アースガーデンやエコイベントに参加すると署名運動に出くわすことが多くなりました。
今日はその署名運動について書いてみようと思います。
第五福竜丸の被災事故をご存知ですか?
戦争の後、公にされていなかった長崎や広島に落とされた原爆の被災者の方々の
真実が明るみに出るきっかけとなった事件です。
http://maruta.be/nijinotenshiproject/47
この事件をきっかけに、家庭を守る女性達は立ち上がりました。
これが署名活動の始まりです(正式には分かりませんが)
男たちは冷ややかです。
「署名なんて,何に役立つんだ!」
女性たちは答えます。
「黙っているよりは効果があります。沈黙は賛成を意味しますから」
ここ、すごく大事だと思うんです
そして、この後、どうなったか・・・・
気になった方は記事をお読みくださいね
私も、以前はその冷ややかな男たちの一員でした
たかが署名するだけで、社会が変わるなんて・・・・
そうして、社会が悪いんだ。政治が悪いんだ。と自分以外の者を
責め続けていたひとり。
じゃあ、文句をいっているだけの私は何をしていたか・・・
何もしてないんですね。
声をあげることさえしない。
これって、何かおかしくない?と今にして思います。
だからね。
自分の気持ちを伝えるためにもやっぱり署名って大事なんだと思うんです。
今、山口県上関町の原発建設計画中止!を求める署名を集めています。
祝島(いわいじま)は建設予定地から4kmの対岸にある、ハート型をした
可愛い島です。
祝島の島民は命と自然と生活を守る為、28年間も長い年月、
一切の妥協なく、体を張って原発反対の運動を続けています
原発は祝島島民の生きる権利さえを奪うものです。
ところが、その原発反対を訴えている祝島の島民の方々を相手取り、
中部電力は訴訟を起こしました。
由々しき事態だとは思いませんか?
埋め立て予定地は瀬戸内海国立公園に含まれていて、貴重かつ希少な生物の命が
たくさん息づいている、素晴らしい海域です。
これは祝島の方々だけの問題ではありません。
自分の地域じゃないから関係ない?
自分の生活には直接関係がないから・・・・と背を向けずに
ちゃんと向き合いたいと思います。
インターネットからでも署名用紙がダウンロードできます。
http://shimabito.net/
Little Leafでも署名を受け付けています。
どうか皆さんのお力をお貸しください