goo blog サービス終了のお知らせ 

理々庵

気が向いたら更新

副菜2品

2015年03月29日 | パン・お菓子・料理
  

煎り玉子抜きニンジンしりしりとお正月に食べ足りなかった田作りの2品を作って、ママへの差し入れ
ママは、好き嫌いが激しく副菜のような物しか渡せないので、ニンジンしりしりは玉子抜き魚もほとんど食べないけど、小魚が大好きな佃煮となれば食べてはくれるので、作ってみたよね

ドリアン菓子

2015年03月26日 | 日々徒然
海外勤務の人からもらったお土産のドリアンのお菓子
評判は賛否両論
部内で消費しようと配ってはみたものの、はなっから受け付けない人もいれば、臭いを気にしなければ美味しいという人もいるし、さまざま・・・
思いのほか食べてくれる人が少なくはけないので、こんな時は、残業する人たちに強引におすそ分けしちゃう

チキンライス

2015年03月26日 | パン・お菓子・料理
画像は、週末に作ったチキンライス
たまに食べたくなって作ってはいたんだけど、理想の味にならなくてネットで調べたり、試行錯誤してたんだけど、今回、かなり理想に近づく結果となりました
ついついガッツついて、ご飯を多く入れすぎてしまい、色も味も薄目となってしまったけど、次回は、ご飯少なめにして再チャレンジしようと思います

スポーク

2015年03月24日 | 日々徒然
スプーンとフォークが1本化してます
タテ17センチの物で、海外のアウトドアブランドが販売してるんだけど、エコなこともあってランチ用に購入
150円という価格もエコなのが魅力です

骨盤メイクピロー

2015年03月23日 | 日々徒然
    

なんて可愛いおすまし顔でしょう
これは、先日、セラちゃんよりプレゼントされた骨盤メイクピロー
まるで、きのこちゃんのようですが、これを腰、または背中に置いてゴロゴロして骨盤や肩甲骨を整えるのです
腰痛持ちを心配してくれてプレゼントしてくれました ありがたい
骨盤矯正の枕つきの本の枕を処分した矢先、本だけ残ったけど、どうしようと思っていたのもあって、このプレゼントはりりにとって影響力大です ゴロゴロするのもいいけど、このおすまし顔に癒されちゃうんだなぁ 抱き枕的利用もしています

送られ物

2015年03月20日 | 日々徒然
ホワイトデーからは随分、日にちが経ってからの金曜日…。
同期のひとりが「私とウッチから…」と恥ずかしそうに、バレンタインデーのお返しと言うより、お土産をくれました
同期であっても、おっさんであっても女性に個人的に何かを渡すって、恥ずかしいもんなのかもしれないなぁー

スプーンマッシャー

2015年03月17日 | 日々徒然


これ見てのとおり、ただのお玉ではないのです
お玉にもなるし、マッシャーにもなるのです しかも、マッシャーといえば平らなところで潰すのが普通だけど、これはお玉なだけに弧を描くボウルでも大丈夫
しっかり潰すときは、お玉の底でしっかり潰して、ざっくり潰すときは円周を使ってざっくりと潰せるのです 用途いろいろなかなかの便利品

フードコンテナ

2015年03月16日 | 日々徒然
サーモスのフードコンテナ
シチューやスープなんかは、一度に大量に出来てしまい消費に困りがち
これがあると、お弁当に持って行くことも出来るし、おすそ分けすることも出来ちゃうので便利 朝、出勤前に余熱したコンテナに熱々のものを入れて持って行くと、ランチの時にはまだ熱くていい感じに食べれます
内容量は380ml充分な量を持っていくことできます

ノンオイルパウンドケーキ

2015年03月15日 | パン・お菓子・料理
このパウンドケーキ、バター、マーガリン、ショートニング、オリーブ油等の油脂を一切使ってない、パウンドケーキ
そんな、油脂使わないで出来るのかよ とレシピ見たとき思ったけど、見事に膨らんでできました
中には、中途半端になっていたジャムを練りこんで、購入したてのお気に入りのざるで粉をふるって作りました
罪悪感なしで食べれるパウンドケーキです

ざる

2015年03月14日 | 日々徒然
    
前から欲しかったざる
何でもないざるに見えるけど、お料理番組や料理雑誌で意外と使われてるのが、このざるなんだけど、お店屋さんに置いてないのでなかなかの入手困難でした
このざるの良いところは・・・ なんせ、目が細かいということ 水切りに使うというよりは、ふるいや濾すのに使うことメインで購入したわけです 数回ふるうところをこの細かさなら1回でいけるし、そして、形状にもボウルにひっかけることが出来て便利 早速、これ使って何か作る予定

感謝

2015年03月12日 | 日々徒然
たくさんの方からのご連絡ありがとうございます。
基本、365分の1日という考えでしかなかったのですが、ちょっと変わりました。
大人になったのでしょうか?(笑)
年をくったというこでしょうか?(笑)
これからも、自分磨きに精進してまいりますので、一層のご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。