goo blog サービス終了のお知らせ 

空になりたい

C’est la vie.

水シャワー②

2022-09-24 12:00:00 | 日記
こんにちは、MAOです

水シャワーの浴び始めが,やや辛いというか,気合が
必要な感じになってきましたが、続けてます

たまに、水シャワーだけ、にチャレンジしたりしてます

今朝も,水シャワーのみ3〜4分
夜お風呂に入ったんで、洗顔を兼ねて浴びるだけです
気温は23度(Yahoo!天気)

浴び始めだけは、冷やっとしますが、まだ、すぐ慣れる
程度の水温です(^^)v

先日ちょっと風邪っぽい?と思いましたが、ここで止める
のは嫌だな,と思い、思い切って浴びてみましたら、
次の日、ひどくならずに持ち堪えました

なんで、ここまで、ムキになってやるのか,不思議だと
思われるでしょうが、動機は少しだけ、危険な感じです

ちょっと極端な例えになりますが(⌒-⌒; )
たとえば、手首を自分で切ろうと思った場合、痛いので、
普通の精神状態では無理だと思うのですが、それが
できるということは、精神が身体の痛みから離れてる
というイメージで、人間には、それができる力があると
思うのです。

なぜ,そんなことが必要かというと…

これから生きていくのに私には必要かな、と…

人の言葉とか、態度とかによって、私は人より傷つきやすいと思うので

それで辛くならないために、傷つけられた心の痛みを
感じにくくすることができるんじゃないか、という実験
です

健康にも良いし、一石二鳥⭐️

はぁ〜、私は、どうしていつも、こんなに生き辛いの
だろうかって,思います

楽になりたい。。

こんなことを書くと心配される方がいらっしゃると思い
ますが、生き抜くことに意味があるらしいので

変なことばっかりやってますが、大丈夫

生きます⭐️

最近特に,人の雰囲気とか言葉などに、酷く傷つき
やすいなぁと思うところがあって、仕事の兼ね合いとか、
逃げられないことなど、八方塞がり的な追い詰められ感
がありましたが、

昨日、いつも観てる動画の中で、

自分の周波数が下がれば下がるほど、悪いことを引き
寄せるということと

八方塞がりの時は、前後左右進めないんだから、上昇
するしかない、という話があって、

具体的には、やはり、意識してでも、気持ちを変えたり、
言葉をかえたり、行動を変えることが大事だそうです

大天使ミカエルさんが言ってたのは、こういうことでは
ないかな、と思います⭐️⭐️

思い出とか記憶について,よく考えることがあります。

自分は刻々と歳をとっていき、思い出の中の自分は若い
ままですが,その私は、どこにも存在しないし、忘れて
しまえば消えてしまいます

ドラえもんのタイムマシンでは、どの過去に行っても、
その時代の私がいますが…(⌒-⌒; )

ということは、今の自分の姿も考えることも、今が過去
になってしまった時には,消えてしまう?

少しずつ歳をとった私が,常に今,存在しているだけで
歳をとる前の自分は、刻々と消えていってる、という
ことなのかも?と考えてみました

つまり…今の自分も,今が過去になれば、消えてしまう
ということ…

なので、私はこういう人間です!って言った瞬間の私は
もう居ないということで

常に新しい自分しか存在しない,ということは、過去の
トラウマに囚われる必要もない

ということにならないかな、と思いました

そんな風に考えて、いろんなことが次々と起こりますが

今のこの瞬間の新しい自分には,全くネガティブさは
ないんだ、と意識して、なんにも囚われていない自分の
状態を感じていると、すごく楽で居られます

自分なりの,生きやすさの秘訣を1つ見つけました⭐️⭐️⭐️

水シャワー

2022-09-13 08:50:00 | 日記
おはようございます、MAOです

先日の、ウイルスがテレポーテーションする話について
信じられないとは思うのですが(私自身も)

やはり、コロナ以前のインフルエンザの広まり方などに
注目してみて…

地球上の常識的な「自然」な感じかどうか、って考えて
みると、自然じゃなかったな,っていう気がしてきま
した

考えれば考えるほど、ますます…

全国のいろんな県で同じ時期に一斉に広まるのが普通
なので、そのような広まり方ができる可能性は、3つ
あると考察しました

①ウイルスのテレポーテーション
②ウイルスをばら撒く(空から)
③ウイルスをばら撒く(ワクチン接種により)

この3つしか思いつかないのですが…(⌒-⌒; )

②③は,陰謀論的になるので、やはり①がいいかな、と
私は思います(^ ^)

ということで、ウイルスは,テレポーテーションする

という結論になりました⭐️
ちなみに,どんな本を読んでいるかというと

テレポーテーションできる人がいて、その人が書いた本
です(><)

昨日は、初めて、朝,水シャワーを3分間浴びることに
挑戦してみました

お湯シャワーからの水とは違って,さらに気合が必要
ですが、これはかなり意志が強くなるかも知れんなぁ
と思いました

しばらく,ボーッとしながら、これは,真冬は恐らく
無理だろうという気がしていましたが…

だいたい、冷たい!寒い!という感覚は、体を安全に
守るためのものだろうと思いますので、水を浴びても
安全なんだ,大丈夫なんだ!と体が納得してくれれば、
平気になったりするものなんだろうか…

寒中水泳というもの存在してるし…

まあ,どれくらい続くか、おもしろそうなので、やって
みます(^^)/

まだ,人にオススメするほどの良さは実感してませんが

やってみたい方で健康に不安のある方は、医師にご相談
するなり、慎重に行なってくださいヽ(^o^)

最近、追い詰められ感が辛いなぁと思い、もう嫌だと
思って

開き直ったらどうにかなるかな、と思いましたが…
決定的に時間が足りてないということに気がつきました
(今さら?)

いつもいつも、何事も取り掛かりが遅く、また早く切り
上げるということができず、いつも,遅め遅めの行動
なので

具体的に工夫して、もっと生活を楽にしていこうと思い
ます^_^

朝起きてしなきゃいけないことを夜のうちに済ませて
おけば、もちろん朝が楽なのですが

…まあ、夜は眠たいので、できればやる,くらいにして
それができないことによって,また自分を追い詰める
ことがないように少しずつやってみようと思います

今朝も、水シャワー浴びてみましたが、とりあえず、
今の時期は、まだ大丈夫です⭐️

気温が27度あるみたいなのでね(Yahoo!天気が正確
ならば)



最近始めた健康法

2022-09-10 22:30:00 | 日記
こんばんは、MAOです

お盆くらいから始めて、私にしては珍しく続いている
健康法があります

それは、水のシャワーとお湯のシャワーを交互に浴びる
ことです

10年以上前に立ち読みした本に書いてあって

これをすると,がんになりにくいとかなんとか、何か
いいことが書いてありましたが,それは,覚えていま
せん

それを,当時元気だった姑に話すと、そういえば昔、
キレイなおじいさんがいて、そのおじいさんは,水風呂と
お湯の風呂に交互に入ってたらしいよ,と教えてくれ
ました

キレイなおじいさんが、どんなおじいさんなのか?肌が
キレイなのかな?

よく分からないけど,とても興味があって、やって
みましたが、その時も夏から始めて、9月の半ばぐらいに,
突然水が冷たくなった時,少し風邪っぽかったので,断念
ました

ネットで調べたらいろんなやり方があるみたいで,効能
なども書いてあります

一応,本に書いてあったように,2分間ずつ交互にかける
のを2回ずつやってみてます

痩せやすくなるなんて書いてあったので、ちょっと
やる気になってますが…やはり,寒くなると難しそう
だな,と思います

どれくらい続くことやら…(⌒-⌒; )
ちなみに、もうすぐ1ヶ月経ちますが、痩せる効果は、
まだ感じられません…全く

でも,なんだか修行みたいなので、続けています(^_^)
精神力を鍛えられそうな感じはします

「水行 シャワー」で,今日検索してみたら、

⭐️脂肪燃焼効果
⭐️免疫力を高める
⭐️気分が良くなる
⭐️意志が強くなる
⭐️炎症や腫れを抑える

と書いてあるものがあり、良いことづくめなので、これは
継続してみる楽しみがあるぞ,って思いました
今日書いてあったのは

3〜5分,冷たい水のシャワーを浴びる

それだけです

もともと,夏でも,プールや海に入った後,水のシャワー
を浴びるのも嫌だったのですが…少し慣れてきたと
いうか
水を浴びたい!って思うようになってきました(^-^)v

また,何か,体の変化など感じられたらお伝えします。

あ、でも、心臓が止まるんじゃないか、っていうくらいの
刺激なので、オススメはしません

あと,全然関係ない話ですが,今読んでる本に、ウイルス
はテレポーテーションする,というお話があって、
なんじゃそりゃ,と思ったのですが、

たとえば、コロナウィルスは,今継続して流行ってる
ので、以前のインフルエンザなどの例になりますが,
徐々に感染って,少しずつ時間をかけて全国に拡がって
いくというより、

毎年同じ時期に一度に広まるイメージなので、ウイルス
一気にテレポーテーションして、拡がるという考え方
方が、辻褄が合うな,という感じはしてます

世の中には、私が知らないことがたくさんあるんだなぁ
ということが、今、やっと分かってきた感じなので、何事も
とりあえずそういうものかも知れないな、って受け入れて
みることにしました(^_^)

よし,今日は,短めに
おやすみなさい


  

元気です

2022-09-06 23:59:00 | 日記
こんばんは、MAOです

ここしばらく,更新ができませんでしたが、元気で
がんばってます

といいつつ、あんまりがんばっては、いないんですが…
いや、がんばるのをやめたというか…

なんというか、私がこの世に生まれ出た理由が自分なり
分かった、というか決まったというか…

ここ最近、ホントどうして私はこんなにダメな人間なんだ
…って落ち込むことが多く

あんまりダメ過ぎるので、自分で,ダメな人間の設定を
して生まれてきたんじゃないかな、と心から思えて、

そうなると、いくら闇雲にがんばってるつもりではダメ
なんじゃないかな,と思えてきました

そして,いちいち落ち込んでいてもダメなんじゃないかな
,と思えてきました

たとえば、片付けがうまくできないことと,もう一つ、
とても大きな悩みだな,と気づいたのが、

ADHD的だからだと思うのですが、相手が話すことが、
とても単純なことなのに、理解しにくいとか、全く頭に
入らないことがある,ということです

そして,人に何かを説明するのが,とっても苦手

話せないのではないんです

話しても話しても,まとまらない,伝わらない

話すべきことから逸れる…

ほんっとに情けないです。だから、もう何年もやってる
仕事で、相手が変わっても話すことは同じなのに、うまく
伝えられないし、それが分かっているから、すごく緊張
する

もう,毎回,初心者のように、セリフを車の中で、練習して
勇気を振り絞っていく,という感じです(⌒-⌒; )

今日も、苦手な仕事に、行きたくないよ〜と思いながら、
じゃあ,舞台の上で,踊ったりする仕事とどっちが緊張
するかな、どっちの仕事を選ぶか?と考えて、やっぱ
こっちだな、頑張ろう…と思って行く、とか

もう,毎回いちいちめんどくさいことをやってます

そんなことをしながら、もう,散々ダメ人間の体験を
してきたから、もういいんじゃないかな?もう終わりに
できないのかな?という気がしたので、終わる方法を考え
てみました

それはダメなもんはダメなんで、もう,気にしない方が
良いんじゃないかな、ということです

気にするな、なんて、簡単に投げかける言葉ですが、実際
自分が気にしないようにしよう!となると、かなり大変な
ことなんだということがとてもよく分かります

だけど…失敗した,と思って落ち込む,という作業に、もう
いい加減疲れました。そうなると、気にしないようにする
しかない、という結論に達しました

相手が怒っても、バカにされても、仕事を切られても、
知らないところで悪く言われても、子どもが優秀では
なくても、もう気にせずにいられそうな気がしてます

だって、そうならないように、この何年間、結婚生活に
関しては何十年間、がんばってきたんだもん

本当に、がんばろうがんばろうって思って,いろんな方法
を試したり、うまくできるように知識を得ようとしたり、
段取りよくやろうとか、自分なりの努力を重ねた結果、
多少は,マシになったものの、根本的なところが変わら
ないのです

散々怒られ続け、いろんなトラウマも生まれました(◞‸◟)

だから、ダメな人間の体験をして、それを終わらせる方法
は、今の自分がダメじゃないと思えばいいじゃんという
ことです

誰かと比べたりするから、ダメだと落ち込んだり、人が
その人自身と比べて私に対してダメなやつだと思って,
怒ったりイライラしたりバカにしたりする人の扱いに
対して落ち込んだり、

結局、人との比較だったり、自分の理想との比較をする
から、苦しくなるんじゃないかな、ということなんだな,
って思えてきました

平日の夕方、どうしても、早く帰れずに、6時30分から
晩ごはんを作り始めて、7時30分にできるという
パターン多いのですが

その間主人はビールとツマミでお腹いっぱいになり、
ごはんできたよ,って出すと、テーブルから離れてテレビ
を見始めるという,嫌な感じで

作ったものを食べてくれずに、わざと,残り物のおかず
だけを食べたり、自分で何か作って食べたりとかするの
です(~_~;)

あー私はなんでいつも、ごはんを早く作れないんだろう、
いつも主人を不機嫌にしてしまう…と落ち込むパターン
だったのですが、

考えてみたら、私だって,一生懸命仕事頑張ってるん
だぞ!って思うと、ちょっとだけ,主人に腹が立って…
だけど、まあ、もう少し早めにできるように工夫しよう!
という気持ちになりました

主人も,自分を大事にしてもらってる感がないと思うので
…申し訳ないなぁとやっぱり思ってしまいます(^ ^)

一般的に見れば(やっぱり比較になってしまいますが)、
私は、うまくできないことが多いです

めーいっぱい最善を考えて行動しても、うまくいって
なかったりすることも多いです

だけど、自分の考えたこと,話したこと,行動したことが
全然うまくいかなかったとしても

それはそれで,OKということにしようと決めました

話が最初に戻りますが…

自分の生きる意味というか目的というものが、よく魂が
3次元での制限がある不自由な体で,体験するために
来たということを本で読んだりはしてましたが…

まさに、これ。

超出来の悪い,障害や制限のあるダメダメな頭と体で、
どんだけの素晴らしい体験ができるかどうかのチャレンジ

この体験をするために今生きていると、決めました

そうすると,失敗が当たり前の私なので、何かができたり
達成したりすることが、もう特別な凄いことって,考えたり、

また,人の弱いところについても,寛容になれそうな、
そんな気がします

とにかく、できなくて当たり前の私なので、毎朝,決めた
時間に早起きできるだけでも奇跡⭐️
そんなレベルです(⌒-⌒; )

それと、起こること全てに良い悪いの判断をしない

今は、まだ自分に言い聞かせてるような感じですが、
この2つが本当にできれば、かなり楽になれそう⭐️

また,経過をお知らせします

意識はみんな繋がっててひとつなのに、本当の私は
知ってるのに,今の私はまだそれを知らなくて、ひとり
ぼっちで生きてる

そんな感じのなんとも言えないもどかしいような胸の
苦しさがあります⭐️⭐️⭐️

いつも,短くまとまらず、超長文でごめんなさい
最後まで読んでくださった方がいらっしゃったら,
ありがとうございます(^ ^)