goo blog サービス終了のお知らせ 

Simple, Natural & Delicious Days

ベーグル大好き!いろんな美味しいものをレポしていきたいです♪

春を感じるKenさんベーグル

2009-05-26 | ベーグル・パン@関東
今日は『BOURANGERIE Ken』の春らしいベーグルのレポ☆
最近はもうすっかり初夏の陽気ですが・・・(笑)

桜あんぱんベーグル

桜の塩漬け&チェリー練り込み生地にこしあん。お友達のレポで見て
即予約リストに入れました!(笑)

切ったところが悪かったけど、こしあんはたっぷり入ってました(笑)
桜の塩漬けの塩気に甘酸っぱいチェリー、なめらかな甘いこしあんがピッタリ♪
桜のいい香りが口いっぱいに広がって、春を満喫できるベーグルでした☆

みたらし団子ベーグル

珍しいコッペパン形!?のプレーン生地に、みたらし餡と白玉入り。
トッピングの白玉がちょっとシワってます(^^;

とろっとろのみたらし餡が甘じょっぱくて美味しい!
もちもちクラムにみたらし餡の染み込んだ部分は、さらにモチュモチュに。
白玉のモチモチも合わさって、まさにみたらし団子なベーグルでした☆

草餅ベーグル

よもぎ生地に餡&白玉入り。これもお友達のレポを見て即決(笑)


濃い緑色の見た目通り、生地はしっかりよもぎ風味。
よもぎのいい香りがふわっと香るモチモチ生地と甘い餡&モチモチの白玉で、
ほんとによもぎ餅を食べてるよう☆緑茶がよく合いました(^^♪

苺&白餡のベーグル

プレーン生地に苺白餡入り。Kenさんのフルーツ&白餡のベーグルは
食べてみたかったし、大好きな苺との組合せなので嬉しい♪

どうも私って、餡があまり入ってないところを切るのが得意?みたいだけど(笑)
こちらもたっぷりの苺白餡が入ってました。
この餡が、なめらかで優しい甘酸っぱさが広がって、めーっちゃ美味しい!!
プレーン生地の甘さともピッタリ☆また来年も食べたいっ!!

春ものではないけど、白餡つながりで・・・。

キウイ&白餡のベーグル

プレーン生地にキウイ&白餡入り。
予約してなかったけど、お店に残っていて追加購入しました。

ごろごろ入ったキウイがジューシー。柔らかさもあって、ドライキウイじゃなくて
生のものを使ってたのかな?
個人的には、苺&白餡の組合せの方が好みやったけど、
キウイの甘酸っぱさが白餡と意外に合っていて、新鮮な発見でした☆

Kenさんベーグルのレポはあと一回続きまーす♪
改めて、ベーグルだけでもたくさん買ったなぁ、と思いますが・・・^^;
でも、もう冷凍庫にKenさんベーグルはないので、かなり寂しい今日この頃です(笑)

プレーンベーグルいろいろ

2009-05-20 | ベーグル・パン@関東

新型インフルエンザが関西で広がってますね。。。
ウチの地元の学校も今週は休校、私もマスク着用で通勤してます。
周りの人がマスク姿だらけなのはかなり異様・・・早く収まってほしいなぁ><

東京パンレポ、まだまだ続きます。
今日はシンプルなベーグルを集めました!
 
まずは『えんツコ堂 製パン』のベーグル。

プレーンベーグル

ふくろうの焼印が可愛らしいですよね♪
持った感じは割と軽め。

クラストはトーストするとパリパリ、クラムはソフトでモチモチして、
しっかりヒキがありました。
粉の甘みも感じて、想像以上に美味しくてビックリ!(失礼^^;)

えんツコベーグル

これはハート形なのかな?全粒粉っぽい粒々が見えます。

こちらもトーストするとクラストはパリッと、クラムはしっとりモチモチ。
プレーンより生地に深い味がする気がしたのは全粒粉入りやからかな?
どちらのベーグルも優しい味わいで、お店の雰囲気が出てるなぁ、と
思いました☆

お次は『パネッテリア・アリエッタ』。
ベーグルは6,7種類くらいありましたが、↓の2個だけ買いました。

プレーンベーグル

ぷっくり高さがあって、真ん丸でツヤピカ☆こんなベーグル、作ってみたいっ!

焼き戻すとクラストはパリッと香ばしく、クラムはしっとり、モッチモチ♪
粉の甘みが美味しくて、何も付けずにそのまま完食しました☆

ミネラルベーグル(正式名は不明・・・)

プレーン生地に、キビなど色々なミネラルが入ったベーグル。
(説明書きをちゃんと読んでなかった・・・><)

こちらもクラムはモッチモチ。プレーンよりむちっと、ヒキが強い気がしました。
キビなど雑穀?のプチプチした食感もアクセントになって美味しかった~。
(何でキビしか覚えてないねん!?笑)
もっと色んなフレーバーのベーグルも買えばよかったなぁ。

具沢山フレーバーのベーグルもいいけど、やっぱりシンプルなベーグルは
飽きが来なくて大好き♪
まさにSimple is best!やと思いました☆
(と言いつつ、お店では凝ったフレーバーに、ついつい目が行くんやろうなぁ(笑))


Kenさんのナチュレ&リュスティック

2009-05-16 | ベーグル・パン@関東
や~っと週末!なのに今日は朝からあいにくのお天気・・・。
友達とバーベキューをする予定も中止になったので、空いた時間で
デジカメのパン画像の整理をしてました~(笑)

BOURANGERIE Ken』さんでは、ベーグル以外にパンもいくつか買いました♪
今日はナチュレとリュスティックをレポ☆

まずはナチュレから・・・。

桜とチェリーと大納言のナチュレ

お友達のレポを見て、予約リストに即追加しました(笑)
クープから見える大納言に食欲もUPしそう♪

チェリーの甘酸っぱさとホクホクの大納言の甘さが相性ばっちり!
桜の塩漬けのほのかな塩気も大納言の甘さを引き立てて、めちゃ美味しかった~。
ムギュムギュしたナチュレ生地も美味しいし、来年もまた食べたいなぁ☆

カカオバナナのセモリナナチュレ

ちゃんとバナナ形(ですよね!?)になってるのが面白いな☆
カット前にちゃんと写真撮ってよかった~(^_^;)

焼き戻すとチョコがとろんと溶けて、チョコ好きにはたまらなーい!(笑)
そのまま入ったバナナのねっとりした甘さとビターなチョコはもちろん相性バツグンで
至福の美味しさ♪
生地に練り込まれたカカオの苦みがアクセントになってました☆

続いてはリュスティック。

抹茶と金時豆のリュスティック

抹茶=抹茶生地、と思い込んでた私。なので、ぱっと見プレーン生地の
これを見て、「他のリュスと間違って入ってる?」と思ったら・・・↓

金時豆の周りに抹茶パウダーがかかってたんですね(笑)
焼き戻してバリバリしたクラスト&しっとり瑞々しいクラムに、柔らかく溶けそうな
金時豆の甘さと抹茶の渋みはやっぱりめちゃウマ☆
ただ、抹茶のインパクトがちょっと弱め・・・是非抹茶生地のリュスも
食べてみたいなぁ(^_^;)

栗とチョコのリュスティック

これもお友達のレポを見て、予約することを即決!
今回Kenさんで予約する際は、たくさんのお友達のKenさんレポを
参考にさせてもらいました(笑)

カットすると、たっぷりのマロングラッセとチョコが見えてテンションUP♪
Kenさんのラム酒漬けマロン、ラムががっつり効いてて大好き☆
どこを食べても、しっとりネッチリしたマロングラッセの甘みとビターチョコを
味わえました。
むっちり生地も美味しくて、これもリピしたいリュスの仲間入りです☆

カフェチョコリュスティック

Kenさんのコーヒー生地って、ベーグルでもパンでも食べるのは初めて!
予約した時に、「使うコーヒー材料が手に入らなくて作れないかも」との
連絡やったけど、お店に行ったら、作れたとのことで嬉しかった♪

中のコーヒーチョコは、特注のコーヒーの素にホワイトチョコを加えて、
店長が作られたそう。
ミルク感の強いコーヒー風味のコーヒーチョコ(表現が紛らわしいですね^^;)に
苦みの強いコーヒー生地の組合せがめっちゃ美味しい!
アーモンドもゴロゴロ入って、コリコリしたアクセントがたまらない♪
コーヒー生地でもしっとりムッチリ。ベーグルでも是非食べたいなぁ☆

やっぱりKenさん、パンもどれも美味しくて大好きです(^^♪
近くに住みたいなぁ・・・(笑)

初めましてのPomme de terre <前半>

2009-05-10 | ベーグル・パン@関東
一週間ぶりの更新になっちゃいました。。。
GW明けの仕事は木・金の2日間だけで、また週末の休みになったので
未だに連休ボケの今日この頃(笑)
明日からまた気を引き締めて頑張らなきゃ!(^-^;

先月、東京で買ってきた『Pomme de terre』のベーグル。
ランチがお休みで残念やったけど、ポムのベーグル自体、未食やったので
食べるのが楽しみでした!
2回に分けてレポしたいと思います☆

ポムシナモンベーグル

ポムといえば!のフレーバーですよね!?
気泡のあるクラストが食べる前から皮バリを想像させてワクワク♪

カットすると・・・ほんまに具がぐるぐるに巻き込まれてる~!(笑)
細かい煮りんごとシナモンのフィリングは、シナモンがしっかり効いて
アップルパイのような美味しさ。
クラストはカットする時からザクっと手応えを感じるし、噛むと破片が
お皿に飛び散るくらいバリバリでビックリ!
クラムももっちり、ヒキがあって、かなり好みの食感です☆

キャラメルチョコベーグル

お友達のブログで、絶賛されてたので気になって購入。

実はキャラメルって苦手やったけど、最近克服してきたところなんです(^_^;)
でもキャラメル×キャラメルの組合せはキツイかな?と思ったけど、
ほんのり苦みも感じるキャラメル生地に、とろっと溶けたキャラメルチョコの
甘さがたまらないウマさ!
甘さがくどすぎないので、ペロッと食べちゃいました。
リピしたいと思ったキャラメルものは初めてやわ~♪

レーズン&バナナベーグル

レーズン、バナナ、くるみ、と好きなもの揃いのフレーバー。
上2つよりぷっくりしてたかな!?

レーズンが少なめやったかなぁ・・・くるみも細かく砕かれていて、
カット面を見たらちょっと全体的に具が少なめな寂しい印象でした(^_^;)
でもほんのり甘いバナナ練り込み生地にジューシーなレーズン、
香ばしい胡桃が合わさって美味しかった♪

ポムではあと4つ買ったので、後半にレポしたいと思います☆
皮バリ&ヒキの強いクラムはかなり大好き♪もっと色んなフレーバーも
食べてみたいなぁ(^^♪

GW終盤のこどもの日、宇治へ行ってきました!
この日は曇りで、今にも雨が降りそうな天気やったけど、観光客で
いっぱいでしたよ☆

平等院鳳凰堂。初めて見たけど、ほんまに左右対称なんですね~!
鳳凰堂の内部拝観は、この日は2時間待ちやったそうです(+_+)
(私は並ばなかったけど・・・笑)

宇治橋。ここも人が多くて賑わってた~。

宇治といえば『たま木亭』!いつか行ってみたいお店やのに、この日は
パン友さん以外の友達と一緒やったので、パン屋さんに行きたいとは言えず
断念・・・--;
次に京都に行く時は、絶対にパン狩りの旅にするぞー!(笑)

BREAD&CIRCUSの焼き菓子

2009-05-01 | ベーグル・パン@関東
今日は『ブレッド&サーカス』の焼き菓子のレポ☆
かなり前に食べ終わりましたが、どれも美味しくて感動でした!

マフィンサプライズ


生地はもっちり、しっとりして、甘すぎなくてめっちゃ美味しい!
特に具が入っているわけじゃない、シンプルなマフィンやけど、
モチムチ食感がよくてめちゃ美味しかった!
次回も間違いなくリピ決定です♪

濃厚トリプルチョコマフィン


チョコ好きとしては、「濃厚」とつくチョコものは買わずにいられない!(笑)
チョコ生地だからか、しっとり感は少ないけど、名前の通り、
ほんまにチョコが濃厚で甘くて幸せ☆
コリッとした胡桃がアクセントになって、大きくてもペロリと食べちゃいました☆

グローリーキャロットパイナップルケーキ

程よくスパイスの効いた生地で、にんじんの優しい甘さやパイナップルの
甘酸っぱさ、それにレーズンの甘さも加わって、深い味わいを楽しめました!
こちらもしっとり、モッチリした食感が美味しかった~♪

チョコレートローフ

これも濃厚なチョコ色が、チョコラバーにはたまらない一品!
ふわふわでしっとり、口に広がる濃厚なチョコの味がたまらない~(笑)
濃厚でもビターでくどくないし、マカダミアナッツのコリコリした食感も
アクセントになって、飽きずにペロリと食べれました☆
1/8カットを一つ頼んだけど、一本買ってもよかったなぁ(笑)

ジンジャーマンスコーン


しっかり生姜味が効いてるけど、甘さの方が目立っていて意外でした!
もっとスパイシーな味を想像していたので、食べやすくてビックリ。
しっとり&ホロホロっとして、口の中で溶けていく食感も美味しかったなぁ☆

パンデピス

生姜とスパイスがしっかり効いてるけど、ハチミツの甘さの効果か
スパイシーでも食べやすかった!
ゴロゴロ入ったナッツの食感もいいし、締まった生地で噛むごとに
独特の風味が感じられました。

B&Cはパンも美味しいけど、焼き菓子も美味しいものが多いですね!
次の通販でも、色々と買ってみたいなぁ~。
ほんま、次の通販が待ち遠しいばかりです♪

Kenさんのお食事系ベーグル

2009-04-29 | ベーグル・パン@関東

久々の更新になっちゃいました。。。
GW前の追い込みか、先週末から仕事でちょっとバタついたり、
新人歓迎会があったりして中々PCに触れませんでしたが、
明日は休暇を取って、今日から8連休に突入!♪
特に遠出の予定はないけど(笑)、のんびり楽しく過ごしたいと思います♪

東京で買ってきたパン達、着々と食べ進めてます☆
今日は大量買いした『BOURANGERIE Ken』さんから、
お食事系のベーグルをレポ☆

コーンポタージュベーグル

Kenさんのお食事系で、いちばん食べてみたかったベーグル。
色んな方のレポで気になってました~(^^ゞ

コーンが練り込まれた生地は、優しい甘みが広がってめっちゃ美味しい!
まろやかでコクのあるベシャメルソースもコーンの甘みにマッチして、
ほんまコーンポタージュを食べてるみたい。
モッチモチの食感は相変わらず美味しいし、リピ決定のベーグルです♪

焼きそばベーグル

これも絶対買おうと思ってました。
焼きそば入りなんて、学生の時に、よく購買で買ってた
焼きそばパン以来やわ~(笑)

温めると、ソースのいい香りが広がって食欲がUP。
紅生姜、青のり、揚げ玉の風味がしっかり効いて、それだけでも
美味しい生地に、焼きそばの味もしっかりついてめちゃウマいっ!!
炭水化物だらけやけど(笑)、これもリピ決定のベーグルです☆

豚まんベーグル

こちらはわりと新しいベーグルなのかな?
豚まんの具入りのベーグルは、『marzi-pan』の「上海ベーグル」以来!

モチモチの生地にジューシーなお肉は、まさに豚まんの味!
時々辛子もピリッと効いて、豚まんに辛子は必須の私はさらに満足(笑)
プレーン生地には白ゴマが練り込まれていて、プチプチの食感や風味が
いいアクセントになってました。

Kenさんのお食事系ベーグルはやっぱりどれもめちゃ美味しいですね~!
普段、食事系のパンはあまり買わないけど、Kenさんのものは
また買っちゃいそうです☆

Kenさんでは他のベーグル&パンもたくさん買ったので、
またレポしますね~(^^♪


BREAD&CIRCUSのパン②

2009-04-20 | ベーグル・パン@関東
先月届いたブレッド&サーカスのパン達。
どれもハーフサイズで注文したけど、かなりのビッグサイズにびっくり!
お任せの厚さでスライスをお願いしたら、一枚ずつ切り目に紙を挟んでくださって、
丁寧な梱包に感動しました♪
簡単にレポしたいと思います☆

リアルカンパーニュ

軽く焼くと表面はカリッと、中はモチッ、むちっとして、噛むほどに
旨みを感じられました!
ライ麦、全粒粉ともに10%程度の配合だからか、酸味もなく食べやすかったです。
こういうシンプルなパンって何かアレンジしてみようかな、と思いつつ、
結局全部そのままで美味しく頂きました(笑)

フルーツ800

たくさんの人のレポで見て、絶対食べてみたかったパン。
色んな種類のドライフルーツがぎっしり詰まって、フルーツ好きにはたまらない♪
どのフルーツもジューシーで、口いっぱいに甘酸っぱさが広がって美味しい~。
わりと薄くスライスされていたけど、かなり食べ応えがありました!

カリフォルニアソフト

名前の通り、生地はかなりソフト。
しっとり、もっちもちで、粉の甘みがじんわり広がってめっちゃ美味しい!
シンプルパンは家族で分けましたが、これはほぼ一人で食べきった気がする(笑)
まさに『Simple is best』なパンでした~♪

チョコクランベリー

大きさが分からなかったので、半分にカットをお願いしたら、
半分でもめちゃデカかった!
チョコ好きの私もさすがに家族で分けました(笑)

この濃いココア色からして、チョコラバーにはたまらないですね~♪
ココア生地やけどパサつきはナシ。しっとりして、甘いココア生地に
温めてとろけたビターチョコが絡むと何とも言えない美味しさ☆
クランベリーはあまり感じなかったけど、チョコケーキを食べてるようで
幸せでした(^^♪

ポテトクラウン

1/4で注文したけど、これまたかなりデカくてびっくり!
↑はさらに3等分したうちのひとつです。これでもかなりの大きさやったなぁ(笑)

表面をしっかりトーストして。
クラストはかなりバリバリ、気泡たっぷりのクラムはめっちゃモッチリ&ねっちり☆
じゃが芋を練り込んだパンって、やっぱりもっちりしますよね♪
甘みも感じられて美味しかったです。

9種穀物のパン

雑穀ラバーとしては頼まずにはいられない一品(笑)
しっとりした生地に、雑穀のプチプチっとした食感がいいアクセントに☆
生地の旨みに、雑穀の甘みも感じて美味しかった~。

B&C、シンプルパンもフルーツ使いのパンも、どれも美味しいものばかりで
かなり大好きになりました!
次の通販はいつかなぁ~♪またガッツリ買い込みそうです(笑)

BREAD&CIRCUSのパン①

2009-04-03 | ベーグル・パン@関東
皆さん、ご心配頂きありがとうございました☆
薬&湿布&リハビリのおかげか、腰の痛みはほぼなくなってきました!
この週末も大人しくして(笑)、完治させたいなぁ、と思います(^_^;)

今日はブレッド&サーカスのパンのレポです♪
今月初めに通販がたくさん届きましたが、その前にブーリンちゃんからも
頂いてました~!
頼んでいたパンとほとんどかぶってなかったので、色々味わえて
お得な気分になれました(^^ゞ

全粒粉と糖蜜のパン

これは注文しようか迷ってやめたパンなので、頂けて嬉しかった~!
濃い茶色は糖蜜の色なのかな?
全粒粉生地だからか、ちょっとパサつき気味な気がしたけど、
サックリした歯ざわりで、ほんのり甘みがあって何もつけなくても美味しかった!
これは自分でも注文したいな☆

バイキングのパン

ドライフルーツ使用のパンやけど、甘みは全くナシ。
スパイスの風味も感じられるし、うまく表現できないんやけど、色んな味や
シード類の食感が複雑に絡んで、でもそれがクセになる美味しさ!
(表現力が乏しすぎる・・・--;)
これは自分でも通販してたのですが、買って正解やと思いました♪

ブール

シンプル中のシンプルなパン。でもそれだけに、生地のモチモチした食感と、
噛むごとに広がる粉の甘みがめっちゃ美味しい!
お店のHPに「選ぶのに迷ったときにはとりあえずブールを選べば
間違いありません。」と紹介されてるのも納得。
まさにSimple is bestなパンでした。次は絶対買おう♪

へビープンパ

ライ麦率50%の重めのパン。
温めるとしっかりライ麦の香り。食べてもライ麦独特の風味&酸味が
しっかり感じられました。
これ、ハムとか肉料理に添えても合いそう!
キャラウェイシードのプチッとした食感がアクセントになってました。

ウクライナ風黒パン

ライ麦率なんと97%!!
確かに、ヘビープンパよりもライ麦の香りがしっかりして、食べても
独特の酸味が強く感じられました。
ライ麦好きにはたまらない味やろうなぁ~。写真は撮りませんでしたが、
無印の「グリーンカレー」と一緒に食べても意外に(!?)美味しかったです(笑)

これが初めて食べたB&Cのパン達でしたが、どれもシンプルやけど
生地そのものが美味しくて感動でした!
その直後に通販分が届いて、ウハウハなB&Cを送れましたよ~(笑)
また後日レポしたいと思います♪

ブーリンちゃん、ありがとう&ごちそうさまでした!(*^^)

初マルイチでサンド♪

2008-09-28 | ベーグル・パン@関東
今日は『Browny Bread&Bagels』の通販受付日でしたね!
皆さんは注文されたのでしょうか?
前回受付分がまだ届いていないので、今回は見送ろうかと思ったけど、
限定の「五平餅ベーグル」がめっちゃ気になるので、明日の受付でポチしようか
どうしようか悩み中・・・あ~明日の夜8時までに決めなきゃ~!(汗)

東京の憧れベーグルのひとつ、『マルイチベーグル』。
ももゆかちゃんからのKENさんパン便で一緒に入れてくれていて、初めて食べることが出来ました!
(レポがかなり遅くなっちゃってゴメンネ~><)

プレーンベーグル

まずはプレーンから。
この独特の成形とボリュームがマルイチの特徴ですよね。
一口食べて、すんごいムギュムギュっとした食感にかなりビックリ!
こんな噛み応えのあるベーグルは初めて食べたかも!
半分はそのままで頂いて、もう半分はサンドにして頂きました。

定番のエッグサラダサンド。
皆さんのレポを見ていて、いちばん食べてみたいのがやっぱりエッグサラダなんですよね^^
マヨネーズがたっぷり入っているのは苦手なので控え目にしました。
粉の旨みを感じるプレーンにエッグサラダの組合せはやっぱり美味しい☆
やけど・・・このサラダの量、ショボい(笑)
卵一個分サラダは作ってたんですけど、ポロポロ落ちてきて半分くらいしか挟めなかったんです(T_T)
お店のあのサンドはどうやって作ってるんやろう・・・!?^^;

セブングレインハニーベーグル

雑穀生地大好き!
雑穀の味をそのままで味わいたかったので、こちらは何も挟まずにそのままで。

ムギュムギュ生地を噛み締めるごとに雑穀の素朴な味わいと、優しい甘さを感じられて
美味しい~♪
やっぱり雑穀生地は、そのままで味わって食べるのが好きやなぁ☆

ポピーシードベーグル

プレーン生地にポピーシードがびーっしり!
これも半分はそのままで、半分はサンドにして頂きました。
ポピーシードには何が合うやろ~?と考えて・・・。

以前お友達のブログでポテトサラダサンドのレポを見て、ポテトサラダにすることに
決定(^^ゞ
家庭菜園のじゃが芋で作りました~!
レポで見たマルイチのポテトサラダにはきゅうりと人参が入っていたけど、
どちらも食べる時になかったので(笑)ちょっと変わりダネのサラダに。
ブロッコリースプラウトと、かにかまぼこを入れてみました。
(きゅうり&人参買ってきてから作ればよかったのに・・・待てなかったのね^^;)
かにかまぼこはポテトに旨みが加わってよかったけど、正直、スプラウトは
あまり存在感を感じられず・・・入れなくてもよかったなぁ(笑)
プレーン生地とポテトのまろやかさに、ポピーシードのプチプチした食感が
アクセントになって美味しかった~!
お皿にポロポロ落ちたポピーシードは、もちろん残さず頂きました♪(笑)

初めて食べたマルイチは、そのボリュームとムギュっとした噛み応えのある
ハードな食感にとにかく衝撃を受けました!
いつかお店のエッグサラダ&南瓜サラダを食べてみたいなぁ☆
ももゆかちゃん、ありがとう&ごちそうさまでした(*^^)

こんなところに、あのベーグル屋さんのレシピが!↓

今日、本屋に雑誌を買いに行った時に何気なく見た『レタスクラブ』。
このタイトルに惹かれて立ち読みしたら、何とレシピ担当は『kepo bagels』の店長さん!
(写真が出ていましたが、笑顔が素敵なお姉さんですね☆)
イースト使用のレシピでしたが、kepoは天然酵母使用なんですよね?
やっぱり、家庭用にレシピを考案したのかな。
アレンジレシピも載っていたので、思わず買っちゃいました(笑)
あの独特のひねり成形も載っていたので、参考に作ってみたいな(^^♪

憧れKENさん♪ベーグル編<後半>

2008-09-17 | ベーグル・パン@関東
最近、日中はまた暑さがぶり返してますね~!
「暑さ寒さも彼岸まで」というけど、ほんまにちゃんと秋らしい涼しさになるんやろうか!?(+_+)
そして今、台風が近付いてきてますね・・・。
私の住んでいるところは明日から雨の予報、週末に掛けて激しくなるようです。
どの地域も、被害がないことを祈るばかりです。。。

ももゆかちゃんに頂いた『Bourangerie KEN』さん、ラストレポはベーグル編後半です☆
(前半はこちら
だいぶ前に食べ終わったので、今、写真を見返して、「また食べたい!」病に
かかっています(笑)
(レポが遅くなってゴメンなさいね><)

ココアラズベリーベーグル

大好きなチョコ系♪焼き戻す前からココアのいい香り~!・・・なんだけど↓

カットして思ったこと・・・「ラズベリーはどこ!?(@_@)」
近付けてよく見ると、底面の方に、わずかにラズベリーとサワークリームが
入っていました(写真じゃほとんど見えませんね^^;)
よく皆さんのレポで「Kenさんのベーグルは具の量に当たりハズレがある時がある」って
見かけるけど、これがその「ハズレ」になるんかな!?(笑)
でもココア生地はもっちんもっちんで、ラズベリーの甘酸っぱさとサワークリームが
ほろ苦いココア生地にいいアクセントを加えて美味しかったです☆
これでラズベリーがよく見えるくらい入っていたらよかったなぁ~(笑)

古代米きんぴらベーグル

自分ではめったに買わないお惣菜系ベーグル。
お米を使ったものって珍しいですよね!

雑穀など健康系の素材が大好きなので、生地から見えるゴマや雑穀の粒が
ヘルシー感満載でうれしい☆
具には千切りのごぼうや人参、ベーコンも入っていました。
お野菜はしゃきしゃきした歯応えで、ピリ辛の味付けが好みのきんぴらの味で
美味しい!
ちょっと濃い目の味やから、ご飯にも合うかも・・・あ、生地にお米が入ってるのか(笑)
ベーコンのコクも加わって、ほんと食べ応え抜群。
生地はお米の効果なのか、いつも以上にむっちんもっちんに感じました。
シャキシャキ&むちもちの食感がほんま美味しかった~☆

きなこ生地×白あん&栗&白玉&大納言ベーグル

名前からしてめっちゃ好み!勿体なくて最後までとっておきました(笑)

きな粉生地の真ん中には大きな栗!そして大納言!白あん!
好きなもののオンパレードでテンション上がりそうです(笑)
切った時に「あれ、白玉は?」と思いましたが、食べ進めると・・・

はい、主役(?)の登場です(笑)
きなこの香ばしい風味がしっかり感じられる生地に、もっちもちの柔らかい白玉の
組合せがほんときな粉餅を食べてるようで癒されます☆
そこにほくほくの大納言、白餡、栗の上品な和の甘さが絡まって、もう何とも言えない
美味しさでした~。
やっぱり和のベーグルは最高ですね!
KENさんの白玉入りベーグル、もっと食べてみたいなぁ♪

KENさんレポはこれで最後。冷凍庫からなくなったときは悲しかった~(T_T)
いつかお店に行って買ってみたい、と改めて思いました♪
ももゆかちゃん、美味しいKENさんベーグルをありがとう&ごちそうさまでした(*^^)