な飲み屋街「御浪町」入口にあります。柳ヶ瀬に出てきたんだからどこかで安くて美味しい店をと探していたんですが着物に臭いが付いては駄目だと許可がでません。しぶしぶ岐阜屋でお肉を買って家で夕飯を食べる結論に達しました。
私はローソンに寄るからと行動を別にしたところ隣に見覚えのあるのぼりを発見!

むねちゃんラーメンだ!岐阜屋で買物が終わったようで歩道に出ていた二人においでおいでをした。
「折角家で食べようと買ったばかりなのに!」でもむねちゃんラーメンと聞いてひとつ返事でOK。羽島本店で美味しさは何度も味わっているので心配無しでした。
店が狭いのでかメニューが少なく感じました。
私は迷わず梅ラーメン!
妻は胡麻好きから壁貼りメニューに無い胡麻ラーメン。娘はオーソドックス好きで豚醤油ラーメンを注文。
物足りないかと思い私はどてめしセットにした。生ビール中ジョッキを頼んだら生ビールセットを勧められた。1品突き出しが付くと言う。お願いした。私の好きな酢の物でした。


餃子も頼んだら、「岐阜屋で買ったんだけどな~!?」と袋を見せる妻。けど美味しそうなんだもん!これもひとつ返事で承諾を得る。自家製厚めの皮もとても香ばしく旨い旨いとパクつく。ビールを飲み終えた後に出てきたからちと残念でした。

梅はさっぱり夏向けです。本店と変らぬ味、多治見の「す奈は」の梅ころうどん(550円也)を思い出しました。


胡麻ラーメンは妻絶賛でした。紅胡麻ラーメンの胡麻よりくどくなく一番合っているみたい。

豚醤油は何も云わずに完食していたので美味しかったのでしょう。私が胡麻スープを試しているとこれも飲む?っと聞いてきた。胡麻の後だったので味が正直分かりませんでした。
いずれも青山高原豚限定のチャーシューは美味しかったです。
他にも室戸海洋深層水を使用しているなどこだわりの為せる技が随所に生きています。近くにあるので羽島本店に行く必要がなくなっちゃうかも!?


最新の画像もっと見る

23 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ (atsurin)
2006-07-24 12:51:02
やながせにもできたんですか!

子供の頃から家族で遠出すると羽島ICを降りて最後にむねちゃんに寄るのが楽しみでした。



私も夏は梅ラーメンです!

最近つわりだから彼と「むねちゃんの梅ラーメンだったら食べれるんじゃない?」と話していたところだったんです。お盆に帰ったら食べにいこう。
返信する
むねちゃんに囲まれて (けんちゃん)
2006-07-24 20:01:47
そうそうatsurinの好物でしたよね。ご実家はリバーサイドモール店、神戸町店、羽島本店に囲まれてるんですね。

今気がつきました。

子供の頃からって、エーッ!?
返信する
古い店舗でした (atsurin)
2006-07-25 11:31:41
子供のころの羽島店は今より古くて狭い店舗でした。



確かに囲まれていますね。やながせ店だけ行ったことがありません。今週末の母の誕生日ディナーはむねちゃんにしたくなってきた~ ダメかな。。。
返信する
若さで○ (けんちゃん)
2006-07-25 23:06:58
atsurinのママならばお若いので大丈夫でしょう!でも花火は観れるのかな~?無念



羽島店の前身、昔は「むねちゃん」じゃなかったみたいだね。
返信する
美味しそう~♪ (みるく)
2006-07-28 22:03:22
独身時代(今から何年前?)に付き合ってた彼が竹鼻の人で、よく行ってました。

丸い背もたれのない椅子で汚い店内でした。

何年かは行ってないのですが、けんちゃんの画像見たらまたまたよだれが…(笑)

梅ラーメン、そそるわぁ!

返信する
誰彼 (けんちゃん)
2006-07-29 05:56:25
今のご主人?ってな分けないよね。色気・食い気たっぷりのみるくさん、夏でも食欲は失せませんか!?

失せるからさっぱりの梅ラーメンがいいんですよね。失礼!
返信する
御来店有難うございました。 (おか)
2006-08-28 04:52:33
先月御来店後、ずっと気になっておりました。

大変な食通の方にこんな好意的なコメントを頂き光栄です。

お近くにお立ち寄りの際はまた、お越し下さいませ。



有難うございました。
返信する
見つけましたね (けんちゃん)
2006-08-28 23:49:16
坂田専務さんのコメントで発覚したのですね。

また機会があれば寄せて頂きます。

ご来訪ありがとうございました。
返信する
教えてください!! (いとしのエリー)
2008-05-21 16:40:40
ラーメンといえばむねちゃん!というくらい大好きだったのに家から一番近いリバモからなくなったと聞いて大慌て!!滋賀からですが、どこへいけば食べられますか?岐阜はモレラ、大垣くらいならわかりますが・・・どなたか教えてください。
返信する
羽島が本店 (けんちゃん)
2008-05-21 22:28:45
いとしのエリーさん、ようこそ。
新幹線の岐阜羽島駅から割りと近い場所にありますよ。
返信する
ありがとうございます (いとしのエリー)
2008-05-22 13:20:39
日曜あたりに早速行ってみます!
あれからHP見てましたが岐阜自体よくわからなくて・・・
滋賀にできればいいのにな。しばらくは羽島に通うことになりそうです。今からねぎ塩かゴマか迷ってます。私の近所にはちゃんぽん屋さんが多いのですが、どこもよく似た味付けで・・・でも一軒だけ味噌カレーちゃんぽんというのがあります。なかなかいけますよ。
返信する
ちゃんぽん亭をかべ (けんちゃん)
2008-05-22 20:14:24
滋賀県というと思い出すのが草津市矢橋にある「ちゃんぽん亭をかべ」
http://blog.goo.ne.jp/tamariya-akichan/e/4197bcf0212c91bd548c50c22fe183e0
彦根の親友宅や、近江八幡、長浜にはちょくちょく遊びに行くのですが草津までは足がなかなか伸びません。佐川美術館も行きそびれています。
いとしのエリーさんはどちらにお住まいですか?

味噌カレーちゃんぽんのお店教えてください。
返信する
をかべは有名! (いとしのエリー)
2008-05-23 16:59:09
わたしはひこにゃんのおうちの近くです。をかべは大きくなりましたね。そこらじゅうにありますね。でも味噌カレーのお店はお勧めです。本気と書いてマジと読むラーメン本気!彦根の銀座にあります。地元ではかなり有名ですよ。でも熱いのでやけどに気をつけて食べてみてください。大垣あたりでおいしいお店があれば私も教えてください。

返信する
行けました!! (いとしのエリー)
2008-05-25 11:49:47
本店に昨日行けました。少し迷いましたが何とか辿り着き、私はゴマ坦坦麺を頼み、超大満足のランチでした。お店はすぐにいっぱいになり、大繁盛で活気あるお店で、さすがだなと思いました。
うなぎでおいしい川貞さんが羽島にもあるのか看板がありました。大垣店には何度も行きましたがおいしくて大好きです。また、両方行きたいです。
返信する
本気で (けんちゃん)
2008-05-25 18:28:37
行きましょう。いとしのエリーさんがマジで美味しいと仰るんだから銀座にまた出かけましょう。

大繁盛のむねちゃんラーメン辿り着けましたか。大満足で何よりです。

昨日は一宮は真清田神社前「辰悦」のひつまぶしをいただきました。あっさりして美味しかったです。
http://www.u-shinetsu.jp/

岐阜も鰻ならおまかせありの名店多数ありますよ。是非当ブログのカテゴリー参考になさってください。

大垣ではイタリアンか蕎麦か居酒屋かステーキハウスならお薦めあります。好みをお知らせください。
返信する
グルメなんですねー!! (いとしのエリー)
2008-05-26 12:15:50
ひつまぶしはまだ食べたことないんですよ。いつも2段がさねの丼です。他のお店ではわさびとお茶をかけるんですよね?食べ方があるようですが、いつも無難な注文ばかりで。ちょっと冒険してみようかな。
私は雑食派なので何でも好きですが、創作パスタも好きです。どこかいいとこありますか?焼肉は養老へたまに行きますがステーキはなかなか・・・焼肉ならねぎタン塩が大好物です!タンに始まりタンに終わるってくらい。。。生中片手に!!(そんなに飲めへんのに)ビールがおいしい季節になりましたね。
返信する
そんなにタベルナ (けんちゃん)
2008-05-26 21:09:31
パスタでっか。
では、カルチョかタベルナを紹介しておきましょう。
カルチョは大垣ICの近くギャルリ・シュ・シュAの西の方にありますよ。
http://blog.goo.ne.jp/logfuji/e/fc246904ad53de840ecfb0b1a36f8322
タベルナは岐大バイパス揖斐川堤防の近くにあります。
http://blog.goo.ne.jp/logfuji/e/71d35d3288fc92ca56bb45ce97909c4a
返信する
辿りつけるかなあ・・・ (いとしのエリー)
2008-05-28 09:25:47
ほんとに色々なおいしいお店をご存知なんですね。そんな人が会社に一人でもいたら宴会や社員旅行なんかあっという間に決まってみんなを満足させそう!!そんな人になれるように、これからもちょくちょく岐阜、名古屋方面に出かけてグルメになりたいです。岐阜といえばボードしに行くだけだったからこのブログで教えてもらえて嬉しかったです。
ワッシーや高鷲って夏は避暑地っぽくていいかもしれませんね。
返信する
高鷲 (けんちゃん)
2008-05-28 09:56:07
スノボーやってたんですか。冬の雪が年々減ってたいへんみたいですね。

夏は避暑に持って来いですけど、気温自体は結構高くなります。爽やかな木陰で読書でもしながら森林浴を楽しみに如何ですか?
返信する
森林浴 (いとしのエリー)
2008-05-31 13:38:13
いいですね!のんびりと時間を気にせず・・・そんな時間の使い方したいです。日本人は休日もせかせかしてますよね。前にニューカレドニアへ行った時、写真だのビデオだのオプションだのばたばた日本人をよそ目にビーチでワイン飲みながら読書していたフランス人達を思い出します。真似してやってみたら気分よくて。軽いワインだから昼間から水のように飲めて・・・でも帰ってきたら一番にラーメン食べてました。夏にどこかお勧めの場所(近場で)ってありますか?
返信する
秘所 (けんちゃん)
2008-05-31 18:46:09
競争率が高くなるから教えたくないけど、ブログでも紹介しちゃってるからな~

川に浮かんだプールで人泳ぎ
http://blog.goo.ne.jp/logfuji/e/cb526e6ae1229036ccf75b5183b386ba

宝石の川
http://blog.goo.ne.jp/logfuji/e/d69763b54e0450d4af7afad4b2fad057
返信する
このお店 (Mrs.B)
2011-11-28 20:30:39
の店長さんが、高校の同級生だと今日判明しました!
こちらで記事を読んだと記憶していたので、検索したらやっぱりあった!
世の中狭いですね。
返信する
同級生だと~ (けんちゃん)
2011-11-28 20:53:43
今日本ですか。きっとMrs.Bさんの友人がいっぱい飲食店されてるのでしょうね。

みのひだ屋の柴田さんもミスドの店長さんだったこと昨日初めて知りました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。