goo blog サービス終了のお知らせ 

FIVENINE佐久間雅一独言

いつまで続くか....
佐久間くんの悪戦苦闘仕事日記
たまに脱線あり

最近思う事

2011-06-09 09:58:45 | Weblog
昨日は忙しく、また充実した1日でした。
先般のカイリンちゃんのライブをたまたま聞いてくださった方がとある新聞社の編集の方で早速インタビューしてくださったり、今進めている今野さんの電子書籍の案件で
思いがけず某巨匠が表紙の題字を書いてくださることになったり、ネットショップにたくさんの注文をいただいたり、新しいお仕事の問い合わせを多数いただいたり......
こんな日もあるんだなぁと感謝の1日でした。
そして最後に昔長年一緒に仕事した同性(つまり佐久間くんですね)jrくんと2年ぶりにひょんな事で会食。
(彼は今音楽業界を離れ別業種に一所懸命取り組んでます。本当に立派になりました。忙しいそうですが、お互い余裕ないけどまた笑いながらゴルフしたいなぁ...)貴重な助言ありがとう!!

そんな忙しい1日も終わり帰りの電車で思った事。
それは、なぜか「信義」という2文字でした。
結局人生ってお互い信義が厚く感じられる事が多ければ多いほど幸福感を感じられるんだなぁって。

様々な場面で僕たちはきれいごとや建前だけで済まされない局面に遭遇してしまいます。
冷徹なそして杓子定規な摂理の中で物事が進まざるを得ない事も決して少なくありません。
それがあるときは悲しみにあるときは憎しみにも変化しかねません。
でもお互いに「信義」があると、そうはどうしてもならない。
たまたまその間逆に近い思いを最近したからかなぁ......

信義があるって素敵な事ですね。
そしてその一歩はやっぱり約束した事は忘れずに守る事、そして出来ない時はあるいは出来なかったときは
素直にキチンと謝れる事。(これ簡単じゃないんです。)だと。

この歳になっても、まだこんなレベルの佐久間くんなのでした.....やれやれ。



さあ、いよいよカイリンちゃん始動です!

2011-06-05 18:55:45 | Weblog
息子たちが始めたカイリンちゃんプロジェクトいよいよ始動しました。
僕はいわゆる彼等のお手伝い。彼等が出来そうもない事はお手伝いしてあげてます。
今日は初めてのライブ。早稲田の学生仲間を呼んで応援に来てくれたデニス君、そしてライブの合間に一所懸命チラシを
配ってた我が息子の亮。そして一所懸命歌ったカイリンちゃん。ともかく此処まで来れて良かったね。
ともかくちゃんとユネスコに寄付出来るように頑張ります。
写真はリハーサルの様子です。しばらくこの若者、叔父さまの連合部隊で彼女を支えます。

今野敏さんとの仕事

2011-06-01 20:56:59 | Weblog
最近は音楽仕事ばかりでなく、より万屋(よろずや)雅一君になってます(苦笑)
ひょんなことから今野敏さんの電子書籍のお仕事をご一緒させていただいています。僕と今野さんとは四半世紀前に同じ釜の飯を食べた仲。(東芝EMIで一緒でした。今野さんは僕の1年先輩です。)
あの頃はふたりとも「若い衆」としてこき使われてました....お互い外に出る仕事だったのですが、最後に必ず会社に戻り深夜の12時頃からまた打ち合わせが始まるなんて普通でした。そして、深夜のボーリングよくご一緒しましたね。若かったんだなぁ。当時から空手をやっていた今野さんにはよく冗談でケリを入れられました(苦笑)。(今では一つの流派の道場主でもあります。)
その後お互い別々の道を歩み始め、しばらくは音信は年賀状のみ。
でも、今や押しも押されぬ大作家の今野さんのご活躍を仲間として本当に嬉しく思っていました。
僕も何作かもちろん読ませていただいています。隠蔽捜査シリーズは大好きな作品です。
またこうして今野さんと仕事が出来るとは正直思ってもいませんでした。
写真この電子書籍のスタッフたちと今野さん、そして今回僕と今野さんを結びつけてくれたUさん。
作品はやっぱり音楽関連の今野さんの作品です(どの作品かわかるかなぁ....僕にとっては思い出深い作品です)
またここでも紹介したいと思います。良き仕事で佐久間くんは幸せなのでありました。

やっぱり好きだ!

2011-05-30 00:50:16 | Weblog
久しぶりのTHE SURF COASTERS LIVEでした。ここしばらくは活動はユルユルではありますが、やっぱりこうして続けられてることを僕は本当に嬉しく思っています。
演奏が始まると思わずニヤッとしてる自分がいます。
このバンドの皆ともう10年位一緒にいられることは僕にとって幸せでもあり誇りでもあります。
ずいぶん親父バンドになったけど(苦笑)若き新しいギタリストMOURLEYくんが加わってすこし平均年齢も下がりました。目指せ20周年だぁ。

自宅リハーサル

2011-05-26 09:20:10 | Weblog
来月の小さなライブに備えてKHylinちゃんのリハーサルをやってます。(僕は今回は応援パパって感じかな....)
とりあえず全員メンバーが揃うのは前日のみなので(叔父さま二人のリズム隊は忙しいのです)
とりあえず若手3名が拙宅に集まって練習。
これ、自宅なんでお茶飲みながら時間気にせずやれるし、くつろぐし良い感じです。
ただ...写真後ご覧いただければわかりますが(ちゃんと掃除してないんで小さな写真で失礼)
              

家にはワンコが2匹.....小太郎はおとなしいんだけど、ペコは泣きっぱなし(苦笑)
音楽に犬のコーラスが交じります。
途中からは彼等の鳴き声がCとかDとか....ソプラノだアルトだと....笑
楽しいひとときでした。
さ、6月から彼女の活動が本格化します。今回製作をお手伝いしたCDの利益はユネスコに寄付することにしました。
僕たちのささやかな活動が少しでもお役にたてばいいんだけどなぁ....

ちなみにカイリンちゃんはまた6月にボランティアで石巻に仲間と出向くそうです(掃除隊だそうです)
彼女のピュアな気持ちは僕のような叔父さんにさわやかな微風を届けてくれます。
しかし....ペコちゃん今度はもう少し静かにね。

甘いものに弱いなぁ....苦笑

2011-05-23 19:06:22 | Weblog
ちょっと電通さんにお邪魔した帰りに立ち寄った三越地下.....
今日は僕が夕飯を作ることにしていたのですが、最初に目がいったのがGIOTTO
此処のケーキ美味しいのです。
不審者のようにウロウロ、そして誘惑に負け買ってしまいました。

やっぱり僕はデパ地下に弱いな。散財しました(苦笑)
とりあえず箱をご覧下さい。箱だけでも美味しそうでしょ?
中身はFACEBOOKに後ほど載せます。


感謝

2011-05-20 22:38:55 | Weblog
弊社は設立以来ずっと青山アカウンティングファームさんにお世話になっています。ここまでやってこられたひとつの要因はここに弊社の事をお任せしている事だと本当に思っています。今日は担当してくださっているKさんに拙宅まで来ていただき(決算前はいつもそうしているんです、いろんな基本資料が自宅にあるんで....)決算前の打ち合わせ。
昨年度も結構辛い年度でしたが、ともかく決算の打ち合わせ出来てるって事はまだ会社があるってことで(苦笑)
数字が惨憺たるものでもKさんの顔観てると「ま、なんとかなるかなぁ~」思えちゃうから不思議。
今後一緒に青山をKさんと走ろうと約束しました。
約束は果たしますぞ、Kさん。
写真は青山アカウンティングファームの理念だそうです。
弊社のように自利ではなく自滅の場合はどうすればいいのでしょうKさん??????

april showers のショップサイトをリニューアルしました。

2011-05-19 18:43:15 | Weblog
まだまだ他の素晴らしいショップサイトには遠く及ばないかもしれませんが......
april showersのショップサイトをリニューアルしました。千客万来へはまだまだ道程は遠いけど、やれる事を地道にやっていれば少しずつ進化するものだと信じて。石の上にも3年の気分で頑張ってます。
ちなみに今日の写真は拙宅のベランダです。撮影によっては何かおしゃれにみえませんか(笑)

フレッシュ

2011-05-18 22:46:10 | Weblog
1昨日新しいミッションを頂戴しました。こんな時代です。いつも弊社にオーダーくださり心より感謝ですUさま。
そういえば今日はちょっとした用事で早稲田大学に行ってきました。愚息を大隈講堂の横のCAFEで待っていると
いろんな言語が聴こえてきます。イヤ~アカデミックだなぁ。
CAFEのあたりは新緑もきれいだし学生たちは初々しいし、なんかフレッシュな気分を少しお裾分けいただきました。
きょろきょろしてずっと『いいなぁ、いいなぁ」ってつぶやいちゃったなぁ。

ともかくこんなフレッシュな気分で明日からは仕事出来ればいいですね。

もはや老木で新緑もままならない佐久間くんですが(苦笑)頑張ります。


韓国から嬉しい便り

2011-05-17 23:17:30 | Weblog
僕には娘同然のKOREAN GIRLSが二人います。
その長女の方からメールが届きました。僕にとってとても嬉しい報告です。
もしかすると長女とも遠からぬ将来にまた仕事ができるかもしれないという知らせでした。
僕は彼女たちと(こちらは大人数の大プロジェクトなんです)もう一度仕事をする事が残された仕事人生の中で夢のひとつです。
ちょっとわくわくします。楽しみにしてるヨンちゃん!

もう1店舗出店しました。

2011-05-15 22:12:14 | Weblog
弊社で昨年よりはじめた小さな小さなネットショップ。別のネットモールにも出店してみました。
まだ商品もあまりアップしてないのですが、ともかく今日は開店記念日かな(笑)
新たに店長お気に入りのキッチンクロスも。
ともかく基本コンセプトはあまり知られていない海外のブランドをご紹介していく事になります。
これからはフィギュア、置物系だけではなくこうした布モノも少しやってみようと思います。



日比谷野外音楽堂

2011-05-14 23:47:48 | Weblog
Puffyの15周年記念ツアーファイナルにお邪魔してきました。弊社の中くんがバックバンドのメンバーになって早いものでもう数年が経ちました。すっかり溶け込んでいる様子を僕も嬉しく拝聴。
今日はサーフのメンバーの栗ちゃんと準メンバーのMorleyくんも一緒。
終演後楽屋に行くと、中くんからとかスタッフさんからとか「差し入れのカレーパン好評でした」と言われ。お世辞でも嬉しかったな。僕のようにえらくない人は花だしてもなぁ…と思ってたんで。

ともかく中くんお疲れさまでした。


持病の目眩が....

2011-05-11 22:22:23 | Weblog
何故なんだろう...この季節になると二つの持病が僕を不安にさせます。
ひとつは首のヘルニア、そしてもうひとつは目眩。
今年はどちらがくるんだろうと思っていたらまずは首に異変が...ただし軽度。
これはただ単に首筋を違えたくらいにしか感じない。(もしかしたら本当にただの筋違えかな)
ただ、ここ数年ご無沙汰してた目眩がやってきました。これも現段階では軽度。
でも昨日の午前中は横になってました。
やっぱり湿気とか関係あるのかなぁ。
ちょっと怖いです。やれやれ。

差し入れウケるかな~...

2011-05-09 21:06:39 | Weblog
もうすぐPUFFYの日比谷野音です。弊社中くんがお世話になってるので、何か差入しようと考えに考え
僕の大好きなカレーパンにすることにしました。
注文先は此処
僕のお気に入りのパン屋さんです。
当然一度に100個も当日買えないので予約注文してきました。
「100個お願いします!」って言った瞬間、気持ちよかった(苦笑)
皆さんが喜んでくれますように。


fuka-fukaです!

2011-05-07 14:16:17 | Weblog
雨の休日。(といっても、自宅で事務作業もしてますが.....やれやれ)
毎度毎度ですが、静かな雨の休日を自宅で過ごすの大好きです。
しかし....雨にも負けず我が家の小太郎とペコはお散歩をせがみます。
ま、今日は1ヶ月に3度を目安にしてるシャンプーの日なので...いいか。
というわけで、お散歩後に二匹をシャンプー。写真だとわからないと思いますが二匹ともフカフカです。
  
お散歩して、シャンプーしてもらって、今は本来主人が座るはずのソファーを占領してお昼寝.....
極上の土曜の休日だよなお二人さん(苦笑)