サーマルカメラLepton3.5とUSB接続アダプタPureThermal 2 を手に入れたのでRaspberry Pi4で使ってみました。この組み合わせでRaspberry Pi4からは UVC(USB Video Class) として認識されます。
ファームウェアアップデート
現時点のファームウェアではRaspberry Pi4と正しくデータのやり取りができないため、ファームウェアをアップデートする必要があります。方法は"Raspberry Pi 4 VL805ファームウェアリリース0138a1"に書かれています。
最初にファームウェアをダウンロードします。
にアクセスしてvl805-000138a1.binファイルをダウンロードします。
次に示すようにアップデートを行い再起動後に確認を行います。
$ sudo rpi-eeprom-update -u vl805-000138a1.bin
----再起動-----
$ sudo rpi-eeprom-update
BCM2711 detected
Dedicated VL805 EEPROM detected
BOOTLOADER: up-to-date
CURRENT: 2020年 4月 16日 木曜日 17:11:26 UTC (1587057086)
LATEST: 2020年 4月 16日 木曜日 17:11:26 UTC (1587057086)
FW DIR: /lib/firmware/raspberrypi/bootloader/critical
VL805: up-to-date
CURRENT: 000138a1
LATEST: 000137ad
動作確認
マニュアルにはguvcviewで画像が確認できると説明がありますが、うまく動作しません。VLCでは画像を確認できます。
プログラム
Raspberry PiのカメラをGUIで操作する2にあるプログラムで画像を表示させることができます。

参考
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます