goo blog サービス終了のお知らせ 

空になりたい

C’est la vie.

元気です

2022-09-06 23:59:00 | 日記
こんばんは、MAOです

ここしばらく,更新ができませんでしたが、元気で
がんばってます

といいつつ、あんまりがんばっては、いないんですが…
いや、がんばるのをやめたというか…

なんというか、私がこの世に生まれ出た理由が自分なり
分かった、というか決まったというか…

ここ最近、ホントどうして私はこんなにダメな人間なんだ
…って落ち込むことが多く

あんまりダメ過ぎるので、自分で,ダメな人間の設定を
して生まれてきたんじゃないかな、と心から思えて、

そうなると、いくら闇雲にがんばってるつもりではダメ
なんじゃないかな,と思えてきました

そして,いちいち落ち込んでいてもダメなんじゃないかな
,と思えてきました

たとえば、片付けがうまくできないことと,もう一つ、
とても大きな悩みだな,と気づいたのが、

ADHD的だからだと思うのですが、相手が話すことが、
とても単純なことなのに、理解しにくいとか、全く頭に
入らないことがある,ということです

そして,人に何かを説明するのが,とっても苦手

話せないのではないんです

話しても話しても,まとまらない,伝わらない

話すべきことから逸れる…

ほんっとに情けないです。だから、もう何年もやってる
仕事で、相手が変わっても話すことは同じなのに、うまく
伝えられないし、それが分かっているから、すごく緊張
する

もう,毎回,初心者のように、セリフを車の中で、練習して
勇気を振り絞っていく,という感じです(⌒-⌒; )

今日も、苦手な仕事に、行きたくないよ〜と思いながら、
じゃあ,舞台の上で,踊ったりする仕事とどっちが緊張
するかな、どっちの仕事を選ぶか?と考えて、やっぱ
こっちだな、頑張ろう…と思って行く、とか

もう,毎回いちいちめんどくさいことをやってます

そんなことをしながら、もう,散々ダメ人間の体験を
してきたから、もういいんじゃないかな?もう終わりに
できないのかな?という気がしたので、終わる方法を考え
てみました

それはダメなもんはダメなんで、もう,気にしない方が
良いんじゃないかな、ということです

気にするな、なんて、簡単に投げかける言葉ですが、実際
自分が気にしないようにしよう!となると、かなり大変な
ことなんだということがとてもよく分かります

だけど…失敗した,と思って落ち込む,という作業に、もう
いい加減疲れました。そうなると、気にしないようにする
しかない、という結論に達しました

相手が怒っても、バカにされても、仕事を切られても、
知らないところで悪く言われても、子どもが優秀では
なくても、もう気にせずにいられそうな気がしてます

だって、そうならないように、この何年間、結婚生活に
関しては何十年間、がんばってきたんだもん

本当に、がんばろうがんばろうって思って,いろんな方法
を試したり、うまくできるように知識を得ようとしたり、
段取りよくやろうとか、自分なりの努力を重ねた結果、
多少は,マシになったものの、根本的なところが変わら
ないのです

散々怒られ続け、いろんなトラウマも生まれました(◞‸◟)

だから、ダメな人間の体験をして、それを終わらせる方法
は、今の自分がダメじゃないと思えばいいじゃんという
ことです

誰かと比べたりするから、ダメだと落ち込んだり、人が
その人自身と比べて私に対してダメなやつだと思って,
怒ったりイライラしたりバカにしたりする人の扱いに
対して落ち込んだり、

結局、人との比較だったり、自分の理想との比較をする
から、苦しくなるんじゃないかな、ということなんだな,
って思えてきました

平日の夕方、どうしても、早く帰れずに、6時30分から
晩ごはんを作り始めて、7時30分にできるという
パターン多いのですが

その間主人はビールとツマミでお腹いっぱいになり、
ごはんできたよ,って出すと、テーブルから離れてテレビ
を見始めるという,嫌な感じで

作ったものを食べてくれずに、わざと,残り物のおかず
だけを食べたり、自分で何か作って食べたりとかするの
です(~_~;)

あー私はなんでいつも、ごはんを早く作れないんだろう、
いつも主人を不機嫌にしてしまう…と落ち込むパターン
だったのですが、

考えてみたら、私だって,一生懸命仕事頑張ってるん
だぞ!って思うと、ちょっとだけ,主人に腹が立って…
だけど、まあ、もう少し早めにできるように工夫しよう!
という気持ちになりました

主人も,自分を大事にしてもらってる感がないと思うので
…申し訳ないなぁとやっぱり思ってしまいます(^ ^)

一般的に見れば(やっぱり比較になってしまいますが)、
私は、うまくできないことが多いです

めーいっぱい最善を考えて行動しても、うまくいって
なかったりすることも多いです

だけど、自分の考えたこと,話したこと,行動したことが
全然うまくいかなかったとしても

それはそれで,OKということにしようと決めました

話が最初に戻りますが…

自分の生きる意味というか目的というものが、よく魂が
3次元での制限がある不自由な体で,体験するために
来たということを本で読んだりはしてましたが…

まさに、これ。

超出来の悪い,障害や制限のあるダメダメな頭と体で、
どんだけの素晴らしい体験ができるかどうかのチャレンジ

この体験をするために今生きていると、決めました

そうすると,失敗が当たり前の私なので、何かができたり
達成したりすることが、もう特別な凄いことって,考えたり、

また,人の弱いところについても,寛容になれそうな、
そんな気がします

とにかく、できなくて当たり前の私なので、毎朝,決めた
時間に早起きできるだけでも奇跡⭐️
そんなレベルです(⌒-⌒; )

それと、起こること全てに良い悪いの判断をしない

今は、まだ自分に言い聞かせてるような感じですが、
この2つが本当にできれば、かなり楽になれそう⭐️

また,経過をお知らせします

意識はみんな繋がっててひとつなのに、本当の私は
知ってるのに,今の私はまだそれを知らなくて、ひとり
ぼっちで生きてる

そんな感じのなんとも言えないもどかしいような胸の
苦しさがあります⭐️⭐️⭐️

いつも,短くまとまらず、超長文でごめんなさい
最後まで読んでくださった方がいらっしゃったら,
ありがとうございます(^ ^)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あまね)
2022-09-10 11:07:34
MAO さま
気持ち分かりますー😆😆
MAOさまがどれだけ頑張ってるかも分かります。よくここまで頑張ってきましたね👍これからは、できる限り自分ファーストで行きましょう💓💓家のことも子供のことも、夫のことも大切だけど、自分を一番大切にしてあげて下さい🙏✨頑張らないとやる気が出て来ますよ(爆笑)その出てきたやる気自分が一番したいことなんですよ❤️不思議なことに🥰

あまね
返信する
Unknown (MAO)
2022-09-10 14:17:34
あまねさま
ありがとうございます😊頑張らないとやる気がでるんですね!頑張ろうと思わない方が,スッと行動に移せる感じはあります
自分がしたいことが分からないので…とりあえず,要らんものをどんどん捨てて身軽になってみようと思います
今は,まだ意識して,ですが,自由にのんびりがいいなぁと思ってやってみてます
追い詰められ感は、もう要らないです😅
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。