goo blog サービス終了のお知らせ 

FIVENINE佐久間雅一独言

いつまで続くか....
佐久間くんの悪戦苦闘仕事日記
たまに脱線あり

今野敏さんと会う

2011-02-16 21:45:57 | Weblog
表題のように、今野敏さんにお目にかかりました。
実は昔々の事ですが東芝EMI時代に席を隣にして一緒に働いてた時期があります。今や大作家と言っていいのに相変わらず気さくで楽しいひとときでした。実はちょっとしたお仕事をご一緒させていただく事になりそうで、今日はその打ち合わせでした。
もう一人長年の仲間であり先輩のKさんも一緒だったのですが、こうして皆でまた楽しくやれそうなのは嬉しい限りです。

良き仕事になりますように。



昨日の雪がウソのよう…

2011-02-15 21:54:25 | Weblog
引越先の事務所にあまり荷物を持ち込めないこともありコンテナ式のレンタルスペースを始めて借りました。
探してみると管理の行き届いたトランクルームから僕の借りた安いコンテナ式まで様々なのがあります。しかし、こんなサービスも狭い都会ならではなのかな。
ちいさくても長く会社やってると荷物が…整理するにはたまの引越もありかな…なんて。
息子も春休みなので手伝ってもらって今日は取り合えず第1回荷物移動。ちょっとづつやらないとね。
コンテナは僕の家よりも西。せっかくなのでそばにあるグランベリーモールの中にあるCOLD STONEで息子とアイスクリーム食べちゃいました(苦笑)
昨日の雪は嘘のように消えちゃった。綺麗な空を息子と一緒にパチリ。
なんか、気分がちょっと和らぐ。

あの歌はホントなんだなぁ....

2011-02-14 22:49:53 | Weblog
引越しを2週間後に控えぐちょぐちょの事務所から帰還。
これで本当に整理しきれるかなぁ......仕事しながらなんで全然進まないなぁ(溜息)
帰ったら帰ったで雨が降ろうが嵐だろうが拙宅のワンコたちは散歩をせがみます。
仕方ない、行くか.....と息子とともに雪道の散歩。
驚いたのは2匹の興奮....去年も雪は降ったわけですがワクチン接種完了前だったのでお散歩デビューはもうちょい後。
初めての雪道散歩です。雪やこんこん♪という歌の中で犬は喜び庭駆け回りというのがありますが
まさにそんな感じ、いつもとは違うテンションです......やれやれ.....叔父さんは疲れたんだぞコタローくんペコくん。
ま、いいか。元気で何よりだな。
写真はペコ嬢にひっぱられ転びそうな愚息。そういう僕も凄い力で小太郎に引っ張られながらの撮影でありました。
明日積もりそうだなぁ.....車で荷物を少し運ぼうと思ったのになぁ...とまた溜息。

また曜日感覚がなくなって来た(苦笑)

2011-02-14 02:06:40 | Weblog
こんな稼業なので....祝日とかに疎くなって久しいです。
今日も新人のHちゃんと引越し前の雑然とした事務所で練習。
やけに電車が空いてるなぁと思えば今日は日曜日でした(苦笑)
Hちゃんが帰った後は自宅に戻って明日〆切の某グループのコンペ用の提出楽曲の整理。
この手のコンペは仮歌が入ってないと...と思い自分で歌ったりして.....
ま、宝くじかな......(ちなみに本物の宝くじも当たったためしがないけど)出さなきゃね。
写真は青山1丁目から電車であざみ野に戻るときに撮りました。
もうこの駅に通う日々も少なくなってきたなぁ。


厳島の鹿くん

2011-02-11 20:05:21 | Weblog
厳島神社周辺には沢山の鹿たちがいます。本当に大人しいです。
拙宅の小太郎とペコも見習ってほしいものです(苦笑)
と言いつつ、早く会いたいですけどね。
今、帰宅途中新幹線からアップしてます。
法要とはいえ、少しリフレッシュしました。(不謹慎ですいません)
さて、土日とはいえ明日明後日も少し仕事しなきゃな。


久々の広島

2011-02-10 22:05:32 | Weblog
明日,徳山での義父の17回忌の法要のために1日早く広島に入る。
久しぶりです。せっかくなので宮島にある厳島神社に行ってきました。
周知の如く世界文化遺産に指定されてます。
あの時代にこんなものを作ってしまう人間の知恵と努力に驚愕。

僕は東芝EMI時代に結構この地にお邪魔していました。もう四半世紀も前の事になっちゃったな。
これまた折角なので同じく観光名所(?)であるお好み村にも家内と一緒に行ってきました。
ぼくはその四半世紀前に何度かお邪魔してるはずなのですが、どうも懐かしさがない。
「こんなところだったっけなぁ…」と思ってたら、このビル自体にお好み村が入ったのが20年くらい前だそうで,僕はその前に来てた訳です。
やれやれ、やっぱり歳は歳だな(苦笑)
最近自覚が出て来ました。

苦手なWINDOWS

2011-02-06 14:48:34 | Weblog
弊社のような超零細企業((というかもうほぼ個人事業主か....(苦笑))は基本営業から総務まで何でも屋なわけですが
経理作業だけは僕は自分が商学部出身にも関わらずまるで駄目です。これだけはいつも家内を煩わしています。
せめて自分の経費の入力作業だけは自分でやろうとしてますが.....どうもWINDOWSの前に座ると居心地が....ね。

しかしそんなボヤキを言ってる場合でもないので頑張ってやりますよ。
やれやれ、なぜか急にまた植木さんの曲を思い出す。
「サラリーマンは...気軽な稼業ときたもんだ....」
無論このご時世、そんな訳ないのは重々承知ですよ。はい。

april showersではテディベアのキーリングも加わりました。お手頃価格です!

日進月歩に驚き、かつ将来に不安も....

2011-02-02 17:55:25 | Weblog
今日も新人デモの打合せで安部潤氏の仕事部屋にお邪魔。
「デモだからあまり費用もないんだ.....でもギターは入れたい。」って話したら、今度安部君が導入予定のギターの音源ソフトを聞かせてくれました。
いや、もうビックリ。ギターだけは聖域でやはり生には勝てないと思ってたけど.....「なんじゃぁこりゃ!」.....です。
ほんとうに昔で夢物語だった事が普通に誰でも手に入れられる.....人間って凄いと感心もしつつ、一瞬怖くなりました。
この分じゃ、ターミネーターの世界だって.....そのうち.......進化の究極は滅亡.....何て思わず考えちゃうのは行き過ぎでしょうか?

さすがにその前に僕は地獄に堕ちてるな(苦笑)

なんて余計な事を思いながら事務所の整理にいそしんでます。新しい電話番号もとれました。へへ、末尾は5959になったぞ。


レースまであと1ヶ月切りました....

2011-01-29 20:52:39 | Weblog
毎回フルマラソン走ってる時は、もうこれでこんなキツい事絶対止めようといつも思うけど.....
結局また参戦してしまう。僕も結構懲りない性格なのかな(苦笑)
ともかくちょっとでも楽になるためにはやはりウェイトを減らす事です。
というわけで、明日からレースまでにもう2キロ減らそうと思います。去年の夏場よりは既に2キロくらい落ちてるん
ですが.....普段から走ってはいるので、落とすとなると食事制限しかありません。
食べるの大好きな僕にはこれかなりキツいですが、仕方ないですね、試練です。

ともかく還暦フルマラソン完走まで、毎年挑戦なのかなぁ....

april showersではテディベアのキーリングも加わりました。お手頃価格です!

事務所を3月に移転します。

2011-01-28 21:37:16 | Weblog
いろいろ考えて事務所の移転を決意しました。
長年の友人であるNくんに相談し彼の会社に弊社をしばし居候させてもらうことにしました。Nくんに感謝。
住所は相変わらず南青山です。暇をみては片付けてるんですが....今何しろバタバタもしてるので(苦笑)
貧乏暇無しの佐久間くんなのでした.....やれやれ。

april showersではテディベアのキーリングも加わりました。お手頃価格です!

TAKA & JUN .....コメディアンではありません。

2011-01-26 23:30:56 | Weblog
新人デモ製作の打ち合わせで盟友安部潤さんの仕事部屋にお邪魔。そこに登場したのがDEMENSIONの増崎氏。二人あわせて TAKA & JUN 何かコメディアンみたいでしょ(笑)
名前のとおり一緒に話してると本当に楽しいです。
ふたりは本当にボケと突っ込みに分かれてて....(どっちがどっちかわかるかな....)
話は音楽の話ではなく、最近欲しいもの。増さんは新しい竿(ギターではなく芝刈り用)安部くんは新しいステージ衣装とか。
安部くんは自分で選んじゃうと同じものばかりになるので誰か選んでほしいそうです。牧師の衣装とかどうかね安部くん。
いえいえ、やっぱり女性に選んでほしいとのこと。う~む誰か選んでプレゼントしてあげて下さい。


april showersではテディベアのキーリングも加わりました。お手頃価格です!

一足お先に

2011-01-24 20:00:38 | Weblog
今日は某3DSゲーム用の音楽の最終編集日。クライアントの某社の方々もお見えになりテスト機を持参くださいました。
松本潤さんではないですが、ヘエー凄いって感じです。皆様より少し早めに3D体験。
その昔僕が幼少の頃テレビの前に設置すると立体的に見えるっていうビニールだかプラスティックの道具
(何て言ったっけなぁ...)をふと思い出す。
それに比べるとこの3DSは夢のような感じですね。進化って凄いんだなぁってつくづく関心。
話は変わりますが今日のメンバーの中には一人だけ23歳の若者、深川翔太君がいます。
凄く優秀。(エイプリルシャワーズにてえーじぇんともしてますぞ。)
彼と話してるといかに自分が叔父さまなのかを実感。弊社中重雄くんでさえ約20歳違うわけで....僕に至っては息子同然......
アナログレコードは知らないわ、ビートルズは教科書でヘイジュードを歌っただの.....いや3DS以上に話してて面白い。
笑いの絶えないスタジオなのでした。

中くんによる今作はなかなかの仕上がりですぞ。いつも手際よく仕事をしてくれる小林エンジニアにも心より感謝。
めでたしめでたしであります。いずれ詳細はまた。

april showersではテディベアのキーリングも加わりました。お手頃価格です!

目指せ3度目のホノルルマラソン!

2011-01-23 21:27:22 | Weblog
こうなれば本当に目指すは還暦ホノルルマラソン出走です。
相変わらず3日に2日のペースでのらりのらりとジョグが続いてます。
ホノルルと出来ればゴールドコーストマラソンも出たいなぁ....
しかしその為には健康と日々のあらゆる意味での精進が必要なのです。

さてさて佐久間くんはゴールにたどり着くのでしょうか......ふ~.....

april showersではテディベアのキーリングも加わりました。お手頃価格です!