書籍を電子化していると重要なのはデータのバックアップ。PCのハードディスクにデータが入っているわけだけど、このハードディスクが故障すると本棚が丸ごと消えることになる。甚大な被害だ。なのでバックアップは必須。自炊をぼちぼち進めて2万ページほど取り込んだので本格的にバックアップを取ることにした。
そこで買ったのがBUFFALOのLinkStation Mini。
ネットワークHDDということで、PCと直接つなげなくても良い。そしてHDDを2台内蔵してミラーリングができるので安心。PCとこれで合計3つのデータをもっていればまあ大丈夫だろう。HDDは2.5インチなので本体が小型・静音なのも魅力。
さらにアクセスするPCに連動して電源がオンオフされるのが良い。これなら使ってないときにライトがペカペカ光ったり、タカタカと音を立てたりしない。
買ったばかりのiPadからもアクセスできるし・・・・・・と思ったがこちらはイマイチ成功していない。まあたいした問題ではないのでそのうち考えてみようと思う。