goo blog サービス終了のお知らせ 

山猫狙撃隊

Lictreの趣味の場所

ELUGA X P-02E

2013-02-12 | デジタル・インターネット

 スマホを買い換えた。
 DoCoMoのELUGA X P-02E。またPanasonicに戻ってきた。使用していた歴代携帯のPanasonic率が半端ない。

 日々性能が上がっていくものだから、最新機種を買うことは決まっていた。その中でどれを選ぶか。今まではデザインも重要だったが、今回ばかりは性能のみで選ぶことにした。スマホのデザインってどこのも大きくは変わらないからね。と思ったら何だコレ

 色々比較して最終的に残ったのはELUGAとXperia Z SO-02E。ELUGAにした理由は3つ。まず、XperiaのデザインがiPhoneっぽいこと。iPhoneのデザインは良いし、Xperiaも格好良いと思うが、iPhoneじゃないのにiPhoneっぽい外見なのが俺的に減点。
 次にXperiaの電池がはずせないこと。電池交換のためにはドコモショップに預けないといけない。将来的に1回は電池交換を予定しているので、単に電池を買えば良いELUGAのほうが良いと思った。
 3つ目はELUGAがワイヤレス充電のQi対応であること。実はQi対応のバッテリーをひとつ持っている。何かもうひとつQi対応の製品を買ったら充電器を買おうと思っていたのでちょうど良かった。ワイヤレス充電はとても便利。コネクタカバーを開く回数が激減したので、パッキンが痛まなくて良い。

 画面が5インチとでかくなったのが不安だったが、額縁部分が狭いこともあって持ちにくいということはなかった。むしろ前に使っていたMEDIAS WPより持ちやすい。
 ホーム画面をカスタマイズし、前に使っていたアプリを入れ、不要なアプリをアンインストールor無効化して、ようやく最初の仕事が終わった。本体メモリがかなり増えたので、新しいアプリをいま色々と試している。
 電池の持ちは宣伝通り2日とはいかないが、まあ使えるレベル。わりとたくさん使っていても夕方くらいまでは持つ。

 メーカーの言う通り、このスマホを2年使い続けられればいいなー。


スマホ買い替え

2013-01-30 | デジタル・インターネット

 スマホを買い換えることにした。いま使っているのはMEDIAS WP。

 今まで携帯を買い換えるときは、追加機能が理由だった。メールが使えるようになる、ブラウザが使える、おさいふケータイが使える、etc......
 今回は何もない。いま使っているスマホの遅さと電池の持ちに耐えかねただけだ。電池は交換すれば良いだけだが、遅さはそうもいかない。それにしても電池はいまひどい状況だ。何も使わなくても一日持たない。使うと午前中に電池がなくなる。

 遅いのは、例えばホームに戻るという単純な操作さえ数秒待たされる。物理ボタンではないので、待たされているのか押し損ねたのかわからないのも問題。
 ホームを押す → 待つ → 反応なし → もう一度押してみる → 2回押しと判定される → ウボァー!!!
 というのがよくある。

 あと肝心の電話機能が貧弱。通話が途切れて困る。これ電話なのに・・・・・・。
 そうそう、内部ストレージが絶望的に少ないのも問題。何が悪いって消去できないプリインストールアプリが多すぎ。

 てわけで買い換える。楽しみ。


ダンボール箱の消失

2012-05-10 | デジタル・インターネット

 ついに我が家から本を詰め込んだダンボール箱が無くなった( ゜∀゜ )

 自炊完了!

 ・・・・・・・・と高らかに宣言したいとこだがまだデス。最後は本棚に押しこみマシタ。てか、押し込みきれずに15冊くらい溢れてる。
 本棚を整理しつつ残りの本を自炊して、ようやく自炊完了と言える。そしたら思う存分読書生活だ。新しいiPadとか買っちゃおうかな~。


NOTTV

2012-04-13 | デジタル・インターネット

 やたらCMが目についたので調べたけど「これはダメだろうな」と思ったNOTTV。
 スマホ向けのテレビ放送だ。

 ↓ここを読むと想像以上にひどい評判。
 http://togetter.com/li/283044
 携帯用端末向け放送なのに7時間生放送って・・・・・・。せめて7時間使えるスマホを開発してからにしてほしい。それでも見ないけど。

 これに限らず、ちょっとテストしたらわかりそうなダメなところをそのままにして出す商品やサービスがこのところ増えた気がする。「やってみたけどダメでした」って言いたいがための企画なのかなー。