皆さまこんにちは。
リナックスホームの常井です。
秋ですね☀今の気候が長く続くと気持ちがよくて良いですね(笑)
今回ご紹介するのはトイレリフォームです🚽
#TOTOピュアレストQR#
・壁紙の方も花柄で奥様も大変きにいられてま-す
・やっぱり清潔なトイレは気持ちが良いですね🙌
👷皆様もリフォームをご検討中の方、是非リナックスホームにご用命下さいませ。👷
皆さまこんにちは。
リナックスホームの常井です。
秋ですね☀今の気候が長く続くと気持ちがよくて良いですね(笑)
今回ご紹介するのはトイレリフォームです🚽
#TOTOピュアレストQR#
・壁紙の方も花柄で奥様も大変きにいられてま-す
・やっぱり清潔なトイレは気持ちが良いですね🙌
👷皆様もリフォームをご検討中の方、是非リナックスホームにご用命下さいませ。👷
こんにちはリナックスフォーム山中です。
すっかり秋らしくなりました。
行楽の秋・リフォームの秋でございます。
とは、言うもののおかげさまで弊社リナックホームはこの秋も大忙しでございます。
今からリフォームのご計画の場合、年内ぎりぎりもしくは来年の施工になるかもしれません。
給湯器やトイレ・洗面化粧台の取替えなどは、まだまだお伺い可能ですのでよろしくお願いいたします。
さて、本日ご紹介するのは少し築年数のたっているマンションリフォーム
浴室とトイレのリフォーム
その他に畳の新調も6畳・4.5畳
浴室はタカラスタンダード ぴったりサイズの伸び美浴室1750×1268サイズ
これはタカラスタンダードしかできない今現状のお風呂よりも大きくできます。
旧浴室は・・・・・。
こんな感じのお風呂でございました。
新しく大きくなったタカラスタンダードぴったりサイズのお風呂は・・・・・。
段差も低くなり、浴槽も大きくなりました。
そしておトイレでございます。
前のおトイレはといいますと・・・・・・。
少し古いタイプのマンションならどこにでもあります、立て管が通り、水栓もやりなおしている感じです。
この仕様が気に入らなかった奥様・・・・・・ 窓もいらない
立て管を隠したい
おしゃれなレストルームにしたい
がご希望でした・・・・・。
そこで完成しましたのが・・・・・・。
LIXIL リフォレを採用いたしまして・・・・・。 窓をふさぎ・浴室・トイレに換気扇がついていなかったので
洗面も含め3室換気の中間ダクトファンを取付いたしました。
奥様のお気に入りのクロスで立て管を柱型でかこい大変ご満足いただきました。
写真が少し斜めってるのはご勘弁くださいませ。
こんな形のご提案もできますので、どうぞお問い合わせくださいませ。
次回リナックスホームチラシ広告は、10月18日予定で~す。
それでは、また・・・・・・・。
皆さまこんにちは。
リナックスホームの福原です。
台風が過ぎ去って急に秋らしくなりましたね
朝晩も寒くなったので体調等崩さないように気をつけたいですね
さて、今回ご紹介するのはお風呂と洗面化粧台のリフォームです。
お掃除がしやすく、温かいお風呂をご希望されました。
各社比較されましてタカラスタンダードの最高級シリーズ
「プレデンシア」にお決めになられました
プレデンシアは浴槽の王様「鋳物ホーロー浴槽」が特徴です。
鋳物ホーロー浴槽は 清掃性・肌触り・蓄熱性・丈夫さなどが特徴で
高級ホテルでも採用されています。
では完成写真を・・・
鋳物ホーロー浴槽です
浴槽自体が熱を蓄えるので、体の芯まで温まります♪
お客様も暖かくて、冷めにくいと喜んでおられました
お掃除のしやすさにこだわられて
極力壁に固定の収納等を付けないようにして
マグネットで壁に貼りつくタオル掛けを採用されました
マグネットなので自由に取付位置を変更でき
外すことが出来るので、お掃除もしやすいです
洗面化粧台はタカラスタンダードのファミーユです
壁にもホーローのパネルを貼って、水はねも安心ですね
これから寒くなる冬に向けて快適なお風呂に
リフォームのご検討いかがですか
お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいね
皆さま、こんにちは。営業の常井です。
台風14号の進路が、本州縦断の予想です🌀皆様お気を付けて下さいませ。
今回は、トイレ交換です🚻
👷施工前👷
リクシルからTOTO節水型トイレに交換完了しました(笑)
内装も全て貼替えし物凄くスッキリ、綺麗になりました🌟
👷施工後👷
無事完成です👏👏👏
今回は大変工事まで長らくお待ちいただき、本当にありがとございました。
引き続き、リナックスホームのスタッフを末永くお付き合い下さいませ
こんにちは。営業の坂上です。
まだまだ、暑い日が続きますが元気に頑張っていきましょう !!
今回は、特殊コンロの交換です。👇👇👇
電気とガスのハイブリッドコンロです。
電気100Vとガスを併用しており、
天板の開口が通常のコンロに比べると大きくなっております。
(初めて見ました)
既設コンロを撤去しました。
やはり、開口が大きいです。
支持金具セットを取付けます。
ハイブリッドコンロ専用のコンロ支持金具セットを取り付ける事で
規格コンロの取付けが可能となります。
天板の開口部調整
操作部の開口部パネル取付け
天板のお掃除が終わればいよいよコンロの取付けです。
今回は、ノーリツ ビルトインコンロ ファミを取付けます。
完成です。
見事に隙間なく設置することができました。
お客様にも大変お喜び頂き引き渡すことができました。
この度は、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。