goo blog サービス終了のお知らせ 

大きな木

佐倉で小さなヒーリングRoom<大きな木>をはじめました♪

ハチドリのひとしずく

2007-07-01 | おすすめ♪

ここんとこ調子が良かったのですが、持病?の首がまたしても悲鳴をあげ、寝たきりの週末を過ごしてしまいました
本当なら、映画デーなので家族でシュレック3を見に行く予定だったのに…1人寂しくお留守番

何もできないので、 ベッドの中で、愛読書を読みかえしてみた。
映画「不都合な真実」を見て、手に取った一冊。
ハチドリのひとしずく

私はこの本についての書きたくって書きたくって仕方がなかった。
けど、思い入れが強い分、とりとめのない内容になってしまいそうで… 。

私が環境について考えるようになったのは、小学校の頃から毎年参加していたサマーキャンプがきっかけ。
開発されていないキャンプ場にテントを張り、火からおこして飯盒炊飯。
その時に感じた水の大事さ。
雨水利用の水道だったので、ジャージャーと水を流すなんてもってのほか。
食器を洗うのも、まずトイレットペーパーで軽く拭いてからチョロチョロ水でながす。
雨が降り、山に蓄積され、その水が生かされる。
そのサイクルを知り、水が無限ではない限りのある大事なものだと知った。

ところが、キャンプから戻って見れば、家では歯磨き中も水を出しっぱなしの両親。
水の大事さになんか目もくれない級友たち。

「コップ一杯で歯は磨けるのに・・・。」
「蛇口の水、もう少し細くてもいいんじゃない?」

何度も言いかけては、口をつぐんで周りにも自分にも失望した。
<どうせ、私が何を言ったって・・・>

でも、それじゃダメなんだよね?
自分に出来ることを模索し続けて、私はこの本に出会いました。
人にとやかく言う前に、まず自分から。

エコに対して何かしたいのに、一体自分にできる事はなんなんだろう?って。
きっと、みんな知らないだけなんだと思う。
この日記をきっかけに1人でもこの本を読んでもらえたら嬉しいな
そして、自分にもできるんだって事を知ってほしい
そしたら、きっと未来は変わってくる・・・


シャッフルフォト♪

2007-06-28 | おすすめ♪

可愛い子どもの写真…撮って撮って撮りまくって・・・どうしよう?
みたいな事、経験ある人多いですよね~
私も去年の夏からたまりっぱなし

何だか通販の出だしのような始まりになりましたが(笑)
今日のおすすめはシャッフルフォト
何と48枚の写真をランダムに入れ替えて、一枚の写真にしてくれるんです
A4サイズで1000円。

今回はディズニーランドバージョンを作ってみました
一度のお出かけでいっぱいの写真を撮った時なんかは特にいいですよ
一コマはかなり小さいですが、楽しい雰囲気が伝わってきます。
A4なので、しばらく飾ったらファイルに綴じて保存できるので、楽チン

次回の帰省の際に、1年分の息子の成長をシャッフルしてお土産として持ってこうかと思ってまーす
きっとお爺ちゃんおばあちゃんは喜んでくれるはずぅ~


はっぴぃりれー

2007-05-26 | おすすめ♪

とっても素敵な空間にお邪魔してきました!

その場所とは…手作りのお店<The Works>  
http;//www.the-works.jp 
このお店の良さを一言で説明するのは難しいので、とりあえずHPをクリック

見ていただけたかな?ウインク
そしてそして・・・
ザ・ワークスからのハッピーリレーはこちらぴかぴか(新しい)
✿ฺ:*:・・:*:・✤ฺ:*:・・:*:・✿ฺ:*:・・:*:・✤ฺ:*:・・:*:・✿ฺ:*:・・:*:・✤ฺ :*:・・:*:・✿ฺ:*:・・:*:
ザ・ワークスは身体を癒し心をハッピーに!
の願いを込めて、四葉のクローバーをシンボルマークにしています。
ハッピーな輪を広げてあなたにも、お友達にも焼菓子をプレゼント!
初めてのお友達が「大人のお子様ランチ」を予約してくださると、来店時にあなたとお友達に手づくりの焼菓子を1人につき1個プレゼントします。
10人なら10個です!
当店はすべて手づくりのため大量生産ができません。
ご来店の際には、ご予約をいただければ幸いです。

心のこもったお料理とお菓子をみなさまに・・・
ざ・ワークスカフェ マネージャー 森谷悦子

ご予約は・・・047-441-7784
✿ฺ:*:・・:*:・✤ฺ:*:・・:*:・✿ฺ:*:・・:*:・✤ฺ:*:・・:*:・✿ฺ:*:・・:*:・✤ฺ :*:・・:*:・✿ฺ:*:・・:*:・

<大人のお子様ランチ>…なんて、心踊るネーミングなんでしょう目がハート
私もいただきましたが、栄養バランス・味、共にエクセレントexclamation ×2
食後のケーキのとろけるおいしさにはノックアウトでしたハート達(複数ハート)
(バナナトライフル、おすすめです
早くまた行きた~いわーい(嬉しい顔)
このハッピーリレー、家族内でも使えるそうです
自分が行って、次は旦那さんも連れていけば、みんなハッピー

ちなみに先日、ボディメイクの体験に行ってきました
出産後、かな~り運動不足だったので、体がギシギシ・・・
うろちょろ動き回る赤ちゃん達に癒されながらもリフレッシュできました

心も体も癒される、そんな空間にあなたも足を運んでみてください
マネージャーのえっちゃんが元気を注入してくれますよ
ハッピーにな~る~るるる


みんなに見て欲しい・・・

2007-05-23 | おすすめ♪

「不都合な真実」

映画というよりは、講義を受けているような感じでしたが、この講義は地球上に生きているすべての人が知るべき内容だと思いました。

特に先進国に生きる、私たち日本人は必須科目ではないでしょうか?
この事実はみんながしっかり受け止めて欲しい。

大事な子どもたちに、美しい地球を残したい。

アル・ゴアさんのメッセージ、私はしっかり受け取りましたよ。
私一人では小さな力だけど、一人一人の力が増えれば大きな力になる。
私一人がやらなくたって・・・なんて事は決してない!
そう信じて、コツコツECOに取り組んでいきたいと心に誓いました。

この映画は、千葉ニュータウンのマイカルシネマで2週間限定で上映してます。
それも、もうわずか・・・25日で終了になります。
お時間のある方、是非是非足を運んでいただきたいです

知っているだけで、きっとこれからの生活が変わってくるはず・・・

ペットがお家で暑いから・・・誰もいない部屋をクーラーでガンガン冷やしているあの人にも
窓をあけて風を入れれば涼しいのに、自分ひとりの為に車を冷やしまくっている方にも

見て欲しいな・・・

 


Thanks Mother's Day

2007-05-15 | おすすめ♪

「せっかくの母の日だから、何か要望はある?お出かけしてきてもいいよ~
との旦那様の優しい一言で、ここぞとばかり息子を託し、映画のレイトショーに行かせてもらいました
もともと映画好きな私。
若い頃は月に2、3回は映画館に足を運んだものですが…子どもができてからはさっぱり

でも・・・この映画は見なきゃいけないような気がして。

<ブラッドダイヤモンド>

知らなかった事実に驚愕。
知らなかった事に自分の無知を痛感。
久しぶりに強いメッセージを受け取り、胸が熱くなりました。
是非、多くの人に見てもらいたい・・・。

家事・育児・仕事で毎日をぼ~っと過ごしていると、あまりにも見落としているというか、知らずに生きてしまう事の多くに、本当は人間として、知らなければいけない事実がどれだけ多いことか・・・。
とってもいい刺激もなりまいした

素敵な時間をどうもありがとう
いつもながら感謝です旦那様


遠山珈琲

2007-03-26 | おすすめ♪

遠山珈琲

船橋ではないのですが…お気に入りのお店です
その名の通り、珈琲を売ってるお店なのですが、それだけではもちろんありませ
ん。

このお店が面白いのは喫茶店やレストランで出てくる料理やケーキが格安で手に
はいるトコ。

私がパートをしているレストランのチョコレートケーキも実はここに売ってました…店長には言ってませんが(笑)
お店では500円で出しているこのケーキ。
6個900円なので、1個あたり150円!
お客様が来る時など、ちょっと準備しておくと、素敵なおもてなしができますよね
ただ、ケーキは箱買いなので、しっかり冷凍庫を空けておく必要あり…ですが。

その他にも、ハンバーグやピザ、カレーなども多種類揃ってて、見ているだけで
も楽しくなってきます。

うまく使えば、外食せずとも、休日の手抜き&豪華ランチの完成です
業務用のホイップやクレープ皮なんかは、パーティーなんかにも重宝しそうで、目をつけています

現在はハンバーグがお買い得みたいですよ
先週末、ティラミスのケーキを買いましたが、とっても美味しかったです




九十九ラーメン

2007-03-20 | おすすめ♪

ずーっと前から気になっていたんですよねぇ~

津田沼のパルコの通りにあるラーメン屋さん。
前を通ると、いいにおいが漂ってるんですよ~
いつか入りたいなぁって思ってたんですけど、いつも混んでて一人ではなかなか入りにくかったんです・・・。

九十九ラーメン

リンクするのに調べてみたら、恵比寿に本店がある有名店だったみたいで・・・
そりゃ、混んでるはずですよね

とんこつラーメン・・・こってりなのにさっぱり。麺も私好みの太さで、スープによく絡むこと。
う~ん、美味

店員さんがこれまた元気いっぱいで、子ども連れでも嫌な顔一つせず、対応して下さり、ありがたかったです♪

是非、また行きたいな

今度は是非チーズラーメンに挑戦します


ヒット商品!

2007-03-14 | おすすめ♪

ここ最近、私が買った物のヒット商品をご紹介いたします

一つ目。
今更ですが、ミルククリーマー(?)。
ミルクを泡立てて、お店で出てくるカプチーノのようにする物。
ずいぶん前から存在は知っていたのですが、お家でそこまでしなくても・・・・という理由で、購入を見送っていました。
が、先日IKEAにて、89円で発見!
これは試してみる価値あり♪と即購入。

これが、バカにできないんですよぉ~
本当にふわふわの泡が出来て、お家にいながらプチ贅沢を味わえるんです
子どもが小さくて、お外でゆっくり珈琲でも・・・となかなか出来ないわけですが
これはそのストレスと見事に解消してくれました

時間もほんの何十秒。洗うのも簡単なので、ほとんど手間なしです。
これは本当におすすめ
なんせ89円ですから・・・・さすがIKEA

そしてもう一つ。
お野菜の水切りボール。
野菜の水切って以外に面倒ですよね?
キレイにとろうとするとペーパータオルを一体何枚使えばいいんだぁ?ってくらい、もったいない。
かと言って、水がいっぱいついてると折角作ったドレッシングとかも水っぽくなっちゃって×××

でも、これを使ってみたら、美味しくサラダができましたよ
結構大きいので場所を取るかなぁと思ってたのですが、受け皿はボール代わりに使えるし、思いのほか重宝しています

くるくる回すのが楽しいみたいで、息子のお手伝いにも一役かってくれ、ママ大助かり

これはららぽーとの300円ショップで購入。
これまた格安
探せばあるもんですね

 


快感リラグゼーション(*^▽^*)

2007-02-12 | おすすめ♪

大多喜ガスさんの体感ショールーム【Brume】(ブリュ-ム)へ行ってきました

以前、住宅展示場のイベントで3名様ご招待!みたいなのをやっていて、応募したのですが、その時は見事にハズレ・・・。
でも、営業の方のご好意で、特別に(?)体感させていただいちゃいました

私たちのお目当ては《ミストサウナ》
旦那が家を建てるなら、どうしてもつけたい!!との要望で、前から興味があったんですね~。
でも、ホントのところどうなの?そんなに気持ちいいの?と結構コストがかかるし、私としては実はちょっと渋ってました(^^ゞ)。

が・・・・・想像以上に気持ちい~いヾ(≧∇≦)〃
私が心配していたのは、そんなに体か温まらないのでは?という点だったのですが、とんでもない* ̄O ̄)ノ
2、3分も入ってると、ぽかぽかになってきて、10分たったら、もう出る~!
と暑さにヒーヒー言ってました(^^ゞ。
出てからも汗が後から後から…すごい発汗作用!
汗がひくまで、フットマッサージ機でこれまた快感…あぁ、なんて幸せ)^o^(
どこぞのホテルにでも来たかのようなアメニティの充実さにもビックリです。
ここまでくると、無料で利用させていただくのが心苦しくなってきます(笑)。

他にもガスとIHの料理比べとか。
どっちがいい!と押し付けではなく、双方のメリットデメリットを説明してくれて、後の判断はお客様に委ねるスタンスをとっていてかなり好感がもてました

ガス会社のショールームなのにね(笑)

ご案内して下さった営業のM様、本当にありがとうございました
これから、新築やリフォームを検討されている方は是非行ってみるといいと思います
ただ、あまり一般の方には周知していないそうので(代理店経由、ハウスメーカー
経由)ホームページとかにも載ってないそうです。
完全予約制なので、突然行っても無理ですが、電話をすればお受けしてくれるそうですよ!
出来れば…大多喜ガスを利用する方が嬉しいなぁ~っておっしゃってましたけどね

大多喜ガスさんのHPはこちら
http://www.otakigas.co.jp/


 


TANAYA

2007-02-09 | おすすめ♪

通っている整骨院の近くに可愛いお店を見つけました

レンタルで棚を貸してくれるお店なので、TANAYA。
わかりやすいですよね
レンタルで棚貸してどうするか?
手作り作品などを売りたいわ♪という方々がそこを借りて、展示販売するわけですよ。
知らなかったのですが、このようなスペースって結構あるみたいなんですね~。
きっと今まではアンテナ外だったのかも。

 オープンしたばかりなのか、まだまだあちこちに空き棚はあるものの、ぬくもりを感じる暖かい作品が可愛いく並べられていました。

思わず一つ購入。
携帯ケース 1500円。
安いですか?高いですか?

昔から、ふところの堅い私。
前なら買わなかったかもしれない・・・。
でもね、最近価値観が少し変わってきたのかな。
気持ちのこもったものにすごく惹かれるの

手持ちのレザーにはハートの型押しがしてあったり、側面にまでステッチがしてあったりと、手作りならではのこだわりがいっぱい。
ねっ、素敵でしょ?


いちご狩りの続き・・・

2007-02-06 | おすすめ♪

苺狩りの続きになります

銚子にまできて苺狩りだけでは帰れませんよね~
レジャーも満喫です♪
まずは息子の為に犬吠埼マリンパーク
規模的にはさほど大きくありませんが、展示に工夫があって、会話が広がる可愛
らしい水族館です。

例えば…チョコレートグラミーという、何ともおいしそうな名前のお魚さん。
彼らの水槽にはプリティーなキッチン用具でお飾り。ねっ、お茶目でしょ?
それから、今年の干支であるウリボウの模様の魚や金目鯛などの縁起物シリーズを並べたコーナーとか。
結構突っ込み所満載なので、逆に大人が楽しめるかも

イルカちゃんのショーもこじんまりしている分、間近で見られてGood!でした。
赤ちゃんイルカのマリンちゃん、まだまだ練習中で完成度が低いところがまたま
た可愛い
また大きくなったら会いたいな

旅の最後はやっぱり温泉
海が見える露天風呂に入りたい!という私のわがままで、犬吠埼観光ホテルの日帰り入浴をチョイス。
ビックリしたのは、そこは0歳児から入浴料を取るところ
一緒に入るお母さんは、ただでさえゆっくり浸かれないというのに、さらに赤ちゃんにまでお金を取るかっ!って感じです。
しかも、1000円!!ほぼ大人と同額
もう少し考慮して欲しいですよね
しかも、温度が熱めで、来ていた赤ちゃんは泣いてました
可哀想にお母さんは早々に出て行かれましたよ・・・。

でも、温泉からの眺めは良かったです。水平線が臨める露天風呂。
ただし、露天風呂は男性の方が広くて、2つもあって、造りもいいそうです。
女性風呂は内湯が広めらしいですが…。
よく掲載されている写真は、女性が入っていても男性風呂の可能性があるのね~と裏を垣間見た感じでした。
私的にはちょっと辛口で50点といったとこですね


いちご狩り

2007-02-05 | おすすめ♪

毎年恒例のいちご狩りに行ってきました

今年は念願の【アイベリー】食べに、銚子までロングドライブ

甘くて、粒が大き~い苺に大感激

ところが・・・ウチのへちゃれ坊主、土耕栽培の間に入っていくのが嫌だと言い出し、母はひな鳥にえさを与えるべく、行ったり来たり
去年は一人でバクバク食べてたのになぁ?甘やかしすぎたかな???

今回お世話になったのは磯山観光いちご園という、今まで行った中ではダントツに大きないちご園でした!
ここは、いちご狩りをしてハイ、おしまい!・・・ではなく、とっても大きな休憩場があり、オリジナルの苺マフィンや苺ババロアが楽しめます♪
たらふく苺を食べた後に、またいちご~???とお思いでしょうが、これが結構いけちゃうんですね~(笑)
ハウスの中なので、小さな子ものびのび走り回れるし、オムツ替えスペースもあるので、ファミリーにはとってもオススメですよ!

ただ、すんごい混んでました
9時オープンで、9時前には到着したのですが、もう車がいーっぱい
たまたまかもしれませんが・・・。


ママに優しい整骨院

2007-02-02 | おすすめ♪
今、首を痛めて整骨院に通ってます・・・
(もともと首の骨が真直ぐな為、負担がかかりやすく、年に数回お世話になっているのですが、理由はまた後ほど・・・)
ドジで怪我の絶えない私は、小学校の頃からの常連さん!
あまり自慢にはなりませんが
ここは子連れでも快く迎えてくれるので、ママになった今でも安心して通わせていただいてます

今日は仕事帰りに寄ったのですが、ベビーカーごと院内へ運び、ベットで治療を受けているお母さんがいらっしゃしました。
赤ちゃんは手を握ってもらって安心できますよね

先生も気さくな方ばかりなので、手が空いては子供に構ってくれたりします!
先日うちの子は、同じ年の男の子とお友達になり、楽しそうに遊んでました
ありそうで、ここまでしてくれるとあまりないと思いますよ~

千葉ですが、腰が痛いとか肩がパンパンというお母さんは是非利用してみて!
http://shinseiyumae.gozaru.jp/greeting/


そうそう、何でそんな頻繁に首を痛めるか・・・
それはね、ウチの息子の為???

我が家では部屋がないので、私と息子は一緒のベットで寝ているのですが
甘えん坊の息子はか~たんの腕枕で、ぎゅ~としてもらいながら眠りにつきます

眠りについたあとも私の顔の上とかにぞもぞと乗ってきてはゴロゴロしています
すっかり慣れっこで、ちょっとの事じゃ起きませんが、たまに気づくと窒息しそうな時もあります(笑
これがねぇ、結構負担かかってるみたいなんですよ

早い話、やめさせれば済むのかもしれないんですが、これはこれで母にとっても至福の時なわけで・・・
いつまで一緒に寝てくれるか分からないですからね~
今はこの時間を楽しみたいのです♪

という訳で、しばらくまたお世話になりますが、先生よろしくお願いしま~す!