goo blog サービス終了のお知らせ 

Simple, Natural & Delicious Days

ベーグル大好き!いろんな美味しいものをレポしていきたいです♪

CALONのパン

2009-12-15 | ベーグル・パン@関東

la boulangerie CALON』レポ、ラストはリュスティック以外のパン編です☆

フォルコンブロード

お友達のレポで見て食べてみたかった一品。
確かライ麦率は90%やったかな?ずっしり重くて、力強さを感じられる見た目。

ライ麦独特の香りや酸味をしっかり感じるけど、ほのかに甘みもあってめっちゃ食べやすい!
生地はしっかり詰まって、しっとりネチネチっとした食感もクセになる美味しさ♪
今まで食べた、ライ麦率の高いパンの中で一番かも!!

メープルノア

こちらは酵母パン。
大好きな胡桃&メープルの組合せは、買わずにはいられーん!(笑)

外側のハードな見た目と違って、ふんわりソフトでほのかな甘みを感じる生地が
めっちゃ美味しい!
メープルの香りと甘みに、胡桃のコリコリした食感もよくて美味しかった~♪

シナモンブレッド

これもめっちゃ食べてみたかったパン。
シナモンペーストの、キレイなぐるぐる模様に惹かれちゃいます☆

トーストすると生地は表面はさっくり、中はモチモチ。
それにこの甘くてしっとりしたシナモンペーストがめっちゃ美味すぎる!!
シナモンの香りもしっかり効いてるし、甘過ぎないからたっぷり巻かれててもペロリと食べれちゃう♪
このシナモンペーストだけでも食べたいくらい(^^ゞ
ハーフサイズで購入したけど、ホールで買わなかったことを激しく後悔しました・・・(笑)

カンパーニュ

こちらもハーフサイズで購入。
スライスして頂いたので、一部だけの写真ですが・・・(^_^;)

生地はしっとりして、ほんのり酸味を感じました。
生地自体が美味しいので、全部そのままで食べちゃいそうやったけど・・・↓

自家製の無花果ジャムを添えてみました。
シンプルなパンはどんなアレンジも効くところがいいですよね☆
これもホールサイズで買ってもよかったかなぁ・・・(^^ゞ

72時間熟成モハベレーズンブレッド

しっとり柔らかくて、レーズンの甘みをしっかり感じて美味しい~!
レーズンパン好きの両親にも分けたので、一切れしか食べれなくて残念・・・(T_T)
これもやっぱりホール買いすればよかった~!

CALONのパン、どれも生地自体がめっちゃ美味しかった!
ベーグルもパンも絶品揃いで、ますますCALONに行ってみたくなりました☆
いつかお店で、色々買ってみたいなぁ♪


CALONのベーグル

2009-12-02 | ベーグル・パン@関東

10月にお取り寄せした『la boulangerie CALON』、ベーグル編のレポです。
10月中に食べ終えたのに、しかももう12月やのに、レポ貯め過ぎ・・・(汗)

プレーンベーグル


やっぱりまずはプレーンから☆
焼き戻すとクラストはバリバリ、クラムはムッチリ噛み応えがあって美味しい!
粉の味も美味しくて、何もつけずにそのまま完食しました♪

南瓜キャラメルペースト×バナナ×ナッツベーグル


キャラメルはあまり得意じゃなかったけど、最近、かなり苦手を克服してきたし、
大好きな南瓜生地とバナナ&ナッツ入りなので買ってみました(^^ゞ
南瓜生地は他のベーグルよりしっとりモッチリ♪キャラメルペーストとバナナの
それぞれの甘みを感じるし、ナッツの歯応えもよくて美味しかったです♪

コーヒーペースト×キャラメルチョコベーグル


トッピングに一面にココアパウダーが掛かってるのが素敵~☆
コーヒー&キャラメルの組合せは、キャラメル苦手な時から何故か好きなんですよね(^_^;)
ほろ苦いコーヒーペーストと、温めてとろけたキャラメルチョコの甘みは相性バツグン☆
ココアのビターさもあって、甘過ぎず美味しかったです♪

こし餡×求肥ベーグル


餡がキレイにぐるぐる巻かれているのが見事ですよね。
さらっとした漉し餡と、とろりとした求肥が合わさって和菓子を食べてるよう♪
餡の甘さは控え目なので、あっという間にペロッと食べちゃいました。
皮バリでムギュッとした生地に、トッピングのあられ!?のカリカリ食感もアクセントになって
美味しかった~☆

CALONのベーグル、ムッチリした食感が美味しくて、すっかり大ファンになりました!
フレーバーも日替わりで販売されるみたいやし、いつかお店に買いに行きたいなぁ・・・(^^♪

CALONレポ、ラストのパン編に続きまーす!


CALONのリュスティック&スコーン

2009-11-15 | ベーグル・パン@関東

先日お取り寄せした『la boulangerie CALON』から、リュスティックとスコーンのレポです♪

アリコリュスティック


手の平にすっぽり収まるくらいの小ぶりサイズやけど、見た目にぎっしりお豆が詰まってるのが
想像できて期待大♪
外側はバリッとして、ムギュムギュ詰まって噛み応えのある生地が美味しい~!
噛み締めるほどに、生地の旨みと小豆&鶯豆の甘さが広がって美味しかった☆

マンゴーバナナリュスティック


勝手にバナナ練り込み生地と思い込んでたら、プレーン生地に、マンゴーと生バナナ入りでした(^^;)
マンゴーの甘酸っぱさとバナナのねっとりした甘みがトロピカル(!?)な味わい☆
焼き戻すとパリパリのクラストに、ムギュッと噛み応えのあるクラムはやっぱり絶品!
CALONのリュスは生地が美味しくて、シンプルに具なしでも食べてみたいくらい♪

ほんわかスコーン


「ほんわか」ってネーミングが可愛らしいですね♪
シンプルなプレーンスコーンやけど、しっとり滑らかで、めちゃ美味しい~!
あっさりした甘さに感じるのは、ノンバターで生クリーム使用の効果かな?
一度に2個くらいいけちゃいそうです(^^ゞ

オレンジチョコスコーン


大好きなチョコ&オレンジの組合せとなれば、買わずにはいられーん!(笑)
少し温めて、とろけたチョコとオレンジピールのほろ苦さは相性バツグン☆
具沢山ではないので、生地の美味しさもしっかり感じられるのがいいなぁ♪

黒ゴマおさつスコーン


これまた王道の組合せですよね。
さつま芋は少なめに感じたけど、なめらかな生地にお芋の甘さと黒ゴマのプチプチが
合わさって美味しかった~。
しっとりスコーンにはまりそうな予感・・・(^^ゞ

CALONレポはベーグル編に続きまーす☆


初めましてのAOSAN&マルイチ

2009-11-08 | ベーグル・パン@関東
今日はあ~ちゃんママさんから頂いたお店パン、2店をUPします☆

まずは初めましての『AOSAN』。
憧れのお店やったので、頂けて嬉しかった~♪

ノアカランツ

しっとりモチモチの生地に、胡桃のコリコリした食感と甘酸っぱいカランツがマッチして
美味しい!
具は多すぎず少なすぎず、生地の味も味わえました。
AOSAN、生地そのものがめちゃ美味しい~☆

ノアチョコオレンジ


チョコ&オレンジピールの組合せは大好き♪
こちらも具は程よい量なので、生地自体を味わえるのがいいですよね。
胡桃の香ばしさもアクセントになって美味しかった~♪

プレーンベーグル


穴のない、ころんとした形が可愛らしいな☆
普段はトースト派やけど、レンチンのみがオススメとレポで読んだことがあるので、
レンチンのみでいただきました。
めっちゃヒキが強くて、噛みきるのが大変なくらいムチーッとした食感がかなり好み!
生地自体も美味しいし、アレンジしても楽しめそう。
まとめ買いしたーいっ!

プレーンスコーン

こちらも憧れのスコーン!
夢中で食べたので、断面を撮り忘れたことに後で気付きました(笑)
ザクザク、ミシミシの食感がめちゃ美味しい!!
甘さ控え目で、粉の味が引き立つように感じたけど、それがまた何個もいけちゃいそう☆
また食べたいよ~♪

お次は『MARUICHI BAGEL』。

プレーンベーグル

一度お友達に頂いたことがあるけど、相変わらずのビッグサイズにビックリ!
プレーンはやっぱり・・・↓

卵サラダをサンドしていただきました。
レポで見るお店のサンドみたいに、溢れんばかりに挟むことはさすがに自分では
出来なかったけど・・・(笑)
ムギュムギュの生地に、マヨネーズ控え目の卵はやっぱり美味しい組合せ。
いつか、お店のエッグサラダサンドにお目に掛かりたい~!(笑)

シナモンレーズンベーグル


大好きなシナレズ、マルイチでは初めてなので嬉しい☆
ふんわりシナモンのいい香りが香る生地、ムギュムギュ噛むほどにレーズンの甘みが
広がって美味しい~。
これはそのままで食べちゃいました♪

憧れのAOSANと恋しかったマルイチ、お友達のお陰で頂く事が出来て感謝感激です☆
いつかお店に行けたらいいなぁ~☆

あ~ちゃんママさん、ごちそうさまでした(*^^)

セレブなパン☆シニフィアン・シニフィエ

2009-10-01 | ベーグル・パン@関東

今日はあ~ちゃんママさんから頂いた、『Signifiant Signifie』のレポ。
SSといえばやっぱり、「セレブなパン」ってイメージ(笑)
めっちゃ食べてみたかったので、頂けて嬉しかった~!
日本橋高島屋で販売されている詰め合わせセットを購入されたとのことです☆

ノワゼット・ブラン

ほんのり甘くて、ナッツの香ばしさも感じられました。
ハチミツの効果もあるのかな?しっとりねっちりした食感で美味しかったです☆

パン・オ・ヴァン

見た目から、いちばんセレブっぽさを感じました~(笑)
赤ワイン生地に、胡桃やアーモンド、ピスタチオなどのたくさんのナッツと
無花果、クランベリー入り。
ねちっとした生地にフルーツの甘酸っぱさ、ナッツのコリコリ食感が合わさってウマーい!
これはかなりお気に入り♪出来るものなら一本買いしてみたいっ!
(でも高い・・・^^;)

フィグ・エ・フィグ

白&黒の2種類の無花果入り。
ネットリした甘さとプチプチの食感に、ヘーゼルナッツのコリッとしたアクセントが
効いて美味しかった~♪

ピカン

カシューナッツがごろごろ入って、ナッツ好きには嬉しいな♪
シンプルにナッツのみと思ったら、ピリッと刺激を感じてビックリ!
HPを見たら、粒胡椒入りなんですね~。「お酒のおつまみに合うパン」、納得(笑)

パン・オ・ルヴァン

小麦粉からおこした天然酵母で作られたそう。
ゴツゴツしたクラストがたまらーん!

しっとり、瑞々しいクラムにもまたテンションUP!
トーストするとクラストはカリッと、クラムはモチッ。ほどよい酸味も美味しい~!
何もつけずに、生地の美味しさを堪能しました♪

パン・ド・カンパーニュ

こちらもゴツゴツ男前なクラスト☆

これまた気泡のあるツヤツヤなクラムにうっとり☆
こちらの方がパン・オ・ルヴァンより酸味は強めに感じたかな。
でも強すぎず、食べやすい酸味だと思いました。
こちらも何もつけずに完食!シンプルパンはやっぱり好きやわ~♪

初めてのSSのパン、どれも生地が美味しくて感動でした!
通販もあるし、いつかお店にも行けたらいいなぁ☆
あ~ちゃんママさん、美味しいパンをごちそうさまでした♪(^^)


初めましての輪粉&メイカセブン

2009-09-07 | ベーグル・パン@関東
今日はあ~ちゃんママさんから頂いた、初めてのお店モノを2店レポ☆

まずは『輪粉』。
あ~ちゃんママさんのレポを見て憧れやったので、図々しくもリクエストさせて頂きました!
姫ちゃんの幼稚園の関係で行くのが難しいかも、と聞いていたので、
パン便に入っているのを見た時は嬉しかったです♪

マンゴーベーグル

マンゴー生地でドライマンゴーを巻き込み。

クラストはトーストするとバリッ、クラムはむっちり、ヒキがあってめっちゃ美味しい!
柔らかくて、ジューシーな肉厚なマンゴーがたっぷり入って、マンゴー好きには
大満足なベーグルでした☆

ココナッツチョコベーグル

ココナッツ入りのココア生地でチョコチップを巻き込み。

やっぱりチョコ生地やからかな?クラムはややさっくりした歯ざわり。
それでもバリバリのクラストはお見事☆
ビターなチョコ生地に、焼き戻してトロッと溶けたビターチョコが絡むと
チョコラバーにはたまらんっ(笑)シャキシャキのココナッツがいいアクセントでした♪

ブルーベリーベーグル

プレーン生地でブルーベリーを巻き込み。
買いに行かれた日の日替わりだったそう。

大粒のブルーベリーがごろごろ入ってるのが嬉しい~☆
ジューシーな甘酸っぱさが口いっぱいに広がって、こちらも大満足なベーグルでした♪
輪粉は移動販売で買いに行くのが難しそうやけど、また食べれるといいなぁ☆

そして『メイカセブン』のあんパン2種類。
こちらも、あ~ちゃんママさんのレポで見てお願いしちゃいました(^^ゞ

こしあんパン

大きさは手の平にすっぽり収まるサイズやけど、持つとずっしり重い!!
Kenさんベーグル並の重量はあるんちゃうか!?っていうくらい(笑)

餡がスケスケの側面(笑)餡がぎっしり詰まってるのが想像できますね~。

カットしてさらにビックリ!生地は薄皮を通り越して、ほぼ餡だけの状態(笑)
一体どうやって包み込んでるんやろう~!?
なめらかで控え目な甘さやから、餡だけでもパクパクいけちゃいます。
でも母と半分ずつ食べたけど、半分でもかなりお腹いっぱいになりました(^_^;)

おぐらあんパン

こちらもずっしり、そして側面はスケスケ(笑)

先にこしあんの方を食べたので、餡の量は想像できたけど、それでもカットして
このぎっしり詰まった粒餡にはちょっと笑っちゃいました(^^ゞ
粒餡の方が、こし餡より更にさらっとした甘さに感じられたかな。
こちらも母と半分こ。粒餡派の私はこちらが好みで、こし餡派の母は
上のこしあんパンが好みと言ってました☆親子でパンの好みも違うけど、
餡の好みも違うんやなぁ・・・(笑)

ベーグルにあんパンに、それぞれどちらも美味しいお店のものを頂いて
本当に感謝です☆
あ~ちゃんママさん、ごちそうさまでした!(*^^)

ianak!のパン&ベーグル

2009-08-25 | ベーグル・パン@関東

今日、予約していた『嵐』のベストアルバムをGetしました!
家に帰ってきてからヘビーローテーションで聴いてます(笑)
あ~、ライブに行ってみたい・・・(^^ゞ

今日はあ~ちゃんママさんからのパン便より、Bourangerie ianak! のレポです☆

パンドラ

お友達のレポで見て食べてみたかったパン!
チョコ好きの私に、と選んでくださった、あ~ちゃんママさんの心遣いに感激☆

反対側面にはアーモンドがびっしり♪

カットすると、温めて溶けたチョコがとろーり流れました。
たっぷりのチョコでも、甘過ぎないからくどくないんですよね☆
甘みのあるリッチな生地にビターなチョコが絡んで、幸せな味でした~(^^ゞ

いちじくり

これもお友達のレポで気になっていたパン。
図々しくもリクエストしちゃいました。
この時期に栗モノは置かれてないかも、と思ったので嬉しかった~♪

トップからちらっと見える栗もたまらないけど、カットしてもどーん!と見える
大きな栗にテンションUP(笑)
無花果は生地に練り込まれてるようで、プチプチの食感がどこを食べても楽しめました!
ホクホクの栗と無花果の組合せってやっぱり美味しい~♪

フルーツライ

ドライフルーツ&ナッツがたっぷり入ったライ麦入りのパンなんて、めっちゃツボ!
ゴツゴツの見た目に深いクープもかっこいい~☆

レーズン、クランベリー、アーモンド、ピスタチオ、カシューナッツ(マカダミアかも!?^^;)が
ぎっしり詰まって、どこを食べても甘酸っぱさ&香ばしさを味わえて食べ応えバツグン。
クラムのねっちり感も感じられたし、ガリッとしたクラストも香ばしくて、
また食べたい!と思っちゃいました♪

ブルーベリーベーグル

イアナックのベーグルは美味しいとレポでよく見ていたので楽しみでした♪
クラストはしっかり堅め。

プレーン生地には、大粒のドライブルーベリーがたっぷり。
ジューシーな甘酸っぱさが広がって、疲れ目にも優しく効きそう(笑)
バリッとハードなクラストで、小ぶりでも噛み応えがあって美味しかった♪

チョコクランベリーベーグル

チョコ&ベリーの組合せ大好き!
真っ黒なボディーにちら見えしてるクランベリーがまたたまらーんっ(笑)

ブルーベリーベーグルと比べると、クラムがちょっとサクっとしたように感じたのは、
やっぱりココア入りの生地やからかな?
ほろ苦いココア生地にビターなチョコ、甘酸っぱいクランベリーが合わさると
大人のチョコフレーバーって印象でした☆

イアナック、パンもベーグルも美味しくて、いつかお店に行けたらいいなぁ☆
あ~ちゃんママさん、ごちそうさまでした!(^O^)


もち・ふか・むぎゅ@tecona

2009-07-05 | ベーグル・パン@関東

昨日はバーゲンへ行ってきました!
だけどあまりピンと来るものがなく、カットソー一枚のみ購入。
イマイチ不完全燃焼のような、無駄遣いしなくてよかったような、複雑・・・(^_^;)

高橋雅子さんのファンとしては気になっていた『tecona bagel works』。
春の東京パン狩りでは行けなかったけど、GWにろんろんさん
お遣いして頂く事ができました!
3種類の食感全て頂けて、感謝感激です☆
(レポが遅くなってゴメンナサイね><)

もちもちプレーン

マットなクラスト。大きめで食べ応えがありそう☆

焼き戻すとクラストはパリッと、クラムはもっちもち。
冷めてくるにつれ、段々ヒキが強くなって、かなり好みの食感!
あーちゃんのベーグル屋さん』のベーグルで感じた以来のハードさかも!?

ふかふかプレーン

「もちもち」よりぷっくり真ん丸。穴もふさがっちゃってます☆

「もちもち」よりはややソフトめ。詰まり具合も「もちもち」の方が詰まってるかな。
こちらも時間が経つにつれ、段々とヒキが強くなってきました。
「もちもち」と食感はあまり変わらなかった気がするけど(汗)、こちらの方が
ややソフトな分、食べやすいかな!?

むぎゅむぎゅプレーン

豪快なひねりっぷりがカッコいい~!
独特な成形で面白いですよね。

粉の風味そのものは、「もちもち」や「ふかふか」に比べて弱めかな。
とにかく噛み応えがあって、ゆっくり食べるからかなり満腹に。
3種類の中で、いちばん顎が痛くなりました(笑)

フレーバーものも頂きました♪

もちもちブルーベリー

ひねりが効いた成形。プレーンに比べてクラストにツヤがあり。

ブルーベリーたっぷり!パソコンで駆使した疲れ目に良さそう(笑)
もちもちでヒキの強い生地に甘酸っぱいブルーベリー、定番やけど
好きなフレーバーです♪

ふかふかバナナピーカンキャラメル

ピーカンナッツにキャラメルチョコチップ入り。
トップにバナナチップが載っています。

バナナの風味は、正直、チップの味以外には分からず・・・。
プレーンよりややソフトやったかな?もちもちの生地を噛み締めると
ピーカンナッツの香ばしさとキャラメルの甘さがじんわり感じられました。

むぎゅむぎゅくるみ

こちらも豪快なひねりっぷり~!
胡桃生地大好き♪シンプルフレーバーでいちばん好きかも。

胡桃は細かく砕かれて、全体的に練り込まれてました。
ムギュッとヒキの強い生地で、噛み締めるほどに胡桃のコリコリ食感と
コクが広がって美味しかった~!

テコナの3種類のベーグル、どれが一番かを挙げるなら「もちもち」が
いちばん好みかな。
でも全体的にヒキが強くて、ハードな食感でかなり好みのベーグルでした!
ランチも気になるし、いつかお店に買いに行ってみたいなぁ♪
そして高橋さんにお会いしてみたい・・・(笑)

ろんろんさん、美味しいベーグルをありがとうございます♪
ごちそうさまでした~!(^O^)


Kenさんの定番ベーグル

2009-06-23 | ベーグル・パン@関東

今日は『BOURANGERIE Ken』のベーグルから、定番的な存在(?)の
ベーグルを集めてみました♪

南瓜マロンベーグル

Kenさんの南瓜生地大好き!
これはお友達のレポで見て食べてみたかったベーグル☆

真ん中にどーん!と乗った(突き刺さった?)栗がたまりませんね☆
南瓜効果か、他のベーグルよりモッチモチ度がUPした生地はやっぱりウマーい!
たっぷり入ったマロンクリームも濃厚で甘くて美味しいし、これはリピ決定!

パンプキン・キャラメルチョコ・アーモンドベーグル

南瓜生地でもう一つ。
克服してきたキャラメルものを予約しました。

キャラメルクリームがちょっと私には甘かったけど、アーモンドの香ばしさが
アクセントになって飽きずに食べれました(^^)v
しっとりモチモチの南瓜生地はやっぱり絶品。Kenさんの南瓜生地、最高やわ~♪

モラセスノアマロンベーグル

Kenさんのモラセスものもモチロン欠かせません♪
これも絶対食べたかったベーグルのひとつ。

しっとりネッチョリして、独特の甘みとコクのモラセス生地は病み付きの美味しさ☆
ねっとり甘くて、ラム酒がガツンと効いたマロングラッセもたまりませんね~!
胡桃が甘さの中にアクセントになって、飽きずに食べれるのがいいところ。
これもリピしたいなぁ♪

味噌ナッツベーグル

以前お友達から頂いて大好きになったのでリピ♪
こんがり焦げた味噌ナッツがたまらない~!

甘くてコクのある生地、シンプルに胡桃ベーグルだけでも食べてみたいなぁ。
香ばしくて甘じょっぱい味噌ダレが合わさると、もう何とも言えない美味しさ♪
これもまた絶対リピやわ~何個かまとめ買いすればよかった(笑)

これで春に東京で買ったKenさんベーグルのレポは終了。。。
かなり前に食べ終わっていたけど、レポを書いてるとまた食べたくなってきました。
また、お店に行きたいな・・・(^^♪


初めましてのPomme de terre <後半>

2009-06-16 | ベーグル・パン@関東

兵庫は今日も快晴!
梅雨のジメジメした気分がなくてありがたいけど、梅雨らしくなくて
ちょっとヘンな気分(勝手やなぁ^^;)
仕事の打合せで、ちょっと社外に出る時があったんですが、自転車に乗ったので
日傘がさせなくて、腕&膝があっという間に日焼けしました(泣)

関東パンのレポもそろそろ終盤・・・相変わらずの遅レポですが(^_^;)
今日は『Pomme de terre』のベーグルレポ、後半です☆

プレーンベーグル

プレーン大好きなので、ポムでも購入しました!

(トースターからちょっと目を離した隙に焦がしちゃった・・・><)
厚めでバリッと、まわりに飛び散るクラストの香ばしさはたまりませんね☆
クラムもむぎゅっと、お粉の甘みをしっかり感じました。
ポムはシンプルなベーグルも美味しいですね~♪

黒ゴマはちみつベーグル

見た目はプレーンと変わらないので、食べる時に実は↑の
プレーンと迷いました~(笑)

濃厚で、優しい甘さの黒ゴマペーストがめっちゃ美味しい!
たっぷり巻き込まれていたけど、くどさを感じることなくペロッと食べれました。
これもまたリピしたいな~♪

よもぎ&小倉あんベーグル

こちらは春限定かな?大好きなフレーバーなので迷わず購入。

巻き込みのぐるぐる、いつ見ても圧巻ですね~☆
焼き戻すと、よもぎのいい香りがふんわり。
渋めのよもぎ生地に、控え目な甘さの粒あんはモチロン相性バツグン。
和菓子のようなフレーバってやっぱり好きやなぁ(^^♪

味噌ナッツベーグル

ポムといったらこれ!ですよね!?
たっぷり付いた味噌ダレに食欲もUP♪

甘じょっぱい味噌ダレ、やっぱり絶品!!
トーストでちょっと焦げたところも香ばしくなってウマ~い☆
モチムチでヒキのあるプレーン生地と味噌ダレ、たまらない組合せですね♪
手も口もベタベタになるけど、そんなのは気になりません(笑)
これも絶対リピしたいっ!!

ポムのベーグル、皮バリ&ヒキのあるクラムで、どれもめちゃ美味しかった~!
次に買いに行けるのはいつやろう・・・!?
今度行く時は、是非ランチも食べたいな(^^)