goo blog サービス終了のお知らせ 

Simple, Natural & Delicious Days

ベーグル大好き!いろんな美味しいものをレポしていきたいです♪

AOSAN

2010-07-07 | ベーグル・パン@関東
久々の更新になりましたが・・・暑さにも負けず、パンはモリモリ食べております(笑)
今日はきくちゃんから頂いた、『AOSAN』のパン&スコーンのレポです。

角食


多くの方のレポで見ていた食パン!
耳の部分はサクサク、生地はモッチリ、ヒキもありました。
トーストにはマーガリンを塗ることが多いけど、これは何も付けずに完食。

アヴリーヌ(かな??)


胡桃、ヘーゼルナッツ、レーズン入りやったので、多分「アヴリーヌ」かと・・・(^_^;)
ナッツごろごろ!ジューシーなレーズンもたっぷり!
ナッツ&フルーツのパン好きなので、まさにツボなパン。
生地はしっとりモチモチ。AOSANのパンは生地自体が美味しい☆

プレーンスコーン


以前お友達に頂いてファンになったので、また頂けて嬉しい♪
外はざくざくミシミシ、中はしっとりホロホロ。
こんな酵母スコーンを自作でも作ってみたいなぁ。。。
生地の甘みはあまりないけど、お粉の旨みがじんわり伝わってきました。

メープルスコーン


こちらもお友達のレポで見て食べてみたかったスコーン。
クロッカンのような見た目が独特で面白い☆
外はザクザク、中はメープルシロップ効果か、しっとり。
ごろごろ入ったナッツの食感とメープルの風味もバツグンで美味しかった~。

AOSAN、いつか自分でも大型パンやスコーンを買いに行けるといいなぁ。
きくちゃん、ありがとう!ごちそうさまでした(^^)

バインミー☆サンドイッチ

2010-06-09 | ベーグル・パン@関東

きくちゃんから、『バインミー☆サンドイッチ』のもっちりパンをたくさん頂きました!

プレーン


ぷっくりコロンと真ん丸な形。持つだけでもモチモチなのが伝わってきました。
もっちり、モッチモチの食感が「モチモチ」好きにはたまらない美味しさ☆
モチモチ生地を噛むほどに粉の旨みも伝わってきて、アレンジすることなく
そのままペロッと食べちゃいました♪

グラノラココナッツ


ココナッツ、アプリコット(やと思う・・・^^;)、写真では見えないけどレーズン入り。
モチモチの生地に、ココナッツのシャクシャクした歯応えがアクセントになって食感が最高☆
フルーツの甘酸っぱさも合わさって美味しかったです。

メープルくるみ


メープル&胡桃は大好きな組合せ!
モチモチ生地を噛むほどに、メープルの甘みと香り、胡桃のコリコリ食感が広がって
めっちゃ美味しかった~♪

コーヒーラムレーズンホワイトチョコ


きくちゃんが「苦手なホワイトチョコ入りでゴメンね」と気にしてくれたけど、
コーヒー生地&ホワイトチョコは実は結構好きな組合せ(笑)
コーヒー生地は苦みがしっかりして、レーズンはラム酒がしっかり効いていて
大人味で美味しかった!
ホワイトチョコの甘みはあまり感じられなかったので、逆にもう少し入ってても
美味しかったかも?と思いました(笑)

紫いも餡

(全体写真を紛失・・・><)
鮮やかな紫色の餡、滑らかで程よい甘さで美味しい☆
モッチモチの生地と餡の組合せは、和菓子を食べてるようでした。

グリーンカレー


実は食べるまで、何のフレーバーか分からなかったもの(笑)
カットするとお肉がたっぷり入っていて、肉まんの具!?と思ったら、ピリッとスパイシーな味付け。
後でHPで見たら、グリーンカレーの味付けやったんですね~(^_^;)
「カレー」って名前が付いてると、カレーフィリングが入ってるものを想像するので
ちょっと意外やったけど、辛味が効いて、柔らかい鶏肉がたっぷり入っていて満足の美味しさでした♪

スコーンも頂きました☆

酵母のスコーン


外はサクサク、中はホロホロ、口の中の水分が奪われるタイプ。
生地にはほとんど甘みがないので、ジャムを付けて食べても丁度いいかも。
でも素朴な味が何だかクセになる美味しさで、そのままで食べちゃいました☆

卵なしスコーン


同じプレーンスコーンでも、↑とは全然違う、ザクザク感が伝わってくる見た目。
食べるとザクザクほろほろ、全粒粉(かグラハム?)のプチプチ感もあって、粉の旨みが
じんわり伝わって、こちらのスコーンの方がより好みでした♪
スコーンって、色々な食感が楽しめるのがホンマ面白いなぁ☆

バインミーのもっちりパン、噂通りのもっちもち食感で美味しかった!
もっちりパンもスコーンも色々フレーバーがあるようで、いつかお店で色々買ってみたいし、
サンドを食べてみたいな☆

きくちゃん、ありがとう!ごちそうさまでした(^^♪


関東の美味しいパン色々☆

2010-05-28 | ベーグル・パン@関東

今年に入ってから、お友達にお遣いをお願いしたり、頂いたりして、関東のお店パンを
色々食べました!

まずは、りかちゃんが春に東京へ行った時にお願いしたものから。
「何かお遣いするで~」と声を掛けて頂き、お任せでお願いしました♪

最初は『zopf』。

青のりじゃこベーグル


温めると、青のりの香りに食欲をそそられました!
じゃこの塩気はプレーン生地にぴったり。ご飯に合うものってやっぱりプレーンなパンに
合うなぁ☆
zopfのベーグル、昔食べた時はパンっぽく感じたけど、これはムギュッと詰まって
美味しかった!

tecona bagel works』。「もちもち」と「むぎゅむぎゅ」をお願いしました。

もちもちクランベリー


クラストはバリバリ、クラムはモチモチ。冷めてくるにつれヒキが強くなって顎疲れ系の食感に。
甘酸っぱいクランベリーがたっぷり入って、ベリー好きには嬉しいフレーバーでした。

むぎゅむぎゅプレーン


この形、レシピ本を見ながら自作でも真似してみたけど、こんな風に見事に捻りが出来たことが
ないんですよねぇ(^_^;)
こちらもクラストは焼き戻すとバリバリに。クラムはムギュっとハードでかなり顎が鍛えられました。
生地自体の風味もよくてそのままで完食。
tecona、去年初めて食べた時は「もちもち」が好みと思ったけど、最近はハードなベーグルが好みなので
「むぎゅむぎゅ」の方が好きな食感に感じました☆

パーラー江古田』から。こちらはおまけで頂きました♪

夏みかんピールのプチパン


カットすると、柑橘の爽やかないい香り♪
生地は噛み締めるほどにお粉の旨みがじんわり。生地自体がめっちゃ美味しい!
パーラーのパン、もっと色々食べてみたいなぁ☆

お次はriaちゃんから頂いたお店モノ。

マルイチ』より。

セブングレインハニーイチジクベーグル


マルイチのセブングレイン、大好きなので頂けて嬉しい!
これはサンドにせずにそのままで食べちゃいました。
雑穀の旨みにハチミツの優しい甘さ、無花果の甘みが合わさって美味しかった~。
マルイチらしい、ずっしり詰まった、ムギュムギュのハードな食感はやっぱり大好き☆

モトヤ・パンケーキリストランテ』。

パンケーキラスク

(左)シナモン味、(右)黒糖味、の2種類を頂きました!

シナモン味は、袋を開けた時からいい香り!ほろ苦いココア生地にシナモンの香りがぴったり。
黒糖味の方は、優しい甘みで癒されそう。
どちらもガリガリで硬めやけど、口どけが軽くて止められない止まらない美味しさ。
一袋を一気に完食できそうでキケンなラスクでした(笑)

美味しいパン達を沢山頂けて、お友達の優しい心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです☆
りかちゃん、riaちゃん、ありがとう!ごちそうさまでした(^^♪


CALONのベーグル

2010-05-07 | ベーグル・パン@関東

GWもあっという間に終わっちゃいましたね~。。。
昨日&今日の仕事は全然頭が働かなかったけど(笑)、来週からまた気合を入れて
頑張ろう!

先月、しまままちゃんから頂いた『CALON』のベーグルのレポです☆

ピリ辛高菜ベーグル

「ピリ辛」に「高菜」、好みのフレーズが並んでます(笑)
CALONの食事系フレーバーは初めて。

具は高菜の他に、筍、しめじ、春雨が入ってたかな。
ピリッとした、中華風の味付けがクセになる美味しさ。
プレーン生地もモチモチ。タレが染み込んだクラムもまた美味しかった~!

みそおさつベーグル

味噌フレーバー大好きなので、CALONの味噌ものを頂けて嬉しい☆

甘辛い味噌タレが絶品!ホクホクで甘いさつま芋との組合せがめっちゃ美味しかった!
プレーン生地もむっちりモッチリ。
CALONのプレーン生地はやっぱり美味しいですね♪

よもぎ栗金時ベーグル

今まで食べたCALONベーグルの中でも一際重めで、具沢山なのを想像♪

カットしてみて、想像通りに金時豆がゴロゴロ入ってる姿にテンションUP(笑)
見えないけど、栗も大粒でゴロンと入ってました。
渋めのよもぎ生地に、甘さ控え目の栗とホクホクのお豆は最高の組合せ。
和フレーバーはやっぱり癒される~♪

よもぎ生地のCALONベーグル、riaちゃんからも頂きました♪

よもぎ桜あん求肥ベーグル

トッピングのピンク色の求肥、多分桜の形やったと思うけど、温まってとろけると
ちょっと分かりにくくなっちゃった・・・。

モッチリしたよもぎ生地は、よもぎの香りと風味がバツグン!
生地に桜あんと、とろけた求肥が絡んだところはモチモチ感がUPして、
まさによもぎ餅を食べてるようでした☆

しまままちゃん、riaちゃん、ありがとう!ごちそうさまでした(^O^)


Kenさんのパン

2010-04-19 | ベーグル・パン@関東

今日はももゆかちゃんから頂いた、『Boulangerie Ken』さんのパンのレポです♪

モラセスノアマロン

モラセスノアマロンベーグル」は食べたことがあるけど、こちらは初!
リクエストさせてもらっちゃいました☆

ガリガリのクラストに、しっとりネッチョリしたモラセス生地はやっぱり絶品。
モラセスの甘さ&ラム酒がガッツリ効いたマロングラッセ&コリコリの胡桃の組合せは
最強の美味しさですね~。
Kenさんのモラセスもの、やっぱり大好きです♪

マロンバター

多くの方のレポで気になってた一品。
Kenさんのバゲット自体も初めてなので、楽しみでした♪

中にはたっぷりのマロンクリーム。ねっとり甘くて美味しい~。

焼き戻すとクラストはガリガリ、むっちむちの食感で、バゲット生地そのものが美味しい!
温まったクリームが染み込んだクラムもたまらん美味しさでした☆

ペイザンヌカンパーニュ

こちらも気になってたパン!
見た目が何となく、シュクレの「リュスティック・デ・ザミ」に似てる?

しっとり瑞々しく、もっちりネッチョリしたクラムがめっちゃ美味い!
お粉の味もよくて、何も付けずにそのままペロッと食べちゃいました☆
Kenさんのシンプルパン、色々食べてみたいっ!!

Kenさんパン、どれも美味しかった~!
ももゆかちゃん、ごちそうさまでした♪(^^)


初めましての橙-daidai-②

2010-04-12 | ベーグル・パン@関東

下の記事にコメントを下さった皆さん、お祝いの言葉をありがとうございました!
改めて、読んでくださる皆さんのおかげで、3年目を迎えられたんやなぁ、と実感しました♪
最近家のPCに触れる時間が少なくて、中々更新出来ませんが、これからも仲良くしていただけると
嬉しいです♪

皮バリ&ヒキの強いクラムにすっかり虜になった『ベーグル & スイーツ 橙-daidai-』、
今日はレポ第2段です☆

青森りんごベーグル

「限定」と書かれてたので、今はもう売られていないフレーバーなんかな?
青森産スターキングで手作りされたりんごチップを生地に練り込み、シナモンを効かせて煮た
青森産紅玉&金星、さらに自家製バニラビーンズ入りカスタードを巻き込んだ
特製ベーグル、とのこと。
3種類の青森産りんご入りなんて豪華☆

トロトロの柔らかさの中にシャキシャキ感も残った煮リンゴが甘酸っぱくて美味しい!
りんごチップは正直あまり分からなかったけど、りんごの風味となめらかなカスタードの
美味しさが広がりました☆
もちろん、バリバリのクラストにヒキの強いクラムは美味♪

セサミスイートポテトベーグル

黒ゴマ&白ゴマ生地にスイートポテト入り。定番やけど好きな組合せ☆

たっぷり巻き込まれたスイートポテト、滑らかでほどよい甘さがめっちゃ美味しい!
ゴマのプチプチ食感もいいアクセントやし、焼き戻すと香ばしさも広がりました。
ゴマ&お芋の組合せはやっぱり美味しいわ~♪

ショコラオランジェベーグル

チョコ&オレンジピールも好きな組合せ♪
橙さん、私の好みを知ってくださってる!?(笑)

焼き戻してトロッととろけたビターチョコと、ほろ苦いオレンジピールの組合せも
王道やけどやっぱり美味しい。
チョコはたくさん入ってるわけじゃないので、プレーン生地の美味しさを味わえるのが
いいところです♪

クリームほうれん草ベーグル

ほうれん草生地にクリームソースを巻き込み。
お食事系フレーバーはチーズ入りのものが多くて中々食べれないのが難点なので(泣)
これは楽しみなフレーバーでした☆

ほうれん草は結構たっぷり練りこまれてるのかな、しっかり風味が感じられました。
クリームソースはコクがあるけど意外にあっさりしてるので、たっぷり入ってても
食べやすいし、ほうれん草とマッチして美味しかった!
これ、また食べたいフレーバーやわ~!

橙さんのレポ、あと一回続きます☆


Kenさんのベーグル

2010-03-25 | ベーグル・パン@関東
年度末&異動決定での慌しさ、ようやく落ち着いてきました。
明日は送別会。久々にがっつり焼肉食べてやる~!(笑)

先月ももゆかちゃんから頂いた『Boulangerie Ken』さんのベーグル&パン。
今日はベーグルのレポです☆

紫芋大納言ベーグル

Kenさんの紫芋生地は食べたことがなかったので、リクエストしちゃいました。
大好きな大納言との組合せ。表面から大納言が見えるのもテンションあがるわ~☆

紫と白のマーブル模様がキレイな断面☆
しっとりモチモチで、ほんのり優しい甘みの生地に、たっぷり入った大納言の
ホクホクした甘みが合わさって和菓子を食べてるよう。
Kenさんのもっちり生地はやっぱり大好き♪

さつま芋ごまあんベーグル

さつま芋練り込み生地があること、頂いて初めて知りました!
黒ごま餡入りで、トッピングにも黒ごまがたっぷり。

モチモチ度もお芋の風味も、紫芋生地より上に感じました。
もっちゅりねっちょりして、優しい甘みがいっぱいの生地だけでもめっちゃ美味しい!
Kenさんの黒ごま餡も初めて食べたけど、滑らかで濃厚な甘さが美味しかった~。
こちらも和菓子のような味わいで、また是非食べたい!と思いました☆

ベトナム風ベーグル

新作ベーグルを頂いちゃいました!
「ベトナム風、ってどんなん!?」と食べる前からワクワク☆
大好きな海老もトッピングされていて更に期待大。

ちょっと見えにくいけど、海老、枝豆、大葉、スイートチリソース入りでした。
チリソースの甘辛さが、辛い物好きにはハマる美味しさ!
生地はかなりの弾力で噛み応えあり、他のKenさんベーグルよりモチモチ感が強めに
感じたけど、後日ももゆかちゃんのレポを見たら、米粉入りのベーグルだったそう!
Kenさんの米粉モノを頂けてラッキーでした♪

モラセスジンジャーベーグル

大好きなKenさんのモラセス生地。ジンジャーも気になっていたのでリクエストしたら、
ベーグルバージョンで頂いちゃいました♪

モチモチで、独特の甘みとコクのあるモラセス生地はやっぱり大好き!
生姜の砂糖漬け(かな!?)はピリッと辛いだけじゃなく甘みもあるので食べやすかった☆
シャキシャキの歯応えもアクセントになるし、辛みとモラセスの甘みも相性バツグンで
美味しかった~!
身体もあったまって、寒い時期にはピッタリのベーグルでした♪

久々のKenさんベーグル、どれもやっぱりめっちゃ美味しかったです。
ももゆかちゃん、ありがとう!ごちそうさまでした♪(*^^)

初めましてのTIME LINE

2010-03-14 | ベーグル・パン@関東
今日はももゆかちゃんから頂いた、『TIME LINE』のレポ。
ももゆかちゃんのレポで気になっていたので、頂けて嬉しかった~!
大好きなKenさんのお弟子さんのお店らしく、さらに楽しみでした♪

プレーンベーグル

大きくて、ぷっくり厚みのある姿がKenさんベーグルそっくり!
独特な成形や穴の無い姿も似てるかも!?

トーストするとクラストはパリッと香ばしく、クラムはもっちり。
ヒキも強くて、かなり好みの食感で美味しい~!
噛むほどに粉の甘みも広がって、そのままでパクパク完食♪

セサミベーグル

こちらもぷっくり、穴なしの可愛らしい形♪
表面から、白ごまがたっぷり入ってる様子がわかりました☆

生地はほんのり茶色。すりごまも練り込まれてる?と思うくらい、噛むほどに
ごまの風味が広がりました。
皮バリで、モチモチのクラムにプチプチの食感も心地よくて美味しかった~!
シンプルなフレーバーやけど、これもまた食べたいな☆

五穀米プチパン

手の平にすっぽり収まるミニサイズのパン。
雑穀大好きな私には、めちゃツボなフレーバー☆

ふんわりさっくりして、ほのかに甘い生地に、雑穀のプチプチ食感と甘みが広がりました☆
ミニサイズなので、二口でペロリ♪
もっと大きいサイズで食べてみたいっ(笑)

TIME LINE、シンプルなフレーバーが多いのかな?
シンプル好きには嬉しいし、どれも生地自体が美味しかった!!
Kenさんとセットで行けるのかな?他のパンにも興味津々です♪

ももゆかちゃん、ありがとう!ごちそうさまでした(^^♪

初めましての橙-daidai-①

2010-03-07 | ベーグル・パン@関東
先日、気になっていた『ベーグル & スイーツ 橙-daidai-』の通販が届きました♪

メールのやり取りもとても親切だし、丁寧なお手紙&メニューリストを同封して下さって
人柄の良さが伝わってきました。
ベーグルのフレーバーはお任せとのことだったけど、苦手な食材も聞いて下さったし、
届いたフレーバーは魅力的なもの揃いでした☆

プレーンカレンツベーグル

まず最初に最初に食べたベーグル。
持った感じは軽め、つやつやで、叩くとコチコチと音がするしっかりしたクラストは、
まさに『ポム』っぽい!!

カットする時にザクザク音を立てた分厚いクラスト、食べてもバリバリっと香ばしく、
噛み応えがバツグン!
クラムもムッチムチで、冷めてくるにつれ更にヒキが強くなるのがたまらーん☆
カレンツは生地に練り込まれていて粒はあまり残ってなかったけど、生地全体から
じんわり甘みが広がりました。
とにかく、バリバリ音を立てるクラストとヒキの強いクラムに、一気にファンになった
初・橙ベーグルでした♪

いももちベーグル

青のり入りの生地に、砂糖醤油で味付けした自家製のいももちを巻き込み。
コッペパン形で他のベーグルに比べて大きめ、そしてずっしり重い!

カットしてみると、いももちは丸ごと一本巻き込まれてました。
一口大のいももちが入ってると思ったのでこれにはビックリ(^_^;)
青のりの風味に、いももちの甘辛いタレが染み込んだ生地が美味しーい☆
いももちは、じゃが芋があまり風味のないお芋やったのかな?中心部分は味がしなくて
丸ごと一本食べるにはちょっと物足りなさを感じました。(辛口でゴメンなさい・・・)
いももちも大きいし、ベーグル自体もよく噛む生地なので、かなり満腹になりました☆

梅ベーグル

プレーン生地に、白餡と梅干が巻き込まれていました。

ザクザクバリバリのハードなクラストにムギュムギュのクラムにはすっかり虜♪
メニューを見た時には、梅のベーグルって?と想像がつかなかったし、白餡入りなのも
ビックリしたけど、控え目な甘さの白餡に梅干の酸味が意外にマッチして美味しかった!
梅干、普通の漉し餡か粒餡にも合うんかな!?ちょっと試してみたくなりました(^^ゞ

おつまみラスク

橙さんはラスクも美味しいと聞いてお願いしました!
バリバリボリボリ香ばしくて、トッピングの塩加減も絶妙で食べ出したら止まらーん!
まさにビールのおつまみにピッタリ(笑)
苦手なチーズ味(伝えていたけど、このラスクには混じるのは仕方ないかな?)の
ラスクもあったけど、香ばしさと塩気のおかげか気にならず(勝手・・・^^;)
会社のおやつにも持って行ったけど、周囲を気にせずバリボリと頂きました(笑)

橙さんのベーグル、大きめのサイズに、バリバリのハードなクラスト&ヒキの強い、
顎疲れ系の食感でかなり大ファンになりました!
続きのレポも、またUPしたいと思います☆

Kenさんのバレンタイン☆

2010-02-23 | ベーグル・パン@関東
今日はももゆかちゃんから頂いた、『Boulangerie Ken』さんのバレンタインパンです。
(もうすぐ2月も終わりやけど・・・^^;)
Kenさんのイベントパンはこれが初めて。大好きなチョコものなのでワクワクしてました(笑)

ブリオッシュバレンタイン

Kenさんのブリオッシュを食べるのは、これが初めて!
ココアのブリオッシュ生地に、紫のカシスソースが鮮やか~。
トッピングのドレンチェリー、オレンジスライスもカラフルでキレイ☆

ブリオッシュ生地はしっとり滑らかで口どけバツグン。脂っこさもないし、
甘さも控え目でめっちゃウマいっ!
カシスソースの下には、たっぷりのチョコガナッシュ。
このガナッシュも濃厚で、ビターな味わいがチョコラバーにはたまらん美味しさ♪
カシスソースの甘酸っぱさは、濃厚なチョコをさっぱり食べさせてくれるし、
見えないけど、ベリー系のジャム(何ジャムか分からず・・・)の甘さもいいアクセントに。
これはもう、パンの域を超えてケーキですよね☆
初・Kenさんブリオッシュを、バレンタインもので頂けて幸せ~(笑)

ナチュレバレンタイン

ブラックココア生地の、ちょっとクール(?)なハート形。
ビターチョコ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、柑橘系のピールが入ってました。

甘みのないココア生地は、太いところはムッチリ、細いところはボリボリ香ばしくて、
食感の違いが楽しめました♪
ピールはオレンジでもレモンでもない・・・柚子かなぁ!?(汗)
爽やかさとほろ苦さが、トロッととろけたビターチョコとの相性ばっちり。
アーモンドもヘーゼルナッツも粒状でゴロゴロ入って食べ応えバツグン。
全体的に甘さ控え目で、大人のバレンタイン!?のイメージでした(^_^;)

Kenさんパンは他にも頂いたので、またUPしますね☆
ももゆかちゃん、ごちそうさまでした(^^♪