goo blog サービス終了のお知らせ 

山猫狙撃隊

Lictreの趣味の場所

ブレイブリーデフォルト クリア

2013-05-27 | ゲーム

 終盤に入ってから他のゲームをしてたりしたけど、ようやくクリア。
 「FFではない」との事だったが、FFのナンバリングタイトルになっててもおかしくない出来のRPGだった。FF13とか抹消してこれを13にしよう。

 ストーリーは意外性もあって楽しめた。途中である事に気がついてからは先が漠然と読めてしまったが、それでも面白かった。ただ、話に大きな穴がいくつかあるので、チェックが足りないなと思う。

 で、クリアしたと思っていたら、クリア後の話があるようで・・・・・・。


ソウルサクリファイス クリア

2013-05-17 | ゲーム

 タイトル通り、ソウルサクリファイスをクリア。
 後半は戦いが単調になってきたが、ストーリーが良いので楽しめた。一回ごとの戦闘時間がモンハンほど長くないのが好印象。

 クリアした時点でトロフィーが80%くらいになっていたので、それならばとトロフィーをコンプしてみた。プラチナトロフィーを取ったのは初。
 それでもまだ依頼を全部やったわけでは無い。人型魔物のリヴァイアサンはトロフィーコンプ間際でようやく戦えた。他にペガサスがいるらしいが、未だ戦ったことは無い。
 さらにDLCで魔物が増えるので、まだ楽しめそう。って言ってるそばからバジリスクとトロル追加だとぅ?


ソウル・サクリファイス

2013-04-05 | ゲーム

SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版) SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版)

 魔法を使って魔物と戦う狩りゲー。
 だが、モンハンとは大きく違う。遠距離戦が主体になっていて、スピード感がある。敵を倒しても素材は出ない。ステージボーナスで新しい魔法がもらえるだけ。それとは別に腕につける刻印というものがあって、それの発動条件は敵の魂や気になっている。

 敵を生贄にするか救済するかというところがシステムでもストーリーでも肝になっている。マルチプレイだと、他のプレイヤーを生贄にして魔法を発動させることもできる。
 

 基本的に面白いが、いくつか欠点も見える。
 魔法を育てるより、先に進んで強い魔法を手に入れたほうが手っ取り早いので育成の楽しみが無い。これはわりと致命的。このおかげでモンハンとは大きくテイストが違う。
 手に入る魔法はステージクリアの評価によるので、苦戦すればするほど報酬がしょっぱくなってしまう。何度もやり直して高い評価を得るという流れなのは理解しているから、ここは仕方ないかもしれないが。
 そしてNPCが弱い。「いいから隅っこでじっとしてろ!」と言いたくなるくらい邪魔だったり。

 と、欠点も並び立てたが、楽しんでプレイしている。良いところはたくさんある。特にストーリー。雰囲気も良くて先が気になる。それから魔法が6個持てるのが良い。モンハンでは一種類だから、ちょっと武器を試したいというのが難しかった。こちらは6個持てるので、1、2個くらい遊びのものを持っても十分戦える。
 討鬼伝が出るまではこれで遊べそう。


討鬼伝 クローズド体験会

2013-04-02 | ゲーム

 6月27日発売予定の「討鬼伝」の体験会に当選してきたので行ってきた。
 当日の模様はニコ生で中継されていたので、メーカーからの発表で参加者だけが知っている情報というのは特に無い。いち早くゲームをプレイできたのが特典。

 和風モンハンと言われているが、その通りだと思う。限られた時間の中で太刀と鎖鎌と弓を使ってみた。
 太刀は思ったより足が遅く、重量感がある。いちばん基本的な武器のようだ。
 鎖鎌は他ではちょっと見ない武器。分銅を敵に当て、それを手繰り寄せて跳びかかる攻撃が格好良い。使いこなせば見栄えが良いので人気が出そうだ。
 弓は当てるのがなかなか難しい。印付加攻撃がなかなか使えたので、マルチプレイの時にはそればかりやっていた。

 少ししかプレイできなかったが、面白いと感じた。体験版のダウンロードは今日からなので、もっとやりこんでみて、買うかどうか判断しようと思う。今のところは買う気でいる。
 


ダークソウル DLC

2013-03-15 | ゲーム

 ダークソウルのダウンロードコンテンツが出てたのでやってみた。
 「ARTORIAS OF THE ABYSS」ということで、本編で名前しか出て来なかったアルトリウスに会うことができる。あと、これも名前しか出て来なかったウーラシールに行ける。

 ダウンロードして、さてやるかと思ってセーブデータをロードした。いた場所は祭祀場。近くのアイテムが復活してるので「?」と思いつつ先に進む。と、雑魚に囲まれてあえなく死亡(ノД`)
 ダークソウルは雑魚といえども決して油断はできない。改めて先に進む。いや、この雑魚強すぎないか? あれ?

 ゲームをクリアして二周目に入ったとこでした(ノ∀`)タハー

 2個あるセーブデータはどちらもクリア済。二周目の最初の方で止まっている。最初から攻略するなら新しいキャラでいいか、とキャラを作ってやりなおす。しかし、武器の強化等に時間がかかることを思い出し、やっぱり二周目のキャラでやることにした。

 強化されている雑魚に苦戦しつつ、ボスモンスターを攻略していく。強くはあるが、こちらも魔法特化型で強いので順調に進む。オーンスタイン&スモウだけはどうにもならず、助太刀してもらった。

 そしていよいよウーラシール等に挑戦。久しぶりに先がわからない探索を楽しむことができ、アルトリウスとも戦うことができた。

 さて・・・・・・全部攻略はしていないのだが心が折れました。
 いや、ボスがね、強いのよ。体力をあまり上げてないせいもあるけど、俺は一発食らうと即死。本当なら敵の攻撃を見極めて、攻略パターンを掴んでというところなのだけど、積みゲーが増えてる今は「もういいや」って思っちゃった。せめて苦戦くらいのレベルなら頑張る気になるが、即死が続くとねぇ。二周目のキャラでやってるのが悪いのだけど。
 そんなわけで無期限の保留(´・ω・`)