FF15をクリアしたので、その感想を。ネタバレあり。
面白かったか、面白くなかったかで言えば面白かった。
ただ、ストーリーが破綻していて頭の中に「?」がいくつも浮かぶ状況で進んでいったのがつらい。
4人がひたすら旅を楽しむ、ロードムービー的な感じでは楽しめた。会話が頻繁に入るのが良い。その会話を聞きつつ、サブクエを進めるのが面白い。サブクエを進めると世界がだんだんわかってくるのはFF10-2みたいな感じ。
今はサブクエをメインに、もう一度最初からプレイしている。
グラフィックはもちろん良い。プロンプトがよく写真を撮っていて、良い思い出の写真になっている。ネットで誰かの旅行写真を見るとFF15のスクリーンショットに見えてしまう後遺症あり。
さて、ここからは不満点だ。
とにかくストーリーがおかしい。FF13の時にも思ったが、もはやスクウェアにはまともな話を作る能力は無いのではなかろうか。素晴らしいグラフィックがあるから話はありきたりなものでも充分名作になり得るのに、あえてひねっておかしくなっているように見える。
まず、説明不足の部分が多い。グラディオラスが離脱した理由は? 帝国兵に囲まれたルーナのシーンは何? コル将軍はどこいった? レイヴスは何の力を得た?
ストーリーに矛盾点が多くて理解できなくなる。例えばアーデンの目的は終盤に明かされるが、そうするとルーナを殺す時期と意図がわからなくなる。ファントムソード集めと六神巡りも意味不明。ファントムソードは全部集めなくても問題なく最後には全部使えているし、六神もアーデンとの戦いには何の役にも立たない。「力を継承せよ」→途中で「六神の加護を得よ」→途中で何故か帝国に乗り込む方向に。全部中途半端。
ニフルハイム帝国の扱いもひどい。イドラ皇帝の前に幹部の4人がいるシーンを見て「おお、こいつらと戦っていくのか」と思いきや、
・レイヴス →処刑
・アラネア →戦うものの、その後あっさり帝国との契約破棄
・ヴァーサタイル →行方不明。どこいった
・? →誰? カリゴ准将?
と、肩透かしもいいとこ。皇帝ですらいつの間にかシガイ化し、帝国は壊滅している。盛り上がらないこと甚だしい。
システム面についても不満はある。地図の見にくさとか、武器防具の少なさとか。釣具と食材だけめちゃ多い。
あと、チャプター13を作ったやつは許さんと中村悠一が切れていたが、俺も許さん。